2016/4/19 | 投稿者: CrossK
4月19日 三富の畑 種蒔き3
どうしても草(スギナ)取りが優先され
種の蒔き方がやっつけ気味に…
草ごと積み上げて畝にしたり
畝は作らず耕した筋に蒔いたり
![]() | ![]() | ![]() |
札を立てました | 見てください、スギナ畑 | 今年の棉は1/4反 |
どうしても草(スギナ)取りが優先され
種の蒔き方がやっつけ気味に…
草ごと積み上げて畝にしたり
畝は作らず耕した筋に蒔いたり
(2016.5.16 投稿)
2016/3/29 | 投稿者: CrossK
初収穫はこの2種
綿毛が飛ばない内にタンポポの花を…摘芯!?
埋もれた花を積むのが手間で葉ごと刈って
シャベルに当たる かたい根をコーヒーにするため堀だし、只今 乾燥中
でも、長い方のは切り口ぬるぬる、なんとなく長芋な予感
ムカゴが落ちたからか…
タンポポの葉は油で素揚げすると苦味なくて結構美味しいです
今年は少し早目に棉の種をまく予定

綿毛が飛ばない内にタンポポの花を…摘芯!?
埋もれた花を積むのが手間で葉ごと刈って
シャベルに当たる かたい根をコーヒーにするため堀だし、只今 乾燥中
でも、長い方のは切り口ぬるぬる、なんとなく長芋な予感
ムカゴが落ちたからか…
タンポポの葉は油で素揚げすると苦味なくて結構美味しいです
今年は少し早目に棉の種をまく予定


2016/1/27 | 投稿者: Cross K
(こんなのどうだろう)
【このシートは7人がけです。譲り合ってお座りください。】
という、電車内のモラル啓蒙シール
「7人がけ」を「1人がけ」としたら、
ドラマチックな展開をいくつも想像できて
飽きない
それを表現する力は無いのだけど
【このシートは7人がけです。譲り合ってお座りください。】
という、電車内のモラル啓蒙シール
「7人がけ」を「1人がけ」としたら、
ドラマチックな展開をいくつも想像できて
飽きない
それを表現する力は無いのだけど
2016/1/26 | 投稿者: Cross K
友人が誕生日祝いを
馴染みの、少しご無沙汰しているお店でしてくれると言うので
上機嫌で渋谷の【ボイルストーン】へ
FBには店からの誘惑のプレミアム(スペシャル)ウィスキーの情報
あのウィスキーたちを、今日ならねだってもいいよね…と密かに目論む
も、
想定外のプレゼントと新しいボトルを前に言い出せず
で、この日の酒はこの2本
Evan Williams は40度!
サービスボトルの2種だけど、どちらも美味しいバーボンでした♪
馴染みの、少しご無沙汰しているお店でしてくれると言うので
上機嫌で渋谷の【ボイルストーン】へ
FBには店からの誘惑のプレミアム(スペシャル)ウィスキーの情報
あのウィスキーたちを、今日ならねだってもいいよね…と密かに目論む
も、
想定外のプレゼントと新しいボトルを前に言い出せず
で、この日の酒はこの2本
Evan Williams は40度!
サービスボトルの2種だけど、どちらも美味しいバーボンでした♪

2016/1/21 | 投稿者: CrossK
【江戸の人になってみる】
著者 岸本葉子

著者 岸本葉子

どんな、期待した内容と違ったなぁ、というものでも
得るものは少なくなくて
江戸での庶民の着回しや生活の様子について
後々に活かせそうと思い 抜粋してメモ書き
* * * [個人的「ピックアップ」] につづく
2016/1/9 | 投稿者: CrossK
1月9日 三富畑 開墾(!?)
今年度から埼玉県の三富地区数畝で
和棉を育てていただけることになりました
数年耕作していなかった畑には
ブタクサやセイタカアワダチソウの枯れたのや、
冬越し中のゲンノショウコ
もろくなったビニールシートが
抜いて、掘って、燃やして
土を掘り返して剥がして
この地域の地質もあるでしょうから
棉がどんな育ち方をするか楽しみです♪

今年度から埼玉県の三富地区数畝で
和棉を育てていただけることになりました
数年耕作していなかった畑には
ブタクサやセイタカアワダチソウの枯れたのや、
冬越し中のゲンノショウコ
もろくなったビニールシートが
抜いて、掘って、燃やして
土を掘り返して剥がして
この地域の地質もあるでしょうから
棉がどんな育ち方をするか楽しみです♪



2015/12/28 | 投稿者: CrossK
広島の日本酒【美の鶴 大吟醸】
かなり前にいただいた…酒を、酒好きの私にとくださったのがこの日本酒
「貴重なものだ」と聞いたので手を付けられずにおりました
キャップのシールには平成3年と…
物によるでしょうが、
日本酒も古酒になるとこんなに濃厚でまろやかで
優しい芳香になるのかと感激して。
いただく前もその後も保管温度管理が良くないので
大して期待していなかっただけに
「割ってみたら大きなダイヤモンド」です
一人で空にするのがもったいなくて、しかし開封した後
いつまでも取っておいても味が落ちるだけじゃないか、とか
飲もうか飲むまいか日々戦っております


未確認ですが、美の鶴酒造さんは2015年8月、現在造り休止中らしく…
かなり前にいただいた…酒を、酒好きの私にとくださったのがこの日本酒
「貴重なものだ」と聞いたので手を付けられずにおりました
キャップのシールには平成3年と…
物によるでしょうが、
日本酒も古酒になるとこんなに濃厚でまろやかで
優しい芳香になるのかと感激して。
いただく前もその後も保管温度管理が良くないので
大して期待していなかっただけに
「割ってみたら大きなダイヤモンド」です
一人で空にするのがもったいなくて、しかし開封した後
いつまでも取っておいても味が落ちるだけじゃないか、とか
飲もうか飲むまいか日々戦っております


未確認ですが、美の鶴酒造さんは2015年8月、現在造り休止中らしく…
2015/10/28 | 投稿者: CrossK
寂しいくらい育ちが悪かった川越の畑では、
収穫も和棉から洋棉中心になりました
この頃になると実も弾けきらず、
固まったような綿を掘り出すようになります

洋棉は和棉よりも早くに芽を出し、ぐんぐん育ち、
でも弾けるのは和棉よりも遅い
なので根はしかっりと張り、茎は太くなります
間もなく11月というこの頃に
こんなにキレイな花を見せてくれる
収穫も和棉から洋棉中心になりました
この頃になると実も弾けきらず、
固まったような綿を掘り出すようになります

洋棉は和棉よりも早くに芽を出し、ぐんぐん育ち、
でも弾けるのは和棉よりも遅い
なので根はしかっりと張り、茎は太くなります
間もなく11月というこの頃に
こんなにキレイな花を見せてくれる
