遠征はお江戸♪ おでかけ
娘の住むお江戸へ行こうと決めたとき、ぜひ歩きたい山があった。
ここです♪

そしてできれば縦走路を歩きたい。
ぴとこさんにいろいろアドバイスを受けながらコースを決める。
夜行バスで早朝新宿に到着。
アクシデントもありながらなんとか電車〜バスと乗り継ぎ登山口へ。
今回は和田峠まで上がらず山道へ。
緑が気持ちいい。
が、暑い〜〜〜!

結局この登りが一番きつかった(>_<)
そしてここではどうしてもこれ!

いよいよ縦走路へ〜
ほとんどアップダウンのない道は気持ちいい風が吹いている。
)
しかし夕方野暮用が待ってるので、山を降りたあと温泉にも入りたい。
時間の関係で高尾はあきらめて景信山までとする。
清清しい山頂♪

そしてここではやっぱりこれ〜(^^)

あとは急な下りをひたすら小仏バス停へ。
6時間(休憩含む)のプチ縦走でした(^^)
サポーターが必需品のためスパッツを夏でもはいている。
さすがに・・・
あせもができました(>_<)
0
ここです♪

そしてできれば縦走路を歩きたい。
ぴとこさんにいろいろアドバイスを受けながらコースを決める。
夜行バスで早朝新宿に到着。
アクシデントもありながらなんとか電車〜バスと乗り継ぎ登山口へ。
今回は和田峠まで上がらず山道へ。
緑が気持ちいい。
が、暑い〜〜〜!

結局この登りが一番きつかった(>_<)
そしてここではどうしてもこれ!

いよいよ縦走路へ〜
ほとんどアップダウンのない道は気持ちいい風が吹いている。
)

しかし夕方野暮用が待ってるので、山を降りたあと温泉にも入りたい。
時間の関係で高尾はあきらめて景信山までとする。
清清しい山頂♪

そしてここではやっぱりこれ〜(^^)

あとは急な下りをひたすら小仏バス停へ。
6時間(休憩含む)のプチ縦走でした(^^)
サポーターが必需品のためスパッツを夏でもはいている。
さすがに・・・
あせもができました(>_<)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