2011/5/31
海老 飲食
最近 お酒が弱くなったなぁ と実感。
そのかわり すぐに寝てしまうので、朝はすっきり。
近くも見にくくなってきたし、いつまでも若いつもりが・・
これが歳をとるということか。
そのくせ精神的には子供だから困る。
もっと大人にならなければ。
そうそう 趣味のオフ会が6月、7月に開催予定。
それを楽しみにがんばりますか。。
季節の海老シリーズ
「とびあら」

「さくらえび」

「しろえび」手剥き
0
そのかわり すぐに寝てしまうので、朝はすっきり。
近くも見にくくなってきたし、いつまでも若いつもりが・・
これが歳をとるということか。
そのくせ精神的には子供だから困る。
もっと大人にならなければ。
そうそう 趣味のオフ会が6月、7月に開催予定。
それを楽しみにがんばりますか。。
季節の海老シリーズ
「とびあら」

「さくらえび」

「しろえび」手剥き


2011/5/30
お昼ごはん(土) 飲食
週末は 少し体を休めた。
体調はまずまず。。
で、ブログネタがない。
土曜日 午前の仕事が終わり疲れきる。
お腹はあまりすいていない。
魚屋さんを覗いてみると、美味しそうな「ワタリガニ」を発見。
これは下の寿司屋さんへ行くと食べれるはず。
ということで行ってみると。
やっぱりありました。
「ワタリガニ ハーフ」

これは日本酒でしょう。
ってことで 獺祭 (だっさい) 純米大吟醸 一合をちびちびと。。
食事は「活 穴子」2貫をつまみ

酔い覚ましに「蛤のお吸い物」。

昼ごはん終了。
胃も弱っていて食が細い。
こんな我儘な食事ができるこのお店もありがたい。
しかし おっさんの食事ですな・・・
0
体調はまずまず。。
で、ブログネタがない。
土曜日 午前の仕事が終わり疲れきる。
お腹はあまりすいていない。
魚屋さんを覗いてみると、美味しそうな「ワタリガニ」を発見。
これは下の寿司屋さんへ行くと食べれるはず。
ということで行ってみると。
やっぱりありました。
「ワタリガニ ハーフ」

これは日本酒でしょう。
ってことで 獺祭 (だっさい) 純米大吟醸 一合をちびちびと。。
食事は「活 穴子」2貫をつまみ

酔い覚ましに「蛤のお吸い物」。

昼ごはん終了。
胃も弱っていて食が細い。
こんな我儘な食事ができるこのお店もありがたい。
しかし おっさんの食事ですな・・・

2011/5/29
プリンセス トヨトミ 映画,読書
昨日は昼からゆっくり。
早く寝て、今朝もゆっくり起きて。
でも、疲れがとれない・・・
徹夜明けのような、時差ぼけのような・・
でも、何かしなければ。
で、今日は映画「プリンセス トヨトミ」を観てきました。

原作も面白かったけれど、設定がちょっと突飛。
これを映画にして面白いのか 疑問でしたが、何しろキャスティングが面白そうなので、観てみたいと。。
映画の方が映像や音楽を駆使していて、主張がはっきり表れていて分かりやすく面白い。。
特に 一番最後のひねりは そう来たか!という感じ。
とてもいい感じに仕上がっていました。
堤 真一さん、中井貴一さんが渋い。
あんな風になりたいなぁ と思いました。。
「本マグロ カマ」
0
早く寝て、今朝もゆっくり起きて。
でも、疲れがとれない・・・
徹夜明けのような、時差ぼけのような・・
でも、何かしなければ。
で、今日は映画「プリンセス トヨトミ」を観てきました。

原作も面白かったけれど、設定がちょっと突飛。
これを映画にして面白いのか 疑問でしたが、何しろキャスティングが面白そうなので、観てみたいと。。
映画の方が映像や音楽を駆使していて、主張がはっきり表れていて分かりやすく面白い。。
特に 一番最後のひねりは そう来たか!という感じ。
とてもいい感じに仕上がっていました。
堤 真一さん、中井貴一さんが渋い。
あんな風になりたいなぁ と思いました。。
「本マグロ カマ」


2011/5/28
汁物 飲食
やっと週末。
ブログネタがない・・
写真を整理。
食べ物ばかり・・
昔から汁物が大好き。
で、最近食べた汁物 特集。。
上本町駅近くのうどん屋さんで。
白魚のどんぶりと。

