2008/2/13
Arethas Albums Archives
ちなみに自分が何枚アリーサのLPを所有しているかチェックしてみました
1 I Never Loved A Man The Way I Love You (Atlantic SD 8139) 67
2 Aretha Arrives (同 8150) 67
3 Lady Soul (同 K40016) 68
4 Soul 69 (同 8212) 69
5 The Girl In Love With You (同 8248) 70
6 Spirit In The Dark (同 8265) 70
7 Live At Fillmore East (同 7205 ) 71
8 Young, Gifted And Black (同 7213) 72
9 Hey Now Hey (同 7265) 73
10 Spakle (同 18176) 76
以上です 途中に抜けもありますので あまり偉そうなことは言えませんが
南部の音楽を追いかける途上で自然に出会ったのが まさにアリーサでした
ちなみに3にはクラプトンが、6にはデュアン オールマンも参加しております^0^
1〜6までがまさにサザーン ソウルの醍醐味ぷんぷんといったところですが
白人聴衆に心を開いた7が何といっても忘れられない生涯の一枚ですし
ニューソウルの動きに対応した8と9も まさに愛するアルバムです
8はご存知のようにニーナ シモンがオリジナルで ハサウェイも歌っていた歌
同アルバム所収の「ココモに降る最初の雪」を聴いて英メロウ ファンク バンドの
ココモは誕生しました
そんな美しい逸話を持つココモはアリーサの9から珠玉のバラード「エンジェル」を
取り上げたのです
サウンドトラックとなる10はカーティス メイフィールドの指揮/アレンジメント
これも聞き逃せないアルバムかな
アリーサを耳にすると 心がとても豊かになります
とても寒い冬の夜であれば
なおさらかな
1 I Never Loved A Man The Way I Love You (Atlantic SD 8139) 67
2 Aretha Arrives (同 8150) 67
3 Lady Soul (同 K40016) 68
4 Soul 69 (同 8212) 69
5 The Girl In Love With You (同 8248) 70
6 Spirit In The Dark (同 8265) 70
7 Live At Fillmore East (同 7205 ) 71
8 Young, Gifted And Black (同 7213) 72
9 Hey Now Hey (同 7265) 73
10 Spakle (同 18176) 76
以上です 途中に抜けもありますので あまり偉そうなことは言えませんが
南部の音楽を追いかける途上で自然に出会ったのが まさにアリーサでした
ちなみに3にはクラプトンが、6にはデュアン オールマンも参加しております^0^
1〜6までがまさにサザーン ソウルの醍醐味ぷんぷんといったところですが
白人聴衆に心を開いた7が何といっても忘れられない生涯の一枚ですし
ニューソウルの動きに対応した8と9も まさに愛するアルバムです
8はご存知のようにニーナ シモンがオリジナルで ハサウェイも歌っていた歌
同アルバム所収の「ココモに降る最初の雪」を聴いて英メロウ ファンク バンドの
ココモは誕生しました
そんな美しい逸話を持つココモはアリーサの9から珠玉のバラード「エンジェル」を
取り上げたのです
サウンドトラックとなる10はカーティス メイフィールドの指揮/アレンジメント
これも聞き逃せないアルバムかな
アリーサを耳にすると 心がとても豊かになります
とても寒い冬の夜であれば
なおさらかな
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