2006/11/30
吉野家 飲食
今日は昼の時間がほとんど空いていない日。
しかし、仕事の移動中に吉野家がある。
空き時間が約5分。
でも吉野家なら大丈夫って事で 今日のお昼は吉野家 豚丼 並み。
これに紅しょうがとたっぷりの七味をふって胃の中に入れたって感じ。
こういうときには吉野家は重宝します。
明日から時間限定で牛丼が復活するらしいです。
今日のお客さんにも間違って牛丼を注文している方がいました。
牛丼ファンはなかなか根強いものですね。
私はどちらかというとあっさりしている豚丼の方が好きだったりします。
ちょっと変わっていますかね?
0
しかし、仕事の移動中に吉野家がある。
空き時間が約5分。
でも吉野家なら大丈夫って事で 今日のお昼は吉野家 豚丼 並み。
これに紅しょうがとたっぷりの七味をふって胃の中に入れたって感じ。
こういうときには吉野家は重宝します。
明日から時間限定で牛丼が復活するらしいです。
今日のお客さんにも間違って牛丼を注文している方がいました。
牛丼ファンはなかなか根強いものですね。
私はどちらかというとあっさりしている豚丼の方が好きだったりします。
ちょっと変わっていますかね?

2006/11/29
ヌール・ジャハン 飲食
毎週水曜日はヌール・ジャハンというパキスタン雑貨屋さんのカレーの日。
とってもおいしいんですが限定20食。
我が家は子供も含め4人ともここのカレーが大好き。
で、申し訳なさもあり、買うときは2日前の月曜日に予約を入れています。
本当は人に教えたくないぐらいのお店です。
今日は「マトンのカレー」。
ここのマトンは最高。
コクががあり癖になります。
おいしいですよ。でも、あまり人にひろめないように!
0
とってもおいしいんですが限定20食。
我が家は子供も含め4人ともここのカレーが大好き。
で、申し訳なさもあり、買うときは2日前の月曜日に予約を入れています。
本当は人に教えたくないぐらいのお店です。
今日は「マトンのカレー」。
ここのマトンは最高。
コクががあり癖になります。
おいしいですよ。でも、あまり人にひろめないように!


2006/11/28
焼津さかなセンターオフ 車・バイク
12月10日(日) 静岡県焼津市の焼津さかなセンターにてHASEさん主催のオフ会があります。
HASEさんの掲示板に掲載されています。
参加される方は掲示板にレス お願いします。
私は参加予定で、書き込みもしています。
地図を見ると片道350〜400Kmぐらいありそう。
4時間は見ておかないといけない距離ですね。
往復になると給油一回ではぎりぎりって感じ。
自分もコスモも調子を整えたいと思います。
気になっているボンネットはまだ連絡なし。
週末には出来上がると 本当に我慢の日が続きます。
早く写真だけでもアップしたいものです。
0
HASEさんの掲示板に掲載されています。
参加される方は掲示板にレス お願いします。
私は参加予定で、書き込みもしています。
地図を見ると片道350〜400Kmぐらいありそう。
4時間は見ておかないといけない距離ですね。
往復になると給油一回ではぎりぎりって感じ。
自分もコスモも調子を整えたいと思います。
気になっているボンネットはまだ連絡なし。
週末には出来上がると 本当に我慢の日が続きます。
早く写真だけでもアップしたいものです。

2006/11/27
TAI THAI 飲食
今週は予定がいっぱい。
昼ごはんに外出ができるのは今日だけ。
せっかくだから やっぱり辛いものが食べたい。
しかもすっきり辛いもの。
ということでタイ料理にはまるきっかけになったお店に行ってきました。
お店はなんばパークスの近くにあります。

ランチメニューはこんなかんじ。

ここはランチメニューだけじゃなく昼でも他のメニューから注文できます。
今日はどうしても「トムヤムクン」。

ライスよりも春雨で「たけのこと春雨のピリカラ炒め」。

体の芯からすっきりする味です。
大満足。
明日は時間がないので、お弁当でも持ってくるかな?
0
昼ごはんに外出ができるのは今日だけ。
せっかくだから やっぱり辛いものが食べたい。
しかもすっきり辛いもの。
ということでタイ料理にはまるきっかけになったお店に行ってきました。
お店はなんばパークスの近くにあります。