ちょっと食べすぎ・・
難波の台湾ラーメン。
一番辛い四川麺

これもスープを一滴残らず飲み干してしまう・・・
職場近くに新しくできたラーメン屋さん

とりあえず一度は行ってみないと。
お店の人はすごく感じがいい。
コッテリそうで、そうでも無いようで、やっぱりコッテリ。
しょうゆ味もきつくて・・
ときどき行くお寿司屋さん。
「鱧にゅうめん」

揚げなす入りで、とてもいいお出汁。。
もう一品。
こちらは特別メニュー。
「アンコウ汁」。

赤味噌と白味噌を使っていて、とても優しい味でした。。
0
ブログネタがない・・
写真を整理。
食べ物ばかり・・
昔から汁物が大好き。
で、最近食べた汁物 特集。。
上本町駅近くのうどん屋さんで。
白魚のどんぶりと。

ちょっと食べすぎ・・
難波の台湾ラーメン。
一番辛い四川麺

これもスープを一滴残らず飲み干してしまう・・・
職場近くに新しくできたラーメン屋さん

とりあえず一度は行ってみないと。
お店の人はすごく感じがいい。
コッテリそうで、そうでも無いようで、やっぱりコッテリ。
しょうゆ味もきつくて・・
ときどき行くお寿司屋さん。
「鱧にゅうめん」

揚げなす入りで、とてもいいお出汁。。
もう一品。
こちらは特別メニュー。
「アンコウ汁」。

赤味噌と白味噌を使っていて、とても優しい味でした。。

2011/5/27
海ぶどう 飲食
ふぅー 入梅&台風接近・・・
祭りの後の寂しさ。
プチオフ 楽しかったなぁ〜。
東京遠征以降 体重がずっと65Kgを越えた状態だったのに、今朝はいきなり63.7。
体調はいいけれど、スタミナがない。
ブログのネタも無い。
雑用はいっぱい・・・
なので、今日はこれで終わり。。
0
祭りの後の寂しさ。
プチオフ 楽しかったなぁ〜。
東京遠征以降 体重がずっと65Kgを越えた状態だったのに、今朝はいきなり63.7。
体調はいいけれど、スタミナがない。
ブログのネタも無い。
雑用はいっぱい・・・
なので、今日はこれで終わり。。


2011/5/26
立ち飲み プチオフ 朝からてんコモリ
あるところから極秘情報が・・・
「立ち飲み三銃士」の取材が私の行きつけのお店であると。。。
5人でやってくるということは、、、
毎日新聞 夕刊編集長の松井さんもくるはず。
ならば、朝からてんコモリのレギュラー回答陣に知らせなきゃ。
ということで、昨日は急遽 プチオフ〜。。
取材風景。

飲みながらでも きちんとメモをとる松井さん。
さすが。。

落語家 月亭八天さんとそのお弟子さん、上方演芸通信の方とも知り合いに。。

レギュラー回答陣の方々と。。

最後は立ち飲み三銃士の方々とも。。

ハッピー。。
松井さん 本当にいい人です。
みんなとも会えて楽しかった〜。。
次は6月にオフ会の予定。
次も楽しみです。。
0
「立ち飲み三銃士」の取材が私の行きつけのお店であると。。。
5人でやってくるということは、、、
毎日新聞 夕刊編集長の松井さんもくるはず。
ならば、朝からてんコモリのレギュラー回答陣に知らせなきゃ。
ということで、昨日は急遽 プチオフ〜。。
取材風景。

飲みながらでも きちんとメモをとる松井さん。
さすが。。

落語家 月亭八天さんとそのお弟子さん、上方演芸通信の方とも知り合いに。。

レギュラー回答陣の方々と。。

最後は立ち飲み三銃士の方々とも。。

ハッピー。。
松井さん 本当にいい人です。
みんなとも会えて楽しかった〜。。
次は6月にオフ会の予定。
次も楽しみです。。

2011/5/25
夢 日記
昨日の夜はここへ

いつもお世話になっているお寿司屋さんのマネージャーさんが退職することになり送別会。。
仕事をしているといろいろなことはあるけれど・・・
でも、夢を持ってしっかりと前を向いておられました。
夢があるっていいですね。
こちらが元気をもらいました。
私も目標を持ってがんばらなきゃ。。
で、今日も飲み会。。
てんコモリ レギュラー回答陣の方々と。
楽しみです〜。
今日行くお店の「おいしい豆腐」。
旨みがたっぷり。
薬味なしでそのまま食べるのがおすすめです。
0

