2007/4/29
さらば、サラリーマン
しかし まあよく24年間もネクタイを締める生活をしてきたもんである
自由業もとい”よろず業”を始めて2か月が過ぎたけれど
会社員生活がまるで もう遠い昔のことのようだ
こっちは感傷に浸る暇もなく 原稿を書きまくっているからね
しかし みんなで(表向きは)仲良くランチなんかを食べている彼ら
花見の席で酒飲んで上司に媚びている彼ら
う〜ん 決して否定はしません
そっちのほうが案外まともだよな〜などとも思ったりして
だけど 身に迫る不安はあまりなく
毎日のように図書館に行き
午前中の光の粒子を浴びる幸せのほうが遥かに上回る
繰り返して聞くべきレコード
何度でもページを戻しても読むべき本
考え続けなければいけない過去と未来
それらを前にすると
これでよかったと思う
思い込もうとする
人々は僕に「そんなに甘くはないぜ」という
いつか過酷な現実のまえで呆然と立ち尽くすのかもしれない
それでも 僕は思うのだ
甘い夢さえ見ることが出来ないとしたら
それは 何と窮屈でつまらない社会なのだろう と
あなたが会社員であれ フリーであれ
尊厳と誇りを持った生き方は きっと出来るはず
俺たちに今問われているのは
たぶん そんなことのような気がする
自由業もとい”よろず業”を始めて2か月が過ぎたけれど
会社員生活がまるで もう遠い昔のことのようだ
こっちは感傷に浸る暇もなく 原稿を書きまくっているからね
しかし みんなで(表向きは)仲良くランチなんかを食べている彼ら
花見の席で酒飲んで上司に媚びている彼ら
う〜ん 決して否定はしません
そっちのほうが案外まともだよな〜などとも思ったりして
だけど 身に迫る不安はあまりなく
毎日のように図書館に行き
午前中の光の粒子を浴びる幸せのほうが遥かに上回る
繰り返して聞くべきレコード
何度でもページを戻しても読むべき本
考え続けなければいけない過去と未来
それらを前にすると
これでよかったと思う
思い込もうとする
人々は僕に「そんなに甘くはないぜ」という
いつか過酷な現実のまえで呆然と立ち尽くすのかもしれない
それでも 僕は思うのだ
甘い夢さえ見ることが出来ないとしたら
それは 何と窮屈でつまらない社会なのだろう と
あなたが会社員であれ フリーであれ
尊厳と誇りを持った生き方は きっと出来るはず
俺たちに今問われているのは
たぶん そんなことのような気がする
2007/4/29
4月29日
ただいま図書館で キングクリムゾン原稿を執筆中
フリップ爺の形而学的宗教観や哲学思考と対峙するための
静寂空間としては最適の場所でござる(笑)
先日に続いてクリムゾン関係の文章に目を通しているが
笑ってしまうような難解文もまた多し
いやはや
しかしメタル・クリムゾン〜ヌーボー・メタル期の
カッコよさ!
エイドリアン ブリューのソロなんかも聞きたくなってきた
「デイシプリン」のミニマルなグルーヴも久しぶりに聞いたら
めちゃくちゃ新鮮だった
いずれにせよ 7月まで仕事は詰まっている
ど どうしよう?
といって夜になると気晴らしに
ロック・バーに行く日々です、、、
フリップ爺の形而学的宗教観や哲学思考と対峙するための
静寂空間としては最適の場所でござる(笑)
先日に続いてクリムゾン関係の文章に目を通しているが
笑ってしまうような難解文もまた多し
いやはや
しかしメタル・クリムゾン〜ヌーボー・メタル期の
カッコよさ!
エイドリアン ブリューのソロなんかも聞きたくなってきた
「デイシプリン」のミニマルなグルーヴも久しぶりに聞いたら
めちゃくちゃ新鮮だった
いずれにせよ 7月まで仕事は詰まっている
ど どうしよう?
といって夜になると気晴らしに
ロック・バーに行く日々です、、、