2009/11/30
鰆 飲食
昨日の朝 岡山からの帰り。
いつもどんなにお酒を飲んでも6時ごろ目が覚めるのに、昨日は8時40分までぐっすり。
夜はいっぱい食べたのに、朝からお腹が空いている。
アルコールは残っていなくって、頭はすっきり。
9時30分頃の新幹線で大阪に戻ることに。
で、岡山にいるときにはほとんど食べなかった名物「祭ずし」を買って持ち込み。

あらためて食べてみるとなかなかいい感じ。
アナゴやシイタケはとても美味しくできている。
ままかりや小鯛、さわらはどうしても〆すぎになるのは仕方がないか・・・
岡山は本当に”さわら”が美味しい。
スーパーのお造りでも十分。
大阪ではなかなか美味しいさわらに出会えないのが残念。
大阪で食べるとこうなる。

身が柔らかく美味しいけれど 岡山で食べるのとは違う。
12月12日は岡山泊だけど、食事は決まっているから次も無理そう・・
0
いつもどんなにお酒を飲んでも6時ごろ目が覚めるのに、昨日は8時40分までぐっすり。
夜はいっぱい食べたのに、朝からお腹が空いている。
アルコールは残っていなくって、頭はすっきり。
9時30分頃の新幹線で大阪に戻ることに。
で、岡山にいるときにはほとんど食べなかった名物「祭ずし」を買って持ち込み。

あらためて食べてみるとなかなかいい感じ。
アナゴやシイタケはとても美味しくできている。
ままかりや小鯛、さわらはどうしても〆すぎになるのは仕方がないか・・・
岡山は本当に”さわら”が美味しい。
スーパーのお造りでも十分。
大阪ではなかなか美味しいさわらに出会えないのが残念。
大阪で食べるとこうなる。

身が柔らかく美味しいけれど 岡山で食べるのとは違う。
12月12日は岡山泊だけど、食事は決まっているから次も無理そう・・

2009/11/29
同期会 日記
昨日は岡山へ〜。
岡山の駅前は本当に変わっていました。
思い出のお店も ほとんど残っていない・・・
さて、大学時代の同期会。
大きな焼肉屋さん




参加は約20名。
この会だけのために山口や埼玉からも参加。
20年ぶりに会う人もいる。
40を越えた人間が”まぁちゃん”や”げんちゃん”など当時のニックネームで呼び合う とても楽しい会でした。
これだけの人間に電話やメールで連絡を取るのは本当に大変だったと思います。
幹事の”まぁちゃん” ありがとう!!
来年も行きますよ。
よろしくお願いします。
0
岡山の駅前は本当に変わっていました。
思い出のお店も ほとんど残っていない・・・
さて、大学時代の同期会。
大きな焼肉屋さん




参加は約20名。
この会だけのために山口や埼玉からも参加。
20年ぶりに会う人もいる。
40を越えた人間が”まぁちゃん”や”げんちゃん”など当時のニックネームで呼び合う とても楽しい会でした。
これだけの人間に電話やメールで連絡を取るのは本当に大変だったと思います。
幹事の”まぁちゃん” ありがとう!!
来年も行きますよ。
よろしくお願いします。

2009/11/28
ニシン 飲食
なかなか時間がない。
今日も午前の仕事の後、年に一度必ず受けないといけない講習会。
でも、とってもつまらない内容。
しかも毎年同じ内容。
あれだけの人間をほぼ強制的に集めていいものなのか??
時間を返せー!!って感じ。。
その後は岡山へ〜。
大学時代の同期会。
なにやら20人ぐらい集まるらしい。。
20年ぶりぐらい?っで会う人も。。
とっても楽しみ〜。
写真が無いと寂しいので・・・
時々行く寿司屋さん。
試してください。と出してもらったニシン。
(お試し価格 0円。。)

