2010/9/1
卑怯者たちは去り、音楽が始まっていく Rock N Roll
最近このblogをご覧になった方はわからないかもしれませんが
数年前に さる音楽評論家がここに(変名や他のハンドルネイ
ムで)書き続けた私に対する中傷は実に醜いものでした その
尻馬に乗って書き殴った連中も何だかねえ
(IQとレベルの低さだけには感心させられました〜苦笑)
言いたいことがあれば 本名を名乗れよ!
私が雑駁に受けた感想は
”自分は間違ったことをしていないのに どうして人々
は他人の人生をとやかく言うのだろう”というものでした
もうこんな徒労や誤解は沢山だ 止めようと思ったことも
一度や二度ではありませんでした
しかし素晴らしい音楽が 私に微笑んでくれました
それは自分らしくBlogを続けていけばいいじゃん! という
肯定的な態度のことでした
友人たちも励ましてくれました 直接電話をかけて激励して
くれた方もいました
数多くのブロガーが躓き 結果自ら閉鎖していくような状況も
つぶさに見てきましたが 私の結論はこうです
”Be Real !! , Be True !! "
こんなただの中年男の独白のようなログでも 見てくれる人
評価してくれる人はどこかにいるんだ!
そう、そんな思いの集積が 私の背中を押してくれたのです
私は徹底的にblogの方法論を追求していきました
そのための画像のテクニックも謙虚な気持ちで友人に学び
また 自分が何を発信したいのか? 問い直しもしました
その結果が 現在の好況です
ことさら流行のtwitterに移行しなくても 本当に自分の
言いたいこと 伝えたい思いがあれば 見てくれる人たち
は確実にいるのです
一週間も空けると心配してくれて電話してくる人がいるく
らいに(笑)
ロック音楽から受けた感動
ロック音楽から学んだこと
それをまだまだ書いていきたいのです
そして繰り返しになりますが
私にとって音楽を聞くことも本を読むことも歩くことも
友との語らいも 同じくらいの意味と価値があります
無責任な連中は去り
音楽が再び始まっていきます
小尾 隆
2010年9月
数年前に さる音楽評論家がここに(変名や他のハンドルネイ
ムで)書き続けた私に対する中傷は実に醜いものでした その
尻馬に乗って書き殴った連中も何だかねえ
(IQとレベルの低さだけには感心させられました〜苦笑)
言いたいことがあれば 本名を名乗れよ!
私が雑駁に受けた感想は
”自分は間違ったことをしていないのに どうして人々
は他人の人生をとやかく言うのだろう”というものでした
もうこんな徒労や誤解は沢山だ 止めようと思ったことも
一度や二度ではありませんでした
しかし素晴らしい音楽が 私に微笑んでくれました
それは自分らしくBlogを続けていけばいいじゃん! という
肯定的な態度のことでした
友人たちも励ましてくれました 直接電話をかけて激励して
くれた方もいました
数多くのブロガーが躓き 結果自ら閉鎖していくような状況も
つぶさに見てきましたが 私の結論はこうです
”Be Real !! , Be True !! "
こんなただの中年男の独白のようなログでも 見てくれる人
評価してくれる人はどこかにいるんだ!
そう、そんな思いの集積が 私の背中を押してくれたのです
私は徹底的にblogの方法論を追求していきました
そのための画像のテクニックも謙虚な気持ちで友人に学び
また 自分が何を発信したいのか? 問い直しもしました
その結果が 現在の好況です
ことさら流行のtwitterに移行しなくても 本当に自分の
言いたいこと 伝えたい思いがあれば 見てくれる人たち
は確実にいるのです
一週間も空けると心配してくれて電話してくる人がいるく
らいに(笑)
ロック音楽から受けた感動
ロック音楽から学んだこと
それをまだまだ書いていきたいのです
そして繰り返しになりますが
私にとって音楽を聞くことも本を読むことも歩くことも
友との語らいも 同じくらいの意味と価値があります
無責任な連中は去り
音楽が再び始まっていきます
小尾 隆
2010年9月

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