2009/4/29
グレアム ナッシュのこと
映画『再会の街で』には
久しぶりに遭遇した男友達どうしが
街に繰り出し レコード店に入るシーン
があり 彼は棚からLPを取り出す
そのなかの一枚がグレアム ナッシュの
『ソング フォー ビギナーズ』だった
僕自身 『ワイルド テイルズ』とともに
思い詰めたような気持ちで 彼の歌を聞い
ていた時があった
少しばかり遡ってCS&N時代の「レディ
オブ ジ アイランド」も素晴らしい
ナッシュが好むのが解るような さり気
ない小品 クロスビーのコーラスはまる
で さざ波のようだ
英語がまだ理解出来なかった頃もあったし
今でもまったく覚束ないのだが
それでも 耳は成長するらしい
この歌のリリックの最後に出てくるのは
次のようなフレーズだ
「僕らが一緒に始めたことを ともに
終わらせたくない」
ラヴソングの文脈で作られた歌詞が
そのままナッシュの理想主義までの結び目
を作っている
久しぶりに遭遇した男友達どうしが
街に繰り出し レコード店に入るシーン
があり 彼は棚からLPを取り出す
そのなかの一枚がグレアム ナッシュの
『ソング フォー ビギナーズ』だった
僕自身 『ワイルド テイルズ』とともに
思い詰めたような気持ちで 彼の歌を聞い
ていた時があった
少しばかり遡ってCS&N時代の「レディ
オブ ジ アイランド」も素晴らしい
ナッシュが好むのが解るような さり気
ない小品 クロスビーのコーラスはまる
で さざ波のようだ
英語がまだ理解出来なかった頃もあったし
今でもまったく覚束ないのだが
それでも 耳は成長するらしい
この歌のリリックの最後に出てくるのは
次のようなフレーズだ
「僕らが一緒に始めたことを ともに
終わらせたくない」
ラヴソングの文脈で作られた歌詞が
そのままナッシュの理想主義までの結び目
を作っている