数の子はあまり好んでは食べないけれど、このニシンの中に入っている卵はわりと好き。。
味がしっかりしているし、食感もいい。。
ちょっと得した気分です。
0
今日も午前の仕事の後、年に一度必ず受けないといけない講習会。
でも、とってもつまらない内容。
しかも毎年同じ内容。
あれだけの人間をほぼ強制的に集めていいものなのか??
時間を返せー!!って感じ。。
その後は岡山へ〜。
大学時代の同期会。
なにやら20人ぐらい集まるらしい。。
20年ぶりぐらい?っで会う人も。。
とっても楽しみ〜。
写真が無いと寂しいので・・・
時々行く寿司屋さん。
試してください。と出してもらったニシン。
(お試し価格 0円。。)

数の子はあまり好んでは食べないけれど、このニシンの中に入っている卵はわりと好き。。
味がしっかりしているし、食感もいい。。
ちょっと得した気分です。

2009/11/27
鯖煮 飲食
普段 電車通勤だしコスモのブログネタが全然ない・・。
今回の浜名湖遠征ではうなぎを食べる機会がなかったので、ちょっと前の写真。。

うなぎ屋さんの話では うなぎは冬が脂がのってくるので旬とのこと。

こちらのアナゴは夏が旬らしい。
明日の昼は2時間ほど時間があるので、うなぎでも食べるか。。
いや 夜は岡山で焼肉なのでひかえなければ・・
明日は昼から講習会の後、岡山で大学時代の同期会。
12月中旬にはもう一度岡山で同門会。
年末まで予定がビッチリ詰まっています・・・
今日のお昼ごはん。
最近 職場でササッと作って済ませてしまうことが多い。
今日は美味しそうな鯖があったので、煮付けに。

なかなかいい感じ。。
でも写真が あまり美味しそうじゃない・・・
0
今回の浜名湖遠征ではうなぎを食べる機会がなかったので、ちょっと前の写真。。

うなぎ屋さんの話では うなぎは冬が脂がのってくるので旬とのこと。

こちらのアナゴは夏が旬らしい。
明日の昼は2時間ほど時間があるので、うなぎでも食べるか。。
いや 夜は岡山で焼肉なのでひかえなければ・・
明日は昼から講習会の後、岡山で大学時代の同期会。
12月中旬にはもう一度岡山で同門会。
年末まで予定がビッチリ詰まっています・・・
今日のお昼ごはん。
最近 職場でササッと作って済ませてしまうことが多い。
今日は美味しそうな鯖があったので、煮付けに。

なかなかいい感じ。。
でも写真が あまり美味しそうじゃない・・・

2009/11/26
背脂 チャッチャ系? 飲食
すっかり日常。
オフ会 楽しかったなぁ〜。
なにやらテレビのニュース番組で「来来亭」というラーメン屋さんの特集をしていたらしい。
妻がそれを見て、ちょっと感心していた。
大金持ちの30代の若い社長。
高級車を沢山持っているらしい。
人を育てて、お店をどんどん増やしている。
若くっても店長になればかなりの収入が得られるらしい。
店長の集まりには高級車がずらり・・・
なんとなく「劇場型」のイメージ・・
きっと職員は大変だろうな と心配してしまう・・
私はそういう経営方針はちょっと苦手。
ユニクロも100均も全体の経済を考えるとどうかと思ってしまう。
でもまぁ本当に美味しいのならいいかってことで試しに行ってきました。

妻のオーダー「ネギラーメン」

ちょっと脂が・・
私のオーダー「感激ラーメン」

辛い分 脂が気にならない。
ついでに餃子

少し脂っこい。
きっと若い人向けなのかも。
私は もういいや と思いました。
やっぱり マルサカのトリガラ&野菜のスープが好きです。
古い人間なので、チェーン店より小さいけれど個人でがんばっているお店が好きです。
0
オフ会 楽しかったなぁ〜。
なにやらテレビのニュース番組で「来来亭」というラーメン屋さんの特集をしていたらしい。
妻がそれを見て、ちょっと感心していた。
大金持ちの30代の若い社長。
高級車を沢山持っているらしい。
人を育てて、お店をどんどん増やしている。
若くっても店長になればかなりの収入が得られるらしい。
店長の集まりには高級車がずらり・・・
なんとなく「劇場型」のイメージ・・
きっと職員は大変だろうな と心配してしまう・・
私はそういう経営方針はちょっと苦手。
ユニクロも100均も全体の経済を考えるとどうかと思ってしまう。
でもまぁ本当に美味しいのならいいかってことで試しに行ってきました。

