2009/3/31
やばっ 健康
ずーっと 64Kg前半で落ち着いていた体重。
週末からお疲れモードで、そのくせお腹が妙に空く。
昨日の夜はこんなものを食べてしまう。

もちろんビールとともに。。
それでもビールは以前の半分。
で、今朝の体重はいきなり65.6Kg。
一日で1Kg以上増えている・・。
ふんばらないといけないのに、ちょっとどうでもよくなってきた気も・・。
今日の朝ごはん
サラダほうれん草、トマト、出し巻き卵。

トーストにチーズ+シャウエッセン×2

全然反省の色がない・・。
しかも今朝はコンビニでこんなものまで購入。

普段 甘いものは全く食べないのに。
一応 まだ飲まずに冷蔵庫に納まっていますが・・。
今週も忙しい・・。
お疲れモードから だんだん壊れモードへ。
疲れが取れないのも、アルコールが弱くなり嗜好が変わってきたのも やっぱり歳のせい??
0
週末からお疲れモードで、そのくせお腹が妙に空く。
昨日の夜はこんなものを食べてしまう。

もちろんビールとともに。。
それでもビールは以前の半分。
で、今朝の体重はいきなり65.6Kg。
一日で1Kg以上増えている・・。
ふんばらないといけないのに、ちょっとどうでもよくなってきた気も・・。
今日の朝ごはん
サラダほうれん草、トマト、出し巻き卵。

トーストにチーズ+シャウエッセン×2

全然反省の色がない・・。
しかも今朝はコンビニでこんなものまで購入。

普段 甘いものは全く食べないのに。
一応 まだ飲まずに冷蔵庫に納まっていますが・・。
今週も忙しい・・。
お疲れモードから だんだん壊れモードへ。
疲れが取れないのも、アルコールが弱くなり嗜好が変わってきたのも やっぱり歳のせい??

2009/3/30
ダイエット効果? 車・バイク
昨日は結局 遠出はできず・・。
近くでパチリ。



写真では色の具合が うまく伝わらない・・・。
ずっ〜と ツートンカラーにしたかったんですが、思いきってしてよかった。。
下は前期の純正色ナチュラルグレー。
以前の少しボテっとした感じがなくなりました。。
うーん スリム。
外装もほぼ理想的になったので、後は維持に努めます。
うれしい。。
0
近くでパチリ。



写真では色の具合が うまく伝わらない・・・。
ずっ〜と ツートンカラーにしたかったんですが、思いきってしてよかった。。
下は前期の純正色ナチュラルグレー。
以前の少しボテっとした感じがなくなりました。。
うーん スリム。
外装もほぼ理想的になったので、後は維持に努めます。
うれしい。。

2009/3/29
たいいん〜 車・バイク
本日 朝一番にコスモを迎えに行ってきました。。
うれしい〜。
まずはボンネットダンパー。

やっぱり新品は違いますね。
途中からスーッと上がってくれます。
ステー・ボンネットダンパー ×2 で 16526円
ボルト、スタッド ×2 で 1260円
交換 1470円
でした。
で、塗装はかけたところ へこんだところ等きれいに治っていました。
ついでに やっちゃった お化粧直し。。
こんな感じ。。

うれしい。。
さて、写真を撮るためドライブに行ってきます。。
0
うれしい〜。
まずはボンネットダンパー。

やっぱり新品は違いますね。
途中からスーッと上がってくれます。
ステー・ボンネットダンパー ×2 で 16526円
ボルト、スタッド ×2 で 1260円
交換 1470円
でした。
で、塗装はかけたところ へこんだところ等きれいに治っていました。
ついでに やっちゃった お化粧直し。。
こんな感じ。。

うれしい。。
さて、写真を撮るためドライブに行ってきます。。

2009/3/28
黄色い目の魚 映画,読書
さてさて やっと週末。
限界に近い・・。
午後からの会議が憂鬱。
もうコスモは仕上がっているのに迎えにいけない・・。
明日の朝 一番で迎えに行くつもり。。

