2010/8/4
8月4日〜きみはまだ情熱的だろうか? Rock N Roll
ニール・ヤングの振幅の激しさに関しては 気まぐれ
という見方もあるだろうが アコースティックの温もり
も 激情のエレクトリック・ギターも 彼としてはその
日その時の心の声に従ったまでではないだろうか
そんなニールが若い世代から”グランジの父”として敬愛
されるようになったのは 90年の『傷だらけの栄光』
から ソニック・ユースとのツアーを敢行した際のラ
イヴ『ウェルド』(91年)に至る狂おしいまでの
轟音ロックによってのことだった
また『ウェルド』ツアーの副産物とでも言うべき
ノイズ・エキスペリエンス『アーク』も ルー
・リードの『メタル・マシーン・ミュージック』を思い
起こさせる大傑作だった
(こんなもんは音楽じゃないなんていう奴は殺菌され
たような音に耳が摩耗してしまったからだ)
湾岸戦争の時にはボブ・ディランの「風に吹かれて」を
9・11の時にはジョン・レノンの「イマジン」を歌った
ニール その切迫した表情からは 一人の男の無垢な
感情の流れが 何物にも代え難い柔らかい魂のありかが
くっきりと立ち上がってくるのである
小尾 隆
(ニール・ヤングの肖像:『レコード・コレクターズ』
2010年3月号より 一部改訂して抜粋)

blue sky

my wife
s
are you passionate?
Mr. Disappointment by Neil Young
where did all the fellings go?
what about that happy grow?
was that so long ago
when we first in love?
i didnt feel the change
everything was still the same
and when that moments came
i didnt know
i miss the feeling
i miss the light
but i got faith in something
ill never give up the fight
why its so heavy
this time of love?
i lost the feeling
i lost the time
id like to shake your hand, Disappointment
looks like you win again but this time might be last
という見方もあるだろうが アコースティックの温もり
も 激情のエレクトリック・ギターも 彼としてはその
日その時の心の声に従ったまでではないだろうか
そんなニールが若い世代から”グランジの父”として敬愛
されるようになったのは 90年の『傷だらけの栄光』
から ソニック・ユースとのツアーを敢行した際のラ
イヴ『ウェルド』(91年)に至る狂おしいまでの
轟音ロックによってのことだった
また『ウェルド』ツアーの副産物とでも言うべき
ノイズ・エキスペリエンス『アーク』も ルー
・リードの『メタル・マシーン・ミュージック』を思い
起こさせる大傑作だった
(こんなもんは音楽じゃないなんていう奴は殺菌され
たような音に耳が摩耗してしまったからだ)
湾岸戦争の時にはボブ・ディランの「風に吹かれて」を
9・11の時にはジョン・レノンの「イマジン」を歌った
ニール その切迫した表情からは 一人の男の無垢な
感情の流れが 何物にも代え難い柔らかい魂のありかが
くっきりと立ち上がってくるのである
小尾 隆
(ニール・ヤングの肖像:『レコード・コレクターズ』
2010年3月号より 一部改訂して抜粋)

blue sky

my wife

are you passionate?
Mr. Disappointment by Neil Young
where did all the fellings go?
what about that happy grow?
was that so long ago
when we first in love?
i didnt feel the change
everything was still the same
and when that moments came
i didnt know
i miss the feeling
i miss the light
but i got faith in something
ill never give up the fight
why its so heavy
this time of love?
i lost the feeling
i lost the time
id like to shake your hand, Disappointment
looks like you win again but this time might be last
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