2008/4/13
捕獲日誌〜お茶の水編
◎The Beatles/Revolver
(palophone PMC7009)
念願のオリジナルモノラル盤をやっと入手
しかも2980円という安さ! 盤はvgクラスだが
音がラウドで問題なし
「アンド ユア バード キャン シング」での
ギターの鳴りはラズベリーズ〜ニック ロウへと
受け継がれていきます
◎Brenda Patterson/Keep On Keppin On
(Epic BN26501)
持っていたかもしれないが 最近出てこなかったので
購入 スワンプ色満点の女性ソウルが840円
メンフィス育ちらしい デイラン「火の車」や
ブルース プロジェクト「泣かずにいられない」
をカヴァーしている
◎Harlem Hamfats/ Hot Chicago Jazz Blues&
Jive 1936〜1937 (Folklyric 9029)
管(ペット)と弦(マンドリン&ギター)そして
鍵盤(ピアノ)の取り合わせが素晴らしい戦前ジャズ
81年のリリース当時 話題になったものです
ライ クーダーが好きだったら こういうのも
聞いてほしいっす! 1680円でした
(palophone PMC7009)
念願のオリジナルモノラル盤をやっと入手
しかも2980円という安さ! 盤はvgクラスだが
音がラウドで問題なし
「アンド ユア バード キャン シング」での
ギターの鳴りはラズベリーズ〜ニック ロウへと
受け継がれていきます
◎Brenda Patterson/Keep On Keppin On
(Epic BN26501)
持っていたかもしれないが 最近出てこなかったので
購入 スワンプ色満点の女性ソウルが840円
メンフィス育ちらしい デイラン「火の車」や
ブルース プロジェクト「泣かずにいられない」
をカヴァーしている
◎Harlem Hamfats/ Hot Chicago Jazz Blues&
Jive 1936〜1937 (Folklyric 9029)
管(ペット)と弦(マンドリン&ギター)そして
鍵盤(ピアノ)の取り合わせが素晴らしい戦前ジャズ
81年のリリース当時 話題になったものです
ライ クーダーが好きだったら こういうのも
聞いてほしいっす! 1680円でした
2008/4/18 18:10
投稿者:obin
2008/4/18 17:31
投稿者:貯木堂主人
Harlem Hamfats、懐かしいですね。昔友人に聞かせてもらったことがあります。CDですか。今度聞かせてください。
ところで、新刊は遅れているだけなのですね。期待しています。
ところで、新刊は遅れているだけなのですね。期待しています。
以前友人に譲って以来 手元を離れていたので、、、
スピリット オブ リズムとかテディ バンとかの
リイシューLPを80年代当時はよく買っていたっけ
あとキューバのソン音楽を奏でるアバネーロも
本が遅れていてすみません これもひとえに私の
怠惰ゆえ(笑) お許し下さいませ