2010/5/13
温故知新 nothin but the blues
戦前ブルーズとポスト戦後の電気ブルーズの決定盤と
いったら これでしょう

自分が書いたりする分野ではないけれど
今でもときどき こうして部屋の奥から引っ張り出す
いったら これでしょう

自分が書いたりする分野ではないけれど
今でもときどき こうして部屋の奥から引っ張り出す
2010/4/7
4月7日 雨 nothin but the blues
この雨はないよなあ〜 なんて思いながら
まだ内緒(笑)の大河企業小説を読んでいた今日
春とはいえ まだ寒いですね
夕方になって残り物のおでんを温めながら
聞き始めたのがボビー ブランドのduke時代のCD
いやあ ダシのように染みてくる
「ストーミー マンディ」が「ジェリー ジェリー」が
「エイント ザット ラヴィング ユー」が
そして「シェア ユア ラヴ」が、、、
こればかりは まだ若かった頃には
もう少しだけ”知識”として聞いていた音楽だけど
今はもっと体で受け止められている
そのことが 少しばかり嬉しい
リチャード マニュエルも グレッグ オールマンも
ヴァン モリソンも ダグ サームも
とにかくボビーに憧れた
その理由は それぞれの音楽に答えがあるだろう
そういえば
若い頃は 天気のことなどまるで気にしなかった
まだ内緒(笑)の大河企業小説を読んでいた今日
春とはいえ まだ寒いですね
夕方になって残り物のおでんを温めながら
聞き始めたのがボビー ブランドのduke時代のCD
いやあ ダシのように染みてくる
「ストーミー マンディ」が「ジェリー ジェリー」が
「エイント ザット ラヴィング ユー」が
そして「シェア ユア ラヴ」が、、、
こればかりは まだ若かった頃には
もう少しだけ”知識”として聞いていた音楽だけど
今はもっと体で受け止められている
そのことが 少しばかり嬉しい
リチャード マニュエルも グレッグ オールマンも
ヴァン モリソンも ダグ サームも
とにかくボビーに憧れた
その理由は それぞれの音楽に答えがあるだろう
そういえば
若い頃は 天気のことなどまるで気にしなかった

2010/2/26
2月26日 くもと雨 nothin but the blues
マディの未発表ライヴ音源集
『フィルモア 66年11月4〜6日』のCD
(写真の右手前)を やっとディスクユニオン
で購入した
初めから偉い人だったので
ロック育ちのぼくにはその偉さだけが
刷り込まれてしまった感もあるのだが
ただひたすら音を聞いていけば
その有無を言わせない濃度に圧倒される
ちなみにこのときのバンドは
ジョージ スミスのハープに
ギターがルーサー ジョンソンと
サミー ローホーンという
顔ぶれ
マディ自身はクレジットによれば
ギターを弾いていないのが残念だが
全編あの”ぬめっとした” スライドギター
に圧倒されるライヴだ
ブルーズ音楽はいうまでもなく
地域ごとの特色があり
ぼくと一番波長が合うのはルイジアナの
それや メンフィスのそれ
それでも今こうして51歳のぼくが
やっとマディの空威張りにも
威風堂々にも 心を通わせることが
出来る
何よりも そのことが嬉しくて
http://6314.teacup.com/obin/bbs?
『フィルモア 66年11月4〜6日』のCD
(写真の右手前)を やっとディスクユニオン
で購入した
初めから偉い人だったので
ロック育ちのぼくにはその偉さだけが
刷り込まれてしまった感もあるのだが
ただひたすら音を聞いていけば
その有無を言わせない濃度に圧倒される
ちなみにこのときのバンドは
ジョージ スミスのハープに
ギターがルーサー ジョンソンと
サミー ローホーンという
顔ぶれ
マディ自身はクレジットによれば
ギターを弾いていないのが残念だが
全編あの”ぬめっとした” スライドギター
に圧倒されるライヴだ
ブルーズ音楽はいうまでもなく
地域ごとの特色があり
ぼくと一番波長が合うのはルイジアナの
それや メンフィスのそれ
それでも今こうして51歳のぼくが
やっとマディの空威張りにも
威風堂々にも 心を通わせることが
出来る
何よりも そのことが嬉しくて
http://6314.teacup.com/obin/bbs?

