三富畑 開墾(!?)
2016/1/9 | 投稿者: CrossK
1月9日 三富畑 開墾(!?)
今年度から埼玉県の三富地区数畝で
和棉を育てていただけることになりました
数年耕作していなかった畑には
ブタクサやセイタカアワダチソウの枯れたのや、
冬越し中のゲンノショウコ
もろくなったビニールシートが
抜いて、掘って、燃やして
土を掘り返して剥がして
この地域の地質もあるでしょうから
棉がどんな育ち方をするか楽しみです♪

今年度から埼玉県の三富地区数畝で
和棉を育てていただけることになりました
数年耕作していなかった畑には
ブタクサやセイタカアワダチソウの枯れたのや、
冬越し中のゲンノショウコ
もろくなったビニールシートが
抜いて、掘って、燃やして
土を掘り返して剥がして
この地域の地質もあるでしょうから
棉がどんな育ち方をするか楽しみです♪



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