妻のオーダー「ネギラーメン」

ちょっと脂が・・
私のオーダー「感激ラーメン」

辛い分 脂が気にならない。
ついでに餃子

少し脂っこい。
きっと若い人向けなのかも。
私は もういいや と思いました。
やっぱり マルサカのトリガラ&野菜のスープが好きです。
古い人間なので、チェーン店より小さいけれど個人でがんばっているお店が好きです。

2009/11/25
週末のフール 映画,読書
夢のようなオフ会が終わって、すっかり日常・・・。
電車で通勤。
その時間は読書。
ってことで

伊坂幸太郎氏の「週末のフール」を読みました。
もし数年後に小惑星が地球にぶつかり、人間が絶滅すると分かったら・・・
そこから始まる連作です。
人間の生き方・考え方が盛り込まれていて、とても面白いお話でした。
特に最後の「深海のポール」はよかったです。
この本もコレクションとして手元においておき、また読み返したいと思いました。
全世代にお勧めです。
遅くなりました。
seiji様 mipomipo様 オフ会ではありがとうございました。。
ゆっくり楽しませていただきます。

0
電車で通勤。
その時間は読書。
ってことで

伊坂幸太郎氏の「週末のフール」を読みました。
もし数年後に小惑星が地球にぶつかり、人間が絶滅すると分かったら・・・
そこから始まる連作です。
人間の生き方・考え方が盛り込まれていて、とても面白いお話でした。
特に最後の「深海のポール」はよかったです。
この本もコレクションとして手元においておき、また読み返したいと思いました。
全世代にお勧めです。
遅くなりました。
seiji様 mipomipo様 オフ会ではありがとうございました。。
ゆっくり楽しませていただきます。



2009/11/24
天スタ 飲食
オフ会の日の曇りとは打って変わって、昨日は晴天。
オフ会の余韻を楽しみながら、腰と足のハリが気になっていました。
しかし バイクにしばらく乗っていない。
バッテリーがあがっていないか不安。
で、ちょっとバイクでお散歩。
何かエンジンのフィーリングが違う。
オイル交換もしばらくしていないので、交換して貰いました。
その帰り。

彩華ラーメンは食べたことがあるけれど、天理スタミナラーメンは初めて。
何でも一度はチャレンジしなくては。。
で、スタンダードなスタミナラーメンをオーダー。

一緒にセットで餃子も。

ラーメンはコクがあるピリ辛。
野菜たっぷりはとってもうれしい。
ちょっと味が濃いか?
餃子はクセが全然ない。
個性もないか??
しかし24号線沿いってこんなにラーメン屋さんが多かったとは、初めて気がつきました。
また、お店を見つけていこうと前向きな一日でした。
(おみやんさん バイクに乗っていたので電話のタイミングがあいませんでした。ごめんなさい)
0
オフ会の余韻を楽しみながら、腰と足のハリが気になっていました。
しかし バイクにしばらく乗っていない。
バッテリーがあがっていないか不安。
で、ちょっとバイクでお散歩。
何かエンジンのフィーリングが違う。
オイル交換もしばらくしていないので、交換して貰いました。
その帰り。

彩華ラーメンは食べたことがあるけれど、天理スタミナラーメンは初めて。
何でも一度はチャレンジしなくては。。
で、スタンダードなスタミナラーメンをオーダー。

一緒にセットで餃子も。

ラーメンはコクがあるピリ辛。
野菜たっぷりはとってもうれしい。
ちょっと味が濃いか?
餃子はクセが全然ない。
個性もないか??
しかし24号線沿いってこんなにラーメン屋さんが多かったとは、初めて気がつきました。
また、お店を見つけていこうと前向きな一日でした。
(おみやんさん バイクに乗っていたので電話のタイミングがあいませんでした。ごめんなさい)