2008/12/17
最近の原稿から nothin but the blues
『大人のロック』冬号のエリック クラプトン特集に
アンケートとして 好きなアルバムを選び
その理由をお答えしました
『レコードコレクターズ』1月号の
マイケル ブルームフィールド特集に
彼のヒストリー原稿「ロック黎明期に時代の寵児と
なった” 忘れられた天才ブルース ギタリスト”」
を書きました
この細々とした営み(苦笑)
いずれも発売中
よろしかったら読んでみてください
今日はずっと雨
憂鬱です
自分の思っていることを素直に言えない人が
増えたような気がします
そういう人たちは取り繕うことが
カッコイイとでも思っているのでしょうか
これから風呂入って
焼酎でも飲むか
ああ ブルースな人生(苦笑)
http://www.moto.co.jp/coyote/critics/01.html
アンケートとして 好きなアルバムを選び
その理由をお答えしました
『レコードコレクターズ』1月号の
マイケル ブルームフィールド特集に
彼のヒストリー原稿「ロック黎明期に時代の寵児と
なった” 忘れられた天才ブルース ギタリスト”」
を書きました
この細々とした営み(苦笑)
いずれも発売中
よろしかったら読んでみてください
今日はずっと雨
憂鬱です
自分の思っていることを素直に言えない人が
増えたような気がします
そういう人たちは取り繕うことが
カッコイイとでも思っているのでしょうか
これから風呂入って
焼酎でも飲むか
ああ ブルースな人生(苦笑)
http://www.moto.co.jp/coyote/critics/01.html
2008/12/14
13日のプレイリスト@高円寺:洗濯船 nothin but the blues
1 little walter/my babe
2 little walter/one more chance with you
3 muddy waters/whiskey blues
4 little miiton/ dont decive me
5 little miiton/baby i love you
6 jimmy rogers/slanpy drunk
7 sonny boy wiliamoson 2 /dont start me talkin
8 john lee hooker/mad mans blues
9honey boy edwards/drop down mama
10 jimmy rogers/ rock this house
11 little walter/mellow down easy
12 little milton/ please pleease
全編チェス音源の純正シカゴ バウンス!
隅田監督 お疲れ様でした!
2 little walter/one more chance with you
3 muddy waters/whiskey blues
4 little miiton/ dont decive me
5 little miiton/baby i love you
6 jimmy rogers/slanpy drunk
7 sonny boy wiliamoson 2 /dont start me talkin
8 john lee hooker/mad mans blues
9honey boy edwards/drop down mama
10 jimmy rogers/ rock this house
11 little walter/mellow down easy
12 little milton/ please pleease
全編チェス音源の純正シカゴ バウンス!
隅田監督 お疲れ様でした!
2008/12/13
in the chase of chess blues nothin but the blues
1 little walter/juke
2 little walter/one more chance with you
3 jimmy rogers/walking by myself
4 muddy waters/long distance call
5 chuck berry/ wee wee hours
6 bo diddly / im a man
7 little milton/ part time love
8 honey boy edwards/drop down mama
9 john lee hooker/ mad man blues
10 robert nighthawk / sweet black angel
11 howlin wolf / evil
12 sonny boy williamson 2/ cross my heart
13 jimmy mccraklin / the walk
14 little walter/ you better watch yourself
15 muddy waters/honey bee
16 clifton chenior/ my soul
17 tommy tucker/high heel sneakers
18 jimmy rogers/chicago bound
19 john lee hooker/union stastion blues
20 little milton/lets get together
久しぶりに高円寺/洗濯船でのdj もとい隅田川の会は
本日これから 鋭意選曲中なのである
http://sentakusen.jp/
2 little walter/one more chance with you
3 jimmy rogers/walking by myself
4 muddy waters/long distance call
5 chuck berry/ wee wee hours
6 bo diddly / im a man
7 little milton/ part time love
8 honey boy edwards/drop down mama
9 john lee hooker/ mad man blues
10 robert nighthawk / sweet black angel
11 howlin wolf / evil
12 sonny boy williamson 2/ cross my heart
13 jimmy mccraklin / the walk
14 little walter/ you better watch yourself
15 muddy waters/honey bee
16 clifton chenior/ my soul
17 tommy tucker/high heel sneakers
18 jimmy rogers/chicago bound
19 john lee hooker/union stastion blues
20 little milton/lets get together
久しぶりに高円寺/洗濯船でのdj もとい隅田川の会は
本日これから 鋭意選曲中なのである
http://sentakusen.jp/