佐藤多佳子氏の「黄色い目の魚」を読みました。
これもマイミクの方に紹介してもらった本です。。
高校生が主人公。
読み始めるとすぐに本の中に吸い込まれてしまいました。
「青春」、「愛」ですね。
主人公の二人も とってもいい関係なのですが、私は「似鳥ちゃん」が好きです。
佐藤氏の作品は3冊目ですが、文章や作風がわかったような気がします。
まだまだ買ってある本があるので、順番に読んでいかなきゃ。
昨日の昼ご飯「大根ステーキ」。

レンジで柔らかくして、しょうゆ・みりん・酒を入れて焼くだけ。。
まずまず。。
0
限界に近い・・。
午後からの会議が憂鬱。
もうコスモは仕上がっているのに迎えにいけない・・。
明日の朝 一番で迎えに行くつもり。。

佐藤多佳子氏の「黄色い目の魚」を読みました。
これもマイミクの方に紹介してもらった本です。。
高校生が主人公。
読み始めるとすぐに本の中に吸い込まれてしまいました。
「青春」、「愛」ですね。
主人公の二人も とってもいい関係なのですが、私は「似鳥ちゃん」が好きです。
佐藤氏の作品は3冊目ですが、文章や作風がわかったような気がします。
まだまだ買ってある本があるので、順番に読んでいかなきゃ。
昨日の昼ご飯「大根ステーキ」。

レンジで柔らかくして、しょうゆ・みりん・酒を入れて焼くだけ。。
まずまず。。

2009/3/27
ココット 小物
予定表に雑用がいっぱい・・。
特に明日は土曜日なのに 午後からの会議にでるのがしんどい・・。
終わるのは午後7時ぐらいになりそう・・。
サボりたい所ではあるが、立場上やっぱり出席するか・・。

手前の2つ
ル クルーゼのオバール ココット。。
”選べるギフト”で申し込んでいたものが昨日届きました。
うれしい。。
これで・・・
何を作ればいいんだ??
オニオングラタンスープ??
作ったことがない・・
ちょっと調べながら使ってみよう。。
それまでは 飾りかな。。
「白エビ 軍艦巻き」

「白エビ にぎり」
0
特に明日は土曜日なのに 午後からの会議にでるのがしんどい・・。
終わるのは午後7時ぐらいになりそう・・。
サボりたい所ではあるが、立場上やっぱり出席するか・・。

手前の2つ
ル クルーゼのオバール ココット。。
”選べるギフト”で申し込んでいたものが昨日届きました。
うれしい。。
これで・・・
何を作ればいいんだ??
オニオングラタンスープ??
作ったことがない・・
ちょっと調べながら使ってみよう。。
それまでは 飾りかな。。
「白エビ 軍艦巻き」

「白エビ にぎり」


2009/3/26
たい タイ 鯛 飲食
職場で3人同時に お休み・・
忙しい・・・
ネタもない・・
今 旬らしい鯛
「鯛とフグの皮」

あっさり。。
「鯛の中骨」

身の一番美味しいところ。
脂がのっています。
「鯛の子 と 鯛の肝」

どちらも日本酒に合います。。
「鯛の白子」

白子の中ではあっさり系。美味しい。。
ツマミ系ばっかり。
そういえばまともな鯛の身を食べていない・。
ゆっくり飲みに行きたい・・・。
0
忙しい・・・
ネタもない・・
今 旬らしい鯛
「鯛とフグの皮」

あっさり。。
「鯛の中骨」

身の一番美味しいところ。
脂がのっています。
「鯛の子 と 鯛の肝」

どちらも日本酒に合います。。
「鯛の白子」

白子の中ではあっさり系。美味しい。。
ツマミ系ばっかり。
そういえばまともな鯛の身を食べていない・。
ゆっくり飲みに行きたい・・・。

2009/3/25
ビールのアテ メモ 飲食
ネタがない・・・
最近 ビールを飲む量が半分に減っている・・。
あまり美味しく感じない。
いいこと??
お腹の調子もずっとよくない。
とりあえず 経過観察中・・。
ビールに合いそうな肴 メモ。。
「地鶏のセセリのバター焼き」

「シャウエッセン」茹でてから炒めたもの

ゴルロンゾーラ等「4種のチーズのピザ」

ネタが尽きた・・・
早くコスモ帰って来ーい!!
0
最近 ビールを飲む量が半分に減っている・・。
あまり美味しく感じない。
いいこと??
お腹の調子もずっとよくない。
とりあえず 経過観察中・・。
ビールに合いそうな肴 メモ。。
「地鶏のセセリのバター焼き」

「シャウエッセン」茹でてから炒めたもの

ゴルロンゾーラ等「4種のチーズのピザ」

ネタが尽きた・・・
早くコスモ帰って来ーい!!

