飛べないLittleBaku!
日々頑張ってはいるが、憧れの自由になかなか到達しないそんな私の独り言。聞いてくれる?
投稿画像
8/14 葡萄の行き先は?
8/4 収穫間近です!
8/4 お絵描き
6/24 今年は?
6/19 ワークショップ!
おすすめお気に入り!
ジュエリー工房LittleBaku
ブログもだいぶ調子が出てきた....
カジヴィジョン
tea bowl blues
菜の花と猫
Love&kiss
癒しの庭 『ROSE POINT』
belle story
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カテゴリー
今日の出来事 (1156)
我が家のわんこ (243)
彫金 (133)
仕事 (20)
ダンス (10)
興味のある事 (6)
お絵かき遊び (46)
手仕事 (1)
初孫ちゃん (77)
携帯より (2)
分類なし (6)
ノンジャンル (6)
グルメ・クッキング (3)
携帯 (1)
2019/8/14
「葡萄の行き先は?」
分類なし
毎朝一番で様子を観察しているのに!!しっかり美味しいのだけ食べられてしまいます!犯人は解りません!ハクビシンだと言われましたが、街中で近くに目撃情報も無いのでどうなのでしょう?とにかく悔しい!誰だかはっきりしないのが余計いらつきます!(>.<)(; ;)(・_・、)
0
投稿者: aberu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/4
「収穫間近です!」
分類なし
しっかり色づいてきました!(^_^)v
昨年は何方かが(カラス?)全部食べてしまいましたが、今年は今のところ無事なので私のお口にも!楽しみです!>^_^<(*^_^*)
0
投稿者: aberu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/4
「お絵描き」
分類なし
毎日暑くて思考回路が壊れています!優雅にお絵描きでもと精一杯見栄を張ってみました!
0
投稿者: aberu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/24
「今年は?」
分類なし
葡萄
まだ青いですがなかなかの大きさです。
収穫が楽しみ!8房 ワクワク!
0
投稿者: aberu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/19
「ワークショップ!」
今日の出来事
ワークショップのお知らせです!!
ダンススタジオにて6月29日
15:30〜16:30
参加費¥500で
オリジナルアクセサリー・ピアス、イヤリングなど
材料・工具は用意いたしますのでお気軽にどうぞ!!
0
投稿者: aberu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/13
「ラインピアス」
分類なし
流行りのラインピアス
ガーネット3ミリ丸玉をメガネ止めで!
全長80ミリ
0
投稿者: aberu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/9
「一枚の絵」
分類なし
愛おしい!孫ちゃん!
0
投稿者: aberu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/5/26
「蛇のピアス」
彫金
スワロフスキーの赤と黒
全長70ミリ
蛇年のお二人にお揃いでどうかなと?
久しぶりのワイヤー編みなかなか綺麗に揃わない!!
0
投稿者: aberu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/5/22
「踊って来ました!」
ダンス
踊りはともかく、久しぶりに楽しかった!
電車には10年以上、東京には15年位本当に久しぶり
池袋から練馬、スイカは本当に便利でした!
0
投稿者: aberu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/4/20
「修理」
彫金
マリアティアラの修理です。ポッキリ折れて
また石を外さなくてはならない!プロの職人は銀での修理を嫌がるのが理解できます。
修理の仕方をなやんだ挙げ句、パイプでつなぎロー付けを!
やはり再三の爪おこしで亀裂があちこちに!もう限界ですね〜(^_^;)!
どうにか終了
磨きが怖くて程々で!(>_<)(^-^;)
0
投稿者: aberu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/171
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセス有難う!
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最新記事
8/14
葡萄の行き先は?
8/4
収穫間近です!
8/4
お絵描き
6/24
今年は?
6/19
ワークショップ!
過去ログ
2019年8月 (3)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2017年10月 (1)
2017年9月 (2)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年5月 (5)
2017年4月 (4)
2017年3月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (7)
2016年9月 (1)
2016年4月 (2)
2016年3月 (4)
2016年2月 (1)
2016年1月 (4)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (7)
2015年5月 (5)
2015年4月 (10)
2015年3月 (5)
2015年2月 (10)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (8)
2014年10月 (11)
2014年9月 (4)
2014年7月 (1)
2014年6月 (3)
2014年5月 (1)
2014年4月 (6)
2014年3月 (8)
2014年2月 (7)
2014年1月 (8)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年9月 (6)
2013年8月 (7)
2013年7月 (12)
2013年6月 (6)
2013年5月 (8)
2013年4月 (3)
2013年3月 (9)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (12)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (5)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (12)
2012年5月 (2)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (10)
2012年1月 (11)
2011年12月 (14)
2011年11月 (12)
2011年10月 (1)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (10)
2011年5月 (15)
2011年4月 (10)
2011年3月 (9)
2011年2月 (9)
2011年1月 (8)
2010年12月 (7)
2010年11月 (19)
2010年10月 (14)
2010年9月 (19)
2010年8月 (14)
2010年7月 (12)
2010年6月 (8)
2010年5月 (13)
2010年4月 (20)
2010年3月 (10)
2010年2月 (13)
2010年1月 (18)
2009年12月 (11)
2009年11月 (17)
2009年10月 (19)
2009年9月 (21)
2009年8月 (14)
2009年7月 (19)
2009年6月 (17)
2009年5月 (20)
2009年4月 (21)
2009年3月 (19)
2009年2月 (14)
2009年1月 (14)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (18)
2008年9月 (18)
2008年8月 (17)
2008年7月 (18)
2008年6月 (22)
2008年5月 (21)
2008年4月 (22)
2008年3月 (23)
2008年2月 (14)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (21)
2007年10月 (21)
2007年9月 (19)
2007年8月 (24)
2007年7月 (27)
2007年6月 (13)
2007年5月 (30)
2007年4月 (30)
2007年3月 (19)
2007年2月 (20)
2007年1月 (26)
2006年12月 (21)
2006年11月 (19)
2006年10月 (24)
2006年9月 (26)
2006年8月 (22)
2006年7月 (30)
2006年6月 (30)
2006年5月 (25)
2006年4月 (24)
2006年3月 (22)
2006年2月 (23)
2006年1月 (25)
2005年12月 (28)
2005年11月 (28)
2005年10月 (28)
2005年9月 (7)
teacup.ブログ “AutoPage”