ギャッべを織る
2013/10/28 | 投稿者: CrossK
ギャッべを織る織子さんが来日されると
お知らせいただき、行ってきました

この姿勢で1日中作業するなんて
私じゃ足痺れてキビシイです
手順は思ってた以上に簡単!
糸切まで入れて四拍子でいけるかな
1、

2、

3、

4、
カット …右手のカッターでシュッとね
でも今思えば もっと確認しとけば(悔;)な事が数点…
民族で使われている、羊毛用の糸紡ぎ(鉄製)
…実際に織りこんでる糸を見た印象では、
糸紡ぎは機械じゃないかなぁ…

一番初めの写真のように、数色の糸をわさっと置いて
イメージに合わせて糸を選び織りこむので、
その日の気分がそのまま織りこまれるよう
その自由さは、織の仕事を楽しい作業にしてると思う
また、もしかしたら、
古着の糸を使って、もしくはほぐして紡ぎ直し、
キルトのように絨毯も作れるんじゃないだろうか
お知らせいただき、行ってきました

この姿勢で1日中作業するなんて
私じゃ足痺れてキビシイです
手順は思ってた以上に簡単!
糸切まで入れて四拍子でいけるかな
1、

2、

3、

4、

でも今思えば もっと確認しとけば(悔;)な事が数点…
民族で使われている、羊毛用の糸紡ぎ(鉄製)
…実際に織りこんでる糸を見た印象では、
糸紡ぎは機械じゃないかなぁ…

一番初めの写真のように、数色の糸をわさっと置いて
イメージに合わせて糸を選び織りこむので、
その日の気分がそのまま織りこまれるよう
その自由さは、織の仕事を楽しい作業にしてると思う
また、もしかしたら、
古着の糸を使って、もしくはほぐして紡ぎ直し、
キルトのように絨毯も作れるんじゃないだろうか