2010/10/31
ブルース ハープ 日記
昨日は仕事は昼まで。
午後から何もすることもなく・・・
天気がよければバイクに乗りたいところ。
台風の接近にて 断念。
実家に荷物も持っていかないといけなかったので、午後から実家へ。
実家も変わりなし。
その後は家でのんびり。
ちょっとハーモニカをがんばってみようかと

こんな本を じっくり読んでみる。
小学生のときはハーモニカは大の苦手。
いつも吹くまねばかりしていました。
吹けるようになれればいいなぁ。。
ベンドができない・・・
練習します。。
今日は娘の学園祭を見に行ってきまーす。
「生ゲソ」
0
午後から何もすることもなく・・・
天気がよければバイクに乗りたいところ。
台風の接近にて 断念。
実家に荷物も持っていかないといけなかったので、午後から実家へ。
実家も変わりなし。
その後は家でのんびり。
ちょっとハーモニカをがんばってみようかと

こんな本を じっくり読んでみる。
小学生のときはハーモニカは大の苦手。
いつも吹くまねばかりしていました。
吹けるようになれればいいなぁ。。
ベンドができない・・・
練習します。。
今日は娘の学園祭を見に行ってきまーす。
「生ゲソ」


2010/10/30
台風・・ 日記
やっと 週末。
ブログネタがない・・・
今日の昼ご飯。
上本町駅の立ち食いうどん。

さて、土曜日。
昼からの予定は何もない・
台風も来ているし・・
何をしよう・・・
0
ブログネタがない・・・
今日の昼ご飯。
上本町駅の立ち食いうどん。

さて、土曜日。
昼からの予定は何もない・
台風も来ているし・・
何をしよう・・・

2010/10/29
カオマンガイ ランチ 飲食
やっと 金曜日。
なんだか忙しかった・・
週末は娘の学園祭。
台風の影響がなければいいのですが。
辛いものが食べたくなり、やっぱりタイ料理でしょう、ってことで難波のThai Taiへ。
ヘルシーなランチってことで・・

「カオマンガイ ランチ(タイ風チキンライス ランチ)」をチョイス。
スープ

チキンライス

チキンライスって・・ご飯に茹でチキンをトッピングしてあるだけ。
でも、タレを自分の好みでかけると、ピリカラで美味しい。。
これ とっても気に入りました。。
自分でも作ってみようっと。。
0
なんだか忙しかった・・
週末は娘の学園祭。
台風の影響がなければいいのですが。
辛いものが食べたくなり、やっぱりタイ料理でしょう、ってことで難波のThai Taiへ。
ヘルシーなランチってことで・・

「カオマンガイ ランチ(タイ風チキンライス ランチ)」をチョイス。
スープ

チキンライス

チキンライスって・・ご飯に茹でチキンをトッピングしてあるだけ。
でも、タレを自分の好みでかけると、ピリカラで美味しい。。
これ とっても気に入りました。。
自分でも作ってみようっと。。

2010/10/28
希望ヶ丘の人びと 映画,読書
大阪は冷たい雨。
週末は台風の影響も・・・
娘の学園祭に行く予定なのに。

今 一番好きな作家 重松 清氏の「希望が丘の人びと」を読みました。
重松氏は いじめや家族をテーマにする作品が多くあります。
読後感はただの爽やかさだけではなく、物事に立ち向かう勇気を与えてくれます。
この本は まさしく そんな重松 清の代表作になるような思いがいっぱいに詰まった作品でした。
涙無しでは読めません。
電車の中で読んでいて、涙が出てきました。
人生、生き方についていろいろ考えさせられます。
また、いじめや教育についても考えさせられます。
こういう本をみんなが読めば いじめなどなくなるとさえ思えます。
私の中では重松氏の作品の中でも一番好きな作品かもしれません。
子供から大人までみんなに読んでもらいたい作品でした。
また、何度も読み返したいと思います。
「太刀魚の皮の炙り」

日本酒には これが一番。。
0
週末は台風の影響も・・・
娘の学園祭に行く予定なのに。

今 一番好きな作家 重松 清氏の「希望が丘の人びと」を読みました。
重松氏は いじめや家族をテーマにする作品が多くあります。
読後感はただの爽やかさだけではなく、物事に立ち向かう勇気を与えてくれます。
この本は まさしく そんな重松 清の代表作になるような思いがいっぱいに詰まった作品でした。
涙無しでは読めません。
電車の中で読んでいて、涙が出てきました。
人生、生き方についていろいろ考えさせられます。
また、いじめや教育についても考えさせられます。
こういう本をみんなが読めば いじめなどなくなるとさえ思えます。
私の中では重松氏の作品の中でも一番好きな作品かもしれません。
子供から大人までみんなに読んでもらいたい作品でした。
また、何度も読み返したいと思います。
「太刀魚の皮の炙り」

日本酒には これが一番。。

2010/10/27
ケイズ 飲食
日曜日の夜は 家族そろって近くの中華料理へ。
リニューアル オープン記念。
餃子半額〜&ゴマ団子 プレゼント。
これは行かないと。。
「一口餃子」

「ゴマ団子」

生ビールはあんまり美味しくなかったので、途中から瓶ビール

他にもいろいろ食べたけれど写真を撮るのを忘れた・・・
家族団らんの夕食でした〜。
子供たちも大きくなってきた。
いつまで家族そろって食事ができるのか。
今を大切にしたいと思います。。
0
リニューアル オープン記念。
餃子半額〜&ゴマ団子 プレゼント。
これは行かないと。。
「一口餃子」