2009/3/24
青い鳥 映画,読書
昨日からちょっと寒い・・。
明日からもっと寒くなるらしい。
気をつけないと・・。

重松 清氏の「青い鳥」を読みました。
主人公は吃音のある臨時中学教師の村内先生。
8編の短編連作です。
いじめ、自殺、虐待など多くのテーマが取り上げられています。
これぞ 重松氏の真骨頂という作品でした。
欠点は 電車の中で読んでいても涙が出てきてしまうこと。
かなり ウルウルしてしまいました。
本当にいい作品を描かれます、重松氏 大好きです。
これからも読み続けていきたいと思います。。
0
明日からもっと寒くなるらしい。
気をつけないと・・。

重松 清氏の「青い鳥」を読みました。
主人公は吃音のある臨時中学教師の村内先生。
8編の短編連作です。
いじめ、自殺、虐待など多くのテーマが取り上げられています。
これぞ 重松氏の真骨頂という作品でした。
欠点は 電車の中で読んでいても涙が出てきてしまうこと。
かなり ウルウルしてしまいました。
本当にいい作品を描かれます、重松氏 大好きです。
これからも読み続けていきたいと思います。。

2009/3/23
酒の肴 メモ 飲食
昨日の日曜日は曇り時々雨。
コスモはいないし、バイクに乗るような天気でもない。
なので、静かにペン字の練習と本読み。
本も読み終わっていないので、週の初めにもかかわらず、ネタがない・・・。
そうそうボンネットダンパーが弱ってきているので、追加オーダーしました。。
週末退院予定。
でも、土曜日は仕事が詰まっているので、日曜日にお迎えの予定。
今週は予定表にびっちり仕事が・・。
ちょっと 日本酒に合う?「酒の肴 メモ」
鯛の子(無料)

なめろう(無料)

特大 天然ハマグリ。

地鶏の肝煮。

活ハゲ

飲みに行きたい・・・。
今週はむりだなぁ・・。
0
コスモはいないし、バイクに乗るような天気でもない。
なので、静かにペン字の練習と本読み。
本も読み終わっていないので、週の初めにもかかわらず、ネタがない・・・。
そうそうボンネットダンパーが弱ってきているので、追加オーダーしました。。
週末退院予定。
でも、土曜日は仕事が詰まっているので、日曜日にお迎えの予定。
今週は予定表にびっちり仕事が・・。
ちょっと 日本酒に合う?「酒の肴 メモ」
鯛の子(無料)

なめろう(無料)

特大 天然ハマグリ。

地鶏の肝煮。

活ハゲ

飲みに行きたい・・・。
今週はむりだなぁ・・。

2009/3/22
春のガーデニング。。 ガーデニング
今日はあいにくの曇り空。
でも、昨日は春のいいお天気。
職場の屋上でちょっとガーデニング。
今咲いている薔薇はこの子だけ。

このラベンダーは年中元気。

去年の鉢。
今年もいつの間にか ムスカリが真っ盛り。
全然 気がついていませんでした。

もう1つ びっくり。
ネギの鉢は一つあるのですが・・・

溝にネギが生えていました。
なんとたくましい。
鉢に移してやりました。
「ホウボウ」

0
でも、昨日は春のいいお天気。
職場の屋上でちょっとガーデニング。
今咲いている薔薇はこの子だけ。

このラベンダーは年中元気。

去年の鉢。
今年もいつの間にか ムスカリが真っ盛り。
全然 気がついていませんでした。

もう1つ びっくり。
ネギの鉢は一つあるのですが・・・

溝にネギが生えていました。
なんとたくましい。
鉢に移してやりました。
「ホウボウ」

