なんでこ〜なるの!?最初は雨・次は曇りの予報だったのに、何故かお空は晴れている…天気予報しない方がいいんじゃないの??変に期待しちゃったりするからないならいっそ無い方が。雨が降る確率よりも天気予報が当たる確率をやるとか?
予定外の晴れ、こんなに晴れるなら夕べのうちに敷き毛布を洗えば良かった(-_-)
今日は歯医者さんで歯石をとってもらいました。今、歯石を取るのって痛くないんだね…びっくりでした。
帰りに産直のお店によって地物の青梅(小さい)を購入しました。なんと200円。形が良くて大きい梅はスーパーでは高いんだよね。初めてなので地物でいいか。失敗するかもしれないし。お家に戻ってから梅を水で洗って、ヘタを取ってペーパータオルで水気を切って準備よし
それでは皆にゃん、ヨロシクお願いします。姫さまも兄さんも手は洗いましたか?
梅に穴を開けて下さい。私はフォークを使用しますが、皆にゃんは爪なり歯なり、好きなお道具をお使い下さいね。
はい、ありがとう♪
穴を開けた梅と砂糖を交互に瓶にいれます。
姫さまやりますか?
「は〜いやります!」
「はい、せんせーできました」
良く出来ましたね、さすが、姫は女の子です。
酢はセンセーが入れますから見ていて下さい
瓶に酢をドバドバと入れ出来上がり〜♪
さて、上手に出来るでしょうか?
風通しのよい冷暗所に置いて1〜2ヶ月で飲めるようです。
酢の色がなんだかもう出来上がった梅酒のようです
わたしが作るのは酒ではなく梅酢ですけれど^m^
(青梅 1s、酢 1.8g、氷砂糖 1s)