御嶽 山
8月5〜6日と御嶽に行ってきた。
このところすっかり山とはご無沙汰な私たち。
日帰りで高い山はムリ・・・
1日かけて登り、1日かけて下るという案にたどり着く。
しかしダンナのお泊り山行の条件は「個室」「お風呂付」。
そんな山小屋、北アルプスにはない(-_-#)
そんなこんなでやっぱり御嶽。
1日目はよく晴れた。
小屋装備の重いザックは運動不足の体にことのほか堪える・・・
息も絶え絶えに山頂にたどり着く。
お泊りにしてよかった(^^;




お目当てのコマクサは終わりかけ・・・
それでも賽の河原にはあちこちに咲いていて楽しませてくれた。

イワギキョウ、イワツメクサは満開♪



条件を満たしてくれた二の池新館
2日目は雨のスタート。
何年かぶりにレインスーツを着る。

雨に濡れた花もまた綺麗♪

久しぶりに見る「穂」ではないチングルマ

この時期の主役はミヤマダイコンソウ


ゴゼンタチバナも健在

下りもゆっくりゆっくりと歩いて、無事下山。
大きな達成感と大きな疲労感をお土産にこの夏の御嶽に別れを告げた。
ありがとう〜〜!!
3
このところすっかり山とはご無沙汰な私たち。
日帰りで高い山はムリ・・・
1日かけて登り、1日かけて下るという案にたどり着く。
しかしダンナのお泊り山行の条件は「個室」「お風呂付」。
そんな山小屋、北アルプスにはない(-_-#)
そんなこんなでやっぱり御嶽。
1日目はよく晴れた。
小屋装備の重いザックは運動不足の体にことのほか堪える・・・
息も絶え絶えに山頂にたどり着く。
お泊りにしてよかった(^^;




お目当てのコマクサは終わりかけ・・・
それでも賽の河原にはあちこちに咲いていて楽しませてくれた。

イワギキョウ、イワツメクサは満開♪



条件を満たしてくれた二の池新館
2日目は雨のスタート。
何年かぶりにレインスーツを着る。

雨に濡れた花もまた綺麗♪

久しぶりに見る「穂」ではないチングルマ

この時期の主役はミヤマダイコンソウ


ゴゼンタチバナも健在

下りもゆっくりゆっくりと歩いて、無事下山。
大きな達成感と大きな疲労感をお土産にこの夏の御嶽に別れを告げた。
ありがとう〜〜!!