ランチメニューはこんなかんじ。

ここはランチメニューだけじゃなく昼でも他のメニューから注文できます。
今日はどうしても「トムヤムクン」。

ライスよりも春雨で「たけのこと春雨のピリカラ炒め」。

体の芯からすっきりする味です。
大満足。
明日は時間がないので、お弁当でも持ってくるかな?

2006/11/26
椿山課長の七日間 映画,読書
今日の午前は雑用をかなりこなしました。
ちょっと一週間の疲れがたまった状態。
昼からは ゆっくりと浅田次郎氏の 椿山課長の七日間 を読みました。
なかなか面白かったです。
登場人物の絡み方がすごく、映画やドラマ向けかな?と感じました。
テーマは家族愛、恋愛、死(生)かなと思いました。
場面場面の人間感情がすごく表現されていて、とても感動しました。
読み終えてカバーをはずしてみると映画化決定、11月18日公開と帯がしてあるのに気づきました。
しかも、主演は西田敏行。
これは絶対見に行かねば。
さて、いつ見に行けることやら。
しかし、絶対に見に行きたい作品です。
注)小さな子供には読ませたくないところが少しだけありました。
0
ちょっと一週間の疲れがたまった状態。
昼からは ゆっくりと浅田次郎氏の 椿山課長の七日間 を読みました。
なかなか面白かったです。
登場人物の絡み方がすごく、映画やドラマ向けかな?と感じました。
テーマは家族愛、恋愛、死(生)かなと思いました。
場面場面の人間感情がすごく表現されていて、とても感動しました。
読み終えてカバーをはずしてみると映画化決定、11月18日公開と帯がしてあるのに気づきました。
しかも、主演は西田敏行。
これは絶対見に行かねば。
さて、いつ見に行けることやら。
しかし、絶対に見に行きたい作品です。
注)小さな子供には読ませたくないところが少しだけありました。

2006/11/25
あれっ 車・バイク
今日は筋肉痛は無し。
今回アレだけ打ちっぱなしにいっても大丈夫とは
ちょっと体が慣れてきたみたい。
車が手元にないのでさみしい・・・。
何か遠距離恋愛みたい。
会えないのがつらい。
早く帰ってこないかな。
雑用もいっぱいたまっているので、コスモが帰ってきたときに時間が作れるように今のうちにこなしておかねば。
明日は一日しっかりと雑用を片付ける予定。
次のオフが楽しみでなりません。
それに向けてがんばるぞ!!
0
今回アレだけ打ちっぱなしにいっても大丈夫とは
ちょっと体が慣れてきたみたい。
車が手元にないのでさみしい・・・。
何か遠距離恋愛みたい。
会えないのがつらい。
早く帰ってこないかな。
雑用もいっぱいたまっているので、コスモが帰ってきたときに時間が作れるように今のうちにこなしておかねば。
明日は一日しっかりと雑用を片付ける予定。
次のオフが楽しみでなりません。
それに向けてがんばるぞ!!

2006/11/24
握力が・・・ 車・バイク
今日は筋肉痛はまだ大丈夫。
でも、両手とも小指が痛い。
力が入らない。
今回はこんなところに症状が出てくるなんて・・・。
体に痛みはなし。
肩が少しだるいだけ。
きっと明日 痛みが出るような気がします。
健康のためにやっているんだか、体を壊すためにやっているんだかわかりませんね。
さてボンネットは無事こちらに到着。
しかし、塗装・取り付けの出来上がりは来週にずれ込み。
引き取りが週末しかできないので、退院は来週の週末の予定。
待つ身のつらさですね。
時間が経てば必ず出来上がると信じて じっと我慢です。
今日の花はミニバラ「ラパス(恋人たち)」。
光と影が素敵でしょ?
0
でも、両手とも小指が痛い。
力が入らない。
今回はこんなところに症状が出てくるなんて・・・。
体に痛みはなし。
肩が少しだるいだけ。
きっと明日 痛みが出るような気がします。
健康のためにやっているんだか、体を壊すためにやっているんだかわかりませんね。
さてボンネットは無事こちらに到着。
しかし、塗装・取り付けの出来上がりは来週にずれ込み。
引き取りが週末しかできないので、退院は来週の週末の予定。
待つ身のつらさですね。
時間が経てば必ず出来上がると信じて じっと我慢です。
今日の花はミニバラ「ラパス(恋人たち)」。
光と影が素敵でしょ?


