2007/7/22
お礼
21日はディスクユニオン新宿店での出版記念トーク&DJイベントにお越しいただき
ありがとうございました
狭い空間のなかに40人ほどの方が集まっていただき
感謝です
なかには栃木からわざわざ来ていただいた方もいらっしゃいました
こうして実際に音楽ファンの方々と接していると
改めて みなさんそれぞれが自分の方法で音楽との関わりを
温めていらっしゃるんだな と痛感させられました
トークでも発言させていただきましたが
僕は情報とかデータ以上に
自分がその音楽を一体どういう気持ちで聞いているのか
そんなことを大事に考えながら 文章を書いてきました
つまりそれは どこにも行く宛なんかないのだから
ジングルジャングルの朝に連れていっておくれと懇願していた彼や
「一体どんな気がする?」(How Does It Fells? ) と叫んでいた彼と
ほとんど変わることはありません
もう名盤ごっこはどうでもいい
僕はこのアルバムのここに感動したんだ
そんな文章に 僕自身が巡り会いたかった
とどのつまり そういうことです
最後の曲は グレアム パーカーの情熱的なロックンロール
「カンザス シティ」
僕が初めて書かせていただいた原稿が
グレアム パーカーのことでした
ありがとうございました
狭い空間のなかに40人ほどの方が集まっていただき
感謝です
なかには栃木からわざわざ来ていただいた方もいらっしゃいました
こうして実際に音楽ファンの方々と接していると
改めて みなさんそれぞれが自分の方法で音楽との関わりを
温めていらっしゃるんだな と痛感させられました
トークでも発言させていただきましたが
僕は情報とかデータ以上に
自分がその音楽を一体どういう気持ちで聞いているのか
そんなことを大事に考えながら 文章を書いてきました
つまりそれは どこにも行く宛なんかないのだから
ジングルジャングルの朝に連れていっておくれと懇願していた彼や
「一体どんな気がする?」(How Does It Fells? ) と叫んでいた彼と
ほとんど変わることはありません
もう名盤ごっこはどうでもいい
僕はこのアルバムのここに感動したんだ
そんな文章に 僕自身が巡り会いたかった
とどのつまり そういうことです
最後の曲は グレアム パーカーの情熱的なロックンロール
「カンザス シティ」
僕が初めて書かせていただいた原稿が
グレアム パーカーのことでした