2007/4/6
思い入れという総体
音楽というものは罪なものだなあと思う時がある
別に音楽ではなく映画でも本でも構わないが
映画は映画館に行かなければ見に行けない時代があったし
本は本屋さんに行って購入しなければ読むことが出来ない
ところが音楽の場合は まあレコードを買ったりしなくても
電波で聞こえてくるという瞬時性の極地のような媒体である
私は中学に入り立ての頃 ラジオから流れてきたビートルズに圧倒された
そして今 私の周りには 私のような体験をした人たちが とても多い
そういう人たちは誰に頼まれるのでもなくギターを購入したり
バンドを組んだり 雑誌を立ち上げたり ライターになったり
エディターになったり 写真家になったり ロック・バーを開業したり
レコード屋を始めたりした そう 誰に頼まれるわけでもなく
私もいつしか 自分の見た(勝手な)思いとか夢に巣喰うような男になっていた
むろん収入は激減したが それが何ほどのものだろう?
少なくとも時間に囚われ 我慢大会をしているような人生よりは ずっといい
まだとても「芸は身を助ける」の域までは行かないけれども
明日も原稿を書こう
巣喰った夢に 終わりはない
別に音楽ではなく映画でも本でも構わないが
映画は映画館に行かなければ見に行けない時代があったし
本は本屋さんに行って購入しなければ読むことが出来ない
ところが音楽の場合は まあレコードを買ったりしなくても
電波で聞こえてくるという瞬時性の極地のような媒体である
私は中学に入り立ての頃 ラジオから流れてきたビートルズに圧倒された
そして今 私の周りには 私のような体験をした人たちが とても多い
そういう人たちは誰に頼まれるのでもなくギターを購入したり
バンドを組んだり 雑誌を立ち上げたり ライターになったり
エディターになったり 写真家になったり ロック・バーを開業したり
レコード屋を始めたりした そう 誰に頼まれるわけでもなく
私もいつしか 自分の見た(勝手な)思いとか夢に巣喰うような男になっていた
むろん収入は激減したが それが何ほどのものだろう?
少なくとも時間に囚われ 我慢大会をしているような人生よりは ずっといい
まだとても「芸は身を助ける」の域までは行かないけれども
明日も原稿を書こう
巣喰った夢に 終わりはない