2006/11/23
ついつい・・・ 健康
やってしまいました。
今朝も健康のためにゴルフの練習へゴー。
プリペイドカードを機械に入れると残球数340。
今日は調子がよく、フォームをチェックしながらなかなかいい感じ。
アイアン、ドライバー、サンドウェッジと繰り返し打っていると、プー プーと電子音が。
覗いてみると残球0になってしまってました。
前々回、前回と合わせて160球ほどだったに。
しかも、それでも筋肉痛になったのに。
反省・・。
肩のあたりに熱を持ってるし。
あぁー 明日が、いや明後日が心配。
0
今朝も健康のためにゴルフの練習へゴー。
プリペイドカードを機械に入れると残球数340。
今日は調子がよく、フォームをチェックしながらなかなかいい感じ。
アイアン、ドライバー、サンドウェッジと繰り返し打っていると、プー プーと電子音が。
覗いてみると残球0になってしまってました。
前々回、前回と合わせて160球ほどだったに。
しかも、それでも筋肉痛になったのに。
反省・・。
肩のあたりに熱を持ってるし。
あぁー 明日が、いや明後日が心配。

2006/11/22
早く来ーい 車・バイク
今日は なーんにもありませんでした。
車屋さんは今日はお休みなのでボンネット到着は明日になる予定。
それから塗装。
早く完成して欲しい。
それから雨対策を練らなければ。
いろいろ対応できるように考えてはいるものの、実物がないと始まらない(言い訳?)。
とりあえず型紙作って、手っ取り早く紫外線硬化のFRPで枠を作って、その上からシートなどの補強&塗装(色付け)の予定。
果たして不器用な私にどこまで出来るか、疑問です。
とりあえずやってみなければ始まらないので頑張ってみます。
次のオフ会が雨でも行けるようにしなければ!!
0
車屋さんは今日はお休みなのでボンネット到着は明日になる予定。
それから塗装。
早く完成して欲しい。
それから雨対策を練らなければ。
いろいろ対応できるように考えてはいるものの、実物がないと始まらない(言い訳?)。
とりあえず型紙作って、手っ取り早く紫外線硬化のFRPで枠を作って、その上からシートなどの補強&塗装(色付け)の予定。
果たして不器用な私にどこまで出来るか、疑問です。
とりあえずやってみなければ始まらないので頑張ってみます。
次のオフ会が雨でも行けるようにしなければ!!

2006/11/21
アフターダーク 映画,読書
週末 村上春樹氏の「アフターダーク」を読みました。
読み終わったものの、主題がはっきり分りませんでした。
最後に解説があるかと思っていたのに、解説もありませんでした。
インターネットで調べて、いろいろな感想や解説を読み、なんとなく分ったような分らないような・・・。
他の作品を読めば、村上氏の言いたいことが分るのかな?
ちょっと難しい本でした。
ボンネットはまだ、着いていない様子。
じっと我慢ですね。
0
読み終わったものの、主題がはっきり分りませんでした。
最後に解説があるかと思っていたのに、解説もありませんでした。
インターネットで調べて、いろいろな感想や解説を読み、なんとなく分ったような分らないような・・・。
他の作品を読めば、村上氏の言いたいことが分るのかな?
ちょっと難しい本でした。
ボンネットはまだ、着いていない様子。
じっと我慢ですね。