「ゴマ団子」

生ビールはあんまり美味しくなかったので、途中から瓶ビール

他にもいろいろ食べたけれど写真を撮るのを忘れた・・・
家族団らんの夕食でした〜。
子供たちも大きくなってきた。
いつまで家族そろって食事ができるのか。
今を大切にしたいと思います。。

2010/10/26
曽爾高原 車・バイク
ブログサーバーがメンテナンスということで、今日はなかなか更新できなかった・・・
やっと更新。
日曜日のドライブのつづき、、
室生寺から曽爾高原へ行こうってことでナビをセット。
これがまずかった・・・
県道25号。
途中対向が難しい道が・・・
何とか曽爾高原へ到着。
駐車場も舗装されていない急な坂道。
コスモが滑ってしまわないか、ヒヤヒヤ。

外へ出ると、涼しい。。
って言うか 寒い。
さすが 高原。
山はススキ一色。


で、こんな花を写してみたり。。

帰りは369号で無事に。
途中 針テラスで休憩。

どちらも100円でした。
また お天気や季節を選んで行きたいと思います。
0
やっと更新。
日曜日のドライブのつづき、、
室生寺から曽爾高原へ行こうってことでナビをセット。
これがまずかった・・・
県道25号。
途中対向が難しい道が・・・
何とか曽爾高原へ到着。
駐車場も舗装されていない急な坂道。
コスモが滑ってしまわないか、ヒヤヒヤ。

外へ出ると、涼しい。。
って言うか 寒い。
さすが 高原。
山はススキ一色。


で、こんな花を写してみたり。。

帰りは369号で無事に。
途中 針テラスで休憩。

どちらも100円でした。
また お天気や季節を選んで行きたいと思います。

2010/10/25
まず 室生寺へ 車・バイク
日曜日。
コスモでどこかへ行こうっていうことで、なんとなく青山高原へ と思っていたら室生寺へ行ってみたいと。
ナビをセットしてGO。
お昼前に到着〜

紅葉にはまだ早いけれど、人が多くなく、自然を満喫しました。
五重塔〜。

久しぶりに見ました。

アリ地獄〜。
子供のとき以来。
とってもうれしかったりする。。
ここで一時間ぐらい散策して 次の場所へ。
つづく。。
「しお(カンパチのこども)」
0
コスモでどこかへ行こうっていうことで、なんとなく青山高原へ と思っていたら室生寺へ行ってみたいと。
ナビをセットしてGO。
お昼前に到着〜

紅葉にはまだ早いけれど、人が多くなく、自然を満喫しました。
五重塔〜。

久しぶりに見ました。

アリ地獄〜。
子供のとき以来。
とってもうれしかったりする。。
ここで一時間ぐらい散策して 次の場所へ。
つづく。。
「しお(カンパチのこども)」


2010/10/24
低速ツーリング 車・バイク
昨日は午前の仕事終了後、研究会へ。
その前に腹ごしらえ。
生で食べれるシシャモが入荷と 緊急連絡あり。
2貫分 キープの電話を入れて確保。
研究会の前、2時ごろお寿司屋さんへ。
さっそく「生 シシャモ」を握りで。。

まったく 初めて。
いい香り。
味はうすめ。
爽やかな一品でした。
今日はコスモ出動。

ほとんど下道を150Km程。
対向できないような県道も。
ちょっと疲れました。
やっぱりコスモは高速ツーリングに向いているよう。
どこに行ったかは また明日以降。
ヒントだけ。。
0
その前に腹ごしらえ。
生で食べれるシシャモが入荷と 緊急連絡あり。
2貫分 キープの電話を入れて確保。
研究会の前、2時ごろお寿司屋さんへ。
さっそく「生 シシャモ」を握りで。。

まったく 初めて。
いい香り。
味はうすめ。
爽やかな一品でした。
今日はコスモ出動。

ほとんど下道を150Km程。
対向できないような県道も。
ちょっと疲れました。
やっぱりコスモは高速ツーリングに向いているよう。
どこに行ったかは また明日以降。
ヒントだけ。。


2010/10/23
やっと 週末? 日記

今朝の体重 63.2
今日は午前の仕事の後、18時まで勉強会・・・
昨日も忙しかったし・・・
何もブログネタがない。
先週はラジオの投稿でステッカーを2枚ゲットしたけれど、今週はスペシャルウィーク。
全く 採用がなかった・・・
心が折れそう・・・
来週はがんばろう。
すでに2コモエスタ 投稿済み。。
(まだ採用されたことがないコーナーだけど)
本物の「シシャモ」。

今回のものは冷凍物ではない。
美味。。

2010/10/22
ハーモニカ 小物
体重は64.0で変らず。
昨日もブログネタがなかったのに・・
昨日は忙しく、今日のブログネタがあるはずない。
で、無理やり・・
今朝 机の引き出しを探し物をしていたら、こんなものを発見。

昔 吹けたらいいなぁ って買ってきたものの、ほとんど練習もしていなかったハーモニカ。
吹けたらカッコイイだろうなぁ。
気が向いたら練習してみよう。。
昨日 美味しそうなブリがあったので、大根と一緒に煮付けてみました。

わりと美味しく出来ました。
満足。
沢山作ったので土曜日までこれでいけそうです。。
0
昨日もブログネタがなかったのに・・
昨日は忙しく、今日のブログネタがあるはずない。
で、無理やり・・
今朝 机の引き出しを探し物をしていたら、こんなものを発見。

昔 吹けたらいいなぁ って買ってきたものの、ほとんど練習もしていなかったハーモニカ。
吹けたらカッコイイだろうなぁ。
気が向いたら練習してみよう。。
昨日 美味しそうなブリがあったので、大根と一緒に煮付けてみました。

わりと美味しく出来ました。
満足。
沢山作ったので土曜日までこれでいけそうです。。
