2010/9/10
9月10日
今日の歩きは13,054歩でした
今晩は吉祥寺のマンダラ2へと 中村まりを見に行きます
ぼくにとっては6月12日の所沢Mojo以来、少しだけ久しぶり

今日のアヒルさん

◎KTさん
やはりルイ ジョーダンの影響力は凄かったのでしょう
ビッグジェイマクナリーらのブロウ テナーなんかも非常に
ダイナミックで惹かれます ジャズがスクエアなハードバップ
とダンス ミュージックとしてのR&Bへ枝分かれしていった
時代を検証するのも すごく楽しいかもしれません
機会があれば ぜひ!
◎エル・テッチさん
セッツアーのこのアルバムは ぼくも大好きです
ジャマイカン スカのコンピレーションに確かルイ・プリマの
ジャケットが写っているものがあったと思います
そういえばポインデクスターも ジャンプ・サウンドをやって
いましたね 貴logはいつも楽しく拝見しています
そういえば何と! マーシャル・チェスへインタヴューするこ
とが出来ました もしよろしかったら今月15日発売の『レコ
コレ』を読んでみてください
◎cobaさん
久しぶりのコメントありがとうございます
小湊鉄道を調べました 姉ケ崎のちょっと奥から始まる 房総
半島の中腹を横断するような路線なんですね ローカルな風合
いが想像出来ます ピクニックに行きたくなってくるような
宮部はそれほど読んでこなかったのですが 今度『ブレイブ
ストーリー』辺りに取り組んでみようと思っています
角田の新刊『ひそやかな花園』にも興味を惹かれます
またお会いしましょう

今晩は吉祥寺のマンダラ2へと 中村まりを見に行きます
ぼくにとっては6月12日の所沢Mojo以来、少しだけ久しぶり

今日のアヒルさん

◎KTさん
やはりルイ ジョーダンの影響力は凄かったのでしょう
ビッグジェイマクナリーらのブロウ テナーなんかも非常に
ダイナミックで惹かれます ジャズがスクエアなハードバップ
とダンス ミュージックとしてのR&Bへ枝分かれしていった
時代を検証するのも すごく楽しいかもしれません
機会があれば ぜひ!
◎エル・テッチさん
セッツアーのこのアルバムは ぼくも大好きです
ジャマイカン スカのコンピレーションに確かルイ・プリマの
ジャケットが写っているものがあったと思います
そういえばポインデクスターも ジャンプ・サウンドをやって
いましたね 貴logはいつも楽しく拝見しています
そういえば何と! マーシャル・チェスへインタヴューするこ
とが出来ました もしよろしかったら今月15日発売の『レコ
コレ』を読んでみてください
◎cobaさん
久しぶりのコメントありがとうございます
小湊鉄道を調べました 姉ケ崎のちょっと奥から始まる 房総
半島の中腹を横断するような路線なんですね ローカルな風合
いが想像出来ます ピクニックに行きたくなってくるような
宮部はそれほど読んでこなかったのですが 今度『ブレイブ
ストーリー』辺りに取り組んでみようと思っています
角田の新刊『ひそやかな花園』にも興味を惹かれます
またお会いしましょう

