天気/
気温/19℃ 風/強 走行距離/25.80km
今日も山からの風が強かった〜〜。窓に吊るしてある平泉で買った南部鉄器の風鈴が(冬も吊るしてある…)がチリンチリン!ジャンジャン!つぅ〜感じでうるさかったです。やっぱり風鈴はチリン…チリン…と間隔をあけて静かに鳴ってるぐらいが風流です。
まだ田植えをしていない田んぼ…。獣の足跡と鳥の足跡がいっぱいです♪これを見るのが好きなのです。夜、観察してみたいですね。(実際はやらんだろうけど)
クルミの雄花が長く垂れ下がっています。が、上に雌花の姿が見えないなぁ〜。今度よく見てみよう。昨年はクルミがほとんど生らなかったのでクルミ拾いも出来なく寂しい思いをしたので今年はいっぱい実って欲しいです。カラスより先に小母様方より先にいっぱい拾うのだ、そして、拾ったクルミは…
ラショウモンカズラ(羅生門蔓)が咲いてました。もう終わりなのかな〜少なかったです。毎日通ってるけど、気にしない限りは目に入らないもんですね。こういう形の花っていいねぇ〜
子牛達が柵の外に生えている雑草を懸命に食べてます。もうお母さんのお乳では満足できなくなったのかな??3匹いるんです。手前から大・中・小と並んでいるので他の2匹は見えません…。飼われている牛だから、勝手に草やるわけにもいかないしね。見てるだけってものつまんないです。はい。
パッと見、桑の実に見えちゃったコウゾのつぼみ?これから花が咲くんだよね〜地味なヤツが♪でも実はとっても綺麗な赤つぅ〜かオレンジの木いちご風。食べれるらしいけどまだ食べた事ない。挑戦してみたい。
ミニミニ峠にある落石防御の柵の中にコンビニ弁当のゴミが投げ捨てられてました。それをタヌキかなにかが食い契ったようです。匂いがするから…もしかしてプラスチックの容器も食べたかもしれません。それが原因で死んじゃうかもしれないのです。車の人しかこんなゴミは投げるはずありません。ゴミはちゃんと持ち帰れ!世の中こんな最低な事する人間ばっかだなぁ…許せない。天罰が下りますように。
ねこちゃり掲示板+kiriのつぶやき(画像添付OK♪(^_-)-☆)