2009/11/23
まとめ 車・バイク
ユーノスコスモ&SVX合同 浜名湖オフ会


21日 前夜祭
参加人数 17名 最後は3次会まで、午前2時ごろ終了。
22日 オフ会
参加人数 約80名
コスモ 飛び入り参加を含めて36台
SVX 17台
他車種 ルーチェレガート FD ジャガー 70スープラ 初代アルシオーネ インプレッサWRX−STI ワゴンR等。
オプションの取材あり。
来年1月発売(3月号)に掲載予定。
参加台数 人数が多くって間違いがあるかも・・
いいかげんで申し訳ないです。
本当に楽しい会でした。
皆様 本当にありがとうございました。
で、今回の燃費。


行き
307.9Km 46.5L 燃費 6.62
帰り
283.2Km 45.0L 燃費 6.29
どちらも渋滞があったのでこんなものか・・
0


21日 前夜祭
参加人数 17名 最後は3次会まで、午前2時ごろ終了。
22日 オフ会
参加人数 約80名
コスモ 飛び入り参加を含めて36台
SVX 17台
他車種 ルーチェレガート FD ジャガー 70スープラ 初代アルシオーネ インプレッサWRX−STI ワゴンR等。
オプションの取材あり。
来年1月発売(3月号)に掲載予定。
参加台数 人数が多くって間違いがあるかも・・
いいかげんで申し訳ないです。
本当に楽しい会でした。
皆様 本当にありがとうございました。
で、今回の燃費。


行き
307.9Km 46.5L 燃費 6.62
帰り
283.2Km 45.0L 燃費 6.29
どちらも渋滞があったのでこんなものか・・

2009/11/22
無事終了。。 車・バイク
前夜祭、オフ会 無事終了。。
皆さん無事に帰られたでしょうか?
東名高速 岡崎付近の渋滞14Km。
帰りは4時間30分かかりました・・。
でも、とても楽しいオフ会でした。
受付等 手伝ってくださった松さん、秋さん、SSKさん、ドレイクさん、司会進行をしてくださった雪宮さんありがとうございました。
助かりました。
福岡から来てくださったmipomipoさんをはじめ、参加して下さった皆さん。
皆さんに助けられ無事終了することができました。
ありがとうございました。
SVXの方との交流あり、取材ありで楽しいオフ会でした。
またお会いできることを楽しみにしています。。
詳細はまた後日。
でも、今回写真があまりありません・・・
p.s.取材された記事は次々回 1月発売の雑誌に掲載されます。
少し先ですが楽しみですね。。
0
皆さん無事に帰られたでしょうか?
東名高速 岡崎付近の渋滞14Km。
帰りは4時間30分かかりました・・。
でも、とても楽しいオフ会でした。
受付等 手伝ってくださった松さん、秋さん、SSKさん、ドレイクさん、司会進行をしてくださった雪宮さんありがとうございました。
助かりました。
福岡から来てくださったmipomipoさんをはじめ、参加して下さった皆さん。
皆さんに助けられ無事終了することができました。
ありがとうございました。
SVXの方との交流あり、取材ありで楽しいオフ会でした。
またお会いできることを楽しみにしています。。
詳細はまた後日。
でも、今回写真があまりありません・・・
p.s.取材された記事は次々回 1月発売の雑誌に掲載されます。
少し先ですが楽しみですね。。


2009/11/22
前夜祭 車・バイク
前夜祭 現在22日 1時39分 3次会終了。
とっても楽しい有意義な会でした。。
明日はオフ会。
早く寝なければ。
詳細は後日。。
0
とっても楽しい有意義な会でした。。
明日はオフ会。
早く寝なければ。
詳細は後日。。
