2010/8/1
高円寺のDJ会、楽しかったです Rock N Roll
まずは私のプレイリストを


Spencer Davis Group/ Gimme Some Lovin
King Curtis/Memphis Soul Stew
Elvis Presley/ I Got Stung
Dave Edmunds/I Knew The Bride
The Who / Summertime Blues
The Who/ My Generation
Stray Cats/Runnaway Boys
Creation/Spinning Toe-Hold
Paul McCartney & Wings/ Silly Love Song
Roogalater/Love And The Single Girl
Wes McGhee/Mezcal Road
Sir Douglas Quintet/ Nitty Gritty
Carole King/Sweet Seasons
The Marvelettes/海のなかには魚たちがいっぱい
Van Morrison/Did Ye Get Healed?
Jesse Winchester/Let Go

いやあ 先週のバードに続いて楽しかったです^0^

まずは隅田監督と

こんな感じでいつもやっています

S氏はブルーズ中心のいい選曲でした

Y氏自慢のシングル 欲しいなあ〜

彼が着ているTシャツにピンと来た人は
相当のパブ ロック フリークどす(笑)

ビールと枝豆と音楽と これがなくっちゃね

お嬢さんとMC5
ジョー バターンからキッスまで ナイスな選曲でした!

だんだん盛り上がってきました

ダグ サームとS氏です

F氏は広報担当者? ^0^

ぼくも昔 必死で探したロックパイルの7's
懐かしいっす
時計回りに デイヴ エドモンズ、テリー ウィリアムス
ビリー ブレムナーそしてニック ロウ
いい四人組でした

ぼくはシングル盤中心に
「Gimme Some Lovin'」から

8月14日には 大井町グルパラで
奥山さんと一緒にエイモス ギャレットを語り尽くしますので
こちらも よろしくお願いします

みなさん、お疲れ様でした! またね!^ー^

アルバムごとにどんどん良くなっていったジェシの81年作
故ウィリー ミチェルが制作を手掛け むろん録音はメン
フィスのロイヤル スタジオが選ばれた
ミディアムで運ばれてくる甘酸っぱい風のような音楽がここに


Spencer Davis Group/ Gimme Some Lovin
King Curtis/Memphis Soul Stew
Elvis Presley/ I Got Stung
Dave Edmunds/I Knew The Bride
The Who / Summertime Blues
The Who/ My Generation
Stray Cats/Runnaway Boys
Creation/Spinning Toe-Hold
Paul McCartney & Wings/ Silly Love Song
Roogalater/Love And The Single Girl
Wes McGhee/Mezcal Road
Sir Douglas Quintet/ Nitty Gritty
Carole King/Sweet Seasons
The Marvelettes/海のなかには魚たちがいっぱい
Van Morrison/Did Ye Get Healed?
Jesse Winchester/Let Go

いやあ 先週のバードに続いて楽しかったです^0^

まずは隅田監督と

こんな感じでいつもやっています

S氏はブルーズ中心のいい選曲でした

Y氏自慢のシングル 欲しいなあ〜

彼が着ているTシャツにピンと来た人は
相当のパブ ロック フリークどす(笑)

ビールと枝豆と音楽と これがなくっちゃね

お嬢さんとMC5
ジョー バターンからキッスまで ナイスな選曲でした!

だんだん盛り上がってきました

ダグ サームとS氏です

F氏は広報担当者? ^0^

ぼくも昔 必死で探したロックパイルの7's
懐かしいっす
時計回りに デイヴ エドモンズ、テリー ウィリアムス
ビリー ブレムナーそしてニック ロウ
いい四人組でした

ぼくはシングル盤中心に
「Gimme Some Lovin'」から

8月14日には 大井町グルパラで
奥山さんと一緒にエイモス ギャレットを語り尽くしますので
こちらも よろしくお願いします

みなさん、お疲れ様でした! またね!^ー^

アルバムごとにどんどん良くなっていったジェシの81年作
故ウィリー ミチェルが制作を手掛け むろん録音はメン
フィスのロイヤル スタジオが選ばれた
ミディアムで運ばれてくる甘酸っぱい風のような音楽がここに
2010/8/1 15:50
投稿者:エル・テッチ
先ほど、スワンプ・ポツプの記事にコメントしたところですが、ページをスクロールしていったら、又も嬉しいプレイ・リストと、楽しそうな写真を拝見して、書き込みたくなりました。
今回、私が反応したのは、Wes McGheeです。生粋の英国生まれの偽テキサンですね。
懐かしすぎます。アナログ盤を探しましたが、すぐには発見できそうにありません。
Roogalatarのチョイスも渋すぎます。
Gimme Some Lovinの選曲は、先だって、ジェイクとエルウッドの思い出について、しみじみと懐かしんだとろでしたので、やはり感じるところがあります。
そして、もちろん、レアな7インチ盤を持って、嬉々として写真に納まられている面々には嫉妬しかないです。
http://fanblogs.jp/eltetti1/