スプリングエフェメラル最終章 花
足助にこの花を見に行ってきた。
一昨年の同じ時期に開催されたカタクリクラフトに出展した際
盛りだったことを思い出したので。





今年はいつまでも寒いから少しは遅れてると思っていた。
なのに〜〜〜
ほぼすべての花が蕾だった(T_T)
そりゃ見事なほど・・・
雪もぱらつくお天気だったので無理もないけど〜
気を取り直して上矢作へ。


トンネルを抜けると吹雪だった(T_T)
福寿草自生地へはとっても細い山道を走るので雪は勘弁してもらいたい〜〜
それでも結構な人が訪れていた。



今日はとことん蕾デーだった(-"-)
それでも懸命に咲く花たちにたくさん癒された1日となった。
スプリングエフェメラル、また来年会おうね♪
0
一昨年の同じ時期に開催されたカタクリクラフトに出展した際
盛りだったことを思い出したので。





今年はいつまでも寒いから少しは遅れてると思っていた。
なのに〜〜〜
ほぼすべての花が蕾だった(T_T)
そりゃ見事なほど・・・
雪もぱらつくお天気だったので無理もないけど〜
気を取り直して上矢作へ。


トンネルを抜けると吹雪だった(T_T)
福寿草自生地へはとっても細い山道を走るので雪は勘弁してもらいたい〜〜
それでも結構な人が訪れていた。



今日はとことん蕾デーだった(-"-)
それでも懸命に咲く花たちにたくさん癒された1日となった。
スプリングエフェメラル、また来年会おうね♪

セリバオーレン 花
ランチを食べたあと、kayoさんとお別れして2年前と同じ場所へ。
ここのセリバオーレンはでっかい!!
今年初、まともなオーレンです(^^;
ちょっと地味な雄花

こちらは花火のような雌花


もりだくさんな1日だった。
はうちゃん、kayoさん、お付き合いありがとう〜♪
0
ここのセリバオーレンはでっかい!!
今年初、まともなオーレンです(^^;
ちょっと地味な雄花

こちらは花火のような雌花


もりだくさんな1日だった。
はうちゃん、kayoさん、お付き合いありがとう〜♪


お神楽さんと古民家ランチ おでかけ
セツブンソウを撮影した後、道の駅へ。
そこへ向いの食堂の駐車場にお神楽さんが来てるという。
お神楽さん?
実はお神楽さんなるものを私は知らない(^^;
興味シンシンで見に行くと、目の前で舞ってくれた。


そして厄落としのために頭を噛んでもらう(笑)

今年はいいことあるかな〜?
そのあとはkayoさんお勧めの古民家ランチ。



ヘルシーでとってもおいしゅうございました♪
0
そこへ向いの食堂の駐車場にお神楽さんが来てるという。
お神楽さん?
実はお神楽さんなるものを私は知らない(^^;
興味シンシンで見に行くと、目の前で舞ってくれた。


そして厄落としのために頭を噛んでもらう(笑)

今年はいいことあるかな〜?
そのあとはkayoさんお勧めの古民家ランチ。



ヘルシーでとってもおいしゅうございました♪

伊吹野へ 花
今年のセツブンソウは伊吹野で見たいと思っていた。
2月にはいつもの場所で見てきてはいたが・・・
日曜日、はうちゃんにkayoさんも加わってもらって賑やかに行ってきた。





陽だまりのお姫様たちはのびのびと咲いていた♪
この紫と黄色のしべがステキ〜〜
0
2月にはいつもの場所で見てきてはいたが・・・
日曜日、はうちゃんにkayoさんも加わってもらって賑やかに行ってきた。





陽だまりのお姫様たちはのびのびと咲いていた♪
この紫と黄色のしべがステキ〜〜
