2007/7/12
7月12日
依頼を受けながら2ヶ月以上もさぼっていた原稿をなんとか書き上げる
これは先日 ブルース音楽のライターとして著名な
文屋章さんから泣きの?電話
(もしもしタカシくんですか〜爆)が
入ったもので 僕も激しく反省したのでした 文ちゃん、スミマセヌ!
この本は 早ければ秋口にブルース インターアクションズから発行される
究極のニューオーリンズR&B本のためのもので
監修という大仕事が文屋さんなのだ
そういえば以前 渋谷のブルース バー Blue Heatで膨大なレコード索引を
彼から見せてもらったことがある
まったくの偶然だが
僕とちょうど同じ頃 互いの会社人生にバイバイしたのが文屋さんだ
これからは筆一本で! ということで
こういう先輩がいらっしゃるだけで 僕も何だか元気が出てくる
ちなみに彼が生まれて初めて購入したレコードは
「ジョン メイオール ウィズ エリック クラプトン」だったそうだ
美し過ぎる!
これは先日 ブルース音楽のライターとして著名な
文屋章さんから泣きの?電話
(もしもしタカシくんですか〜爆)が
入ったもので 僕も激しく反省したのでした 文ちゃん、スミマセヌ!
この本は 早ければ秋口にブルース インターアクションズから発行される
究極のニューオーリンズR&B本のためのもので
監修という大仕事が文屋さんなのだ
そういえば以前 渋谷のブルース バー Blue Heatで膨大なレコード索引を
彼から見せてもらったことがある
まったくの偶然だが
僕とちょうど同じ頃 互いの会社人生にバイバイしたのが文屋さんだ
これからは筆一本で! ということで
こういう先輩がいらっしゃるだけで 僕も何だか元気が出てくる
ちなみに彼が生まれて初めて購入したレコードは
「ジョン メイオール ウィズ エリック クラプトン」だったそうだ
美し過ぎる!