2006/1/31
エアーフィルター 車・バイク
昨日ディーラーから電話があり、Auto exeからエアーフィルター スポーツが届いたとのこと。週末までいけないのがつらい。
0

2006/1/30
牛ほほ肉と大根の煮込み 飲食
週末に時々料理をします。
料理といっても煮込んだり焼いたりするだけの単純なものです。
先週は”牛ほほ肉と大根の煮込み”を作りました。
圧力鍋を使って作りましたが、ほほ肉はトロトロ、大根はホクホクです。
今日の昼ご飯に持ってきて食べました。
おいしかったー。
0
料理といっても煮込んだり焼いたりするだけの単純なものです。
先週は”牛ほほ肉と大根の煮込み”を作りました。
圧力鍋を使って作りましたが、ほほ肉はトロトロ、大根はホクホクです。
今日の昼ご飯に持ってきて食べました。
おいしかったー。


2006/1/29
バイク 車・バイク
今日はとてもよい天気でした。
最近 冬の晴れた日がとても好きです。
今日はバイクを動かしました。
こちらも一発始動で一安心。
約一時間ですが田舎道を気持ちよくながしてきました。
風を感じるのはとても気持ちいいですね。
この子も今年で9歳です。(中古ですが)
しかし、この子はほとんどトラブルなしですねー。
(一度リコールはありましたが)
0
最近 冬の晴れた日がとても好きです。
今日はバイクを動かしました。
こちらも一発始動で一安心。
約一時間ですが田舎道を気持ちよくながしてきました。
風を感じるのはとても気持ちいいですね。
この子も今年で9歳です。(中古ですが)
しかし、この子はほとんどトラブルなしですねー。
(一度リコールはありましたが)


2006/1/28
絶好調 車・バイク
昨日の夜、久しぶりにコスモに乗りました。
バッテリがあがっていないか少し心配でしたが、一発始動。
珍しく、最初からしっくりと気持ちよく走れました。
(いつも初めのうちは内装も足回りもギシギシきしむのですが)
すごく運転もしやすく、エンジンもスムーズに回ってくれます。
排気もれが少し心配ですが、なんとか維持していきたいものです。
やっぱりコスモ最高ですね。
0
バッテリがあがっていないか少し心配でしたが、一発始動。
珍しく、最初からしっくりと気持ちよく走れました。
(いつも初めのうちは内装も足回りもギシギシきしむのですが)
すごく運転もしやすく、エンジンもスムーズに回ってくれます。
排気もれが少し心配ですが、なんとか維持していきたいものです。
やっぱりコスモ最高ですね。

2006/1/27
サンセット セレブレーション ガーデニング
週末にかかってくると疲れがたまってきて、、、。
土曜の仕事が終わるのが待ち遠しい。
そういえば最近コスモにも乗っていないし。
そんな時 花を見ながらがんばっています。
写真のバラは”サンセット セレブレーション”
去年までオレンジ色の花だったはずが、今年は赤い花になってしまいました。
キャタライザー取り付け オフ会参加を楽しみにがんばります。
0
土曜の仕事が終わるのが待ち遠しい。
そういえば最近コスモにも乗っていないし。
そんな時 花を見ながらがんばっています。
写真のバラは”サンセット セレブレーション”
去年までオレンジ色の花だったはずが、今年は赤い花になってしまいました。
キャタライザー取り付け オフ会参加を楽しみにがんばります。


2006/1/26
グルメすし 飲食
大阪鶴橋にグルメすしで有名なお店があります。
上にぎり1900円(7貫)、グルメすし2600円(10貫)ぐらいです。
グルメすしにはカニや白身のほかにフォアグラやキャビアを使ったものもあります。こういうものを使うお店はたいしたことはないと思われがちですが、このフォアグラはなかなかいけます。
グルメすしはちょっとこってり系なので、いつもは上にぎりを注文します。
こちらはあっさり系の正統派で、富山の白えびや白身、貝類などです。ネタとシャリのバランスが絶妙で、いつも本当においしいな と感じます。
追加でよく注文するのがアナゴと煮込みタコです。アナゴは一本にぎりで、ふわふわ、とろとろです。タコもやわらかくとてもおいしいです。
今日は忙しい日でゆっくり食事ができないので、思い出しながら書いてしまいました。
0
上にぎり1900円(7貫)、グルメすし2600円(10貫)ぐらいです。
グルメすしにはカニや白身のほかにフォアグラやキャビアを使ったものもあります。こういうものを使うお店はたいしたことはないと思われがちですが、このフォアグラはなかなかいけます。
グルメすしはちょっとこってり系なので、いつもは上にぎりを注文します。
こちらはあっさり系の正統派で、富山の白えびや白身、貝類などです。ネタとシャリのバランスが絶妙で、いつも本当においしいな と感じます。
追加でよく注文するのがアナゴと煮込みタコです。アナゴは一本にぎりで、ふわふわ、とろとろです。タコもやわらかくとてもおいしいです。
今日は忙しい日でゆっくり食事ができないので、思い出しながら書いてしまいました。

2006/1/25
再 バンテージ 車・バイク
キャタライザー前のパイピングにバンテージ巻いてもらうようにお願いしました。
バンテージといえばサッカーするときに足首にするものだと思っていました。
塾長様 ありがとうございました。
よろしくお願いします。
0
バンテージといえばサッカーするときに足首にするものだと思っていました。
塾長様 ありがとうございました。
よろしくお願いします。

2006/1/24
バンテージ 車・バイク
キャタライザーにバンテージを巻くかどうか?
昨日も一晩 寝ながら考えていました。
周囲の温度?キャタライザーの負担?車の延命
どちらがいいのか?悩み中
どなたか何かアドバイスありますか?
0
昨日も一晩 寝ながら考えていました。
周囲の温度?キャタライザーの負担?車の延命
どちらがいいのか?悩み中
どなたか何かアドバイスありますか?

2006/1/23
メタルキャタライザー 車・バイク
今日ブツが入ったと電話をもらいました。
取り付けは2月中旬の予定。
次のオフには間に合いそうです。
楽しみです。
塾長様 よろしくお願いします。
0
取り付けは2月中旬の予定。
次のオフには間に合いそうです。
楽しみです。
塾長様 よろしくお願いします。

2006/1/22
博士の愛した数式 映画,読書
今日は家族で「博士の愛した数式」を見てきました。
原作は読んでいましたが、映画をみてまた感動してきました。
子供も「よかったー」といってくれてホッとしました。
深津絵里と寺尾聰の演技もよかったし、映像もすごくよかったです。
原作になかった場面などもありましたが、
読んでからいってよかったと思いました。
おすすめです。
0
原作は読んでいましたが、映画をみてまた感動してきました。
子供も「よかったー」といってくれてホッとしました。
深津絵里と寺尾聰の演技もよかったし、映像もすごくよかったです。
原作になかった場面などもありましたが、
読んでからいってよかったと思いました。
おすすめです。