いつもお世話になっているお寿司屋さんのマネージャーさんが退職することになり送別会。。
仕事をしているといろいろなことはあるけれど・・・
でも、夢を持ってしっかりと前を向いておられました。
夢があるっていいですね。
こちらが元気をもらいました。
私も目標を持ってがんばらなきゃ。。
で、今日も飲み会。。
てんコモリ レギュラー回答陣の方々と。
楽しみです〜。
今日行くお店の「おいしい豆腐」。
旨みがたっぷり。
薬味なしでそのまま食べるのがおすすめです。


2011/5/24
雨 朝からてんコモリ
先週は東京遠征ネタで引っ張ったブログ。
それが終われば何も無い・・
毎朝聞いている毎日放送ラジオ「朝からてんコモリ」。
時々メールも送ったりして。。
昨日の朝は「奈良県も雨が降ってきました」なんてネタで採用。
何度か採用してもらっている者とは思えないような投稿で申し訳ない・・・
だって奈良県からの天気情報が少ないと思ったから・・・
今朝はもう少しましなメールを送ったけれど、全くだめでした・・
明日はてんコモリ リスナーの方々と会える予定。
楽しみです。
明日行くお店の「ポテツナサラダ」

とにかく酒が美味いお店です。。
0
それが終われば何も無い・・
毎朝聞いている毎日放送ラジオ「朝からてんコモリ」。
時々メールも送ったりして。。
昨日の朝は「奈良県も雨が降ってきました」なんてネタで採用。
何度か採用してもらっている者とは思えないような投稿で申し訳ない・・・
だって奈良県からの天気情報が少ないと思ったから・・・
今朝はもう少しましなメールを送ったけれど、全くだめでした・・
明日はてんコモリ リスナーの方々と会える予定。
楽しみです。
明日行くお店の「ポテツナサラダ」

とにかく酒が美味いお店です。。

2011/5/23
日曜日 映画,読書
土曜日は家でゆっくり体を休めました。
昨日の日曜日は妻と娘と三人で難波へ。
まず第一の目的は映画「名探偵 コナン」。

ある方にチケットをいただきました。
ありがとうございます。
やっぱりメカの方に目がいってしまいました。
家族みんなで楽しみました。。
もうひとつの目的は・・
娘がお寿司をたべたいと。
なので、時々行く上本町のお寿司屋さんへ。
時間を考えていったので、ゆっくり職人さんと話しながら楽しい時間を過ごしました。

飲まないつもりで行きましたが、これを目の前にするとついつい・・
ビールから日本酒 獺祭(だっさい)を。。
充実した日曜日でした。。
0
昨日の日曜日は妻と娘と三人で難波へ。
まず第一の目的は映画「名探偵 コナン」。

ある方にチケットをいただきました。
ありがとうございます。
やっぱりメカの方に目がいってしまいました。
家族みんなで楽しみました。。
もうひとつの目的は・・
娘がお寿司をたべたいと。
なので、時々行く上本町のお寿司屋さんへ。
時間を考えていったので、ゆっくり職人さんと話しながら楽しい時間を過ごしました。

飲まないつもりで行きましたが、これを目の前にするとついつい・・
ビールから日本酒 獺祭(だっさい)を。。
充実した日曜日でした。。

2011/5/22
季節風 春 映画,読書
やっと週末。。

東京への行き帰りに重松 清氏の「季節風 春」を読みました。
別れの季節であり、出会いの季節でもある「春」。
ほんのりとした「ぽかぽか」をテーマにした12作品。
「拝復 ポンカンにて」では、子供たちが家を離れるときには参考にしたいと思いました。
「せいくらべ」は姉弟の物語。
どれも重松氏らしい作品、癒されます。
この本もずっと大切にしたいと思います。
0

東京への行き帰りに重松 清氏の「季節風 春」を読みました。
別れの季節であり、出会いの季節でもある「春」。
ほんのりとした「ぽかぽか」をテーマにした12作品。
「拝復 ポンカンにて」では、子供たちが家を離れるときには参考にしたいと思いました。
「せいくらべ」は姉弟の物語。
どれも重松氏らしい作品、癒されます。
この本もずっと大切にしたいと思います。

