2014/1/18
レディ 動物
やっと週末。
体のコリがひどい・・・
室内にて。

「豊賀 純米生原酒」


「あんきも」

0
体のコリがひどい・・・
室内にて。

「豊賀 純米生原酒」


「あんきも」


2013/5/28
シャンプー 動物
いけん・・用事が多すぎる・・
日曜日のネタを小出しに・・
車の洗車の後、愛犬レディーのシャンプーも。
普段は完全に屋外なんだけれど、シャンプーの後だけは室内に。。

きちんとシートにできます。。
17歳だけど、まだまだ元気。。
いつまでも元気でいてもらわないと。。
「辯天娘 純米 強力 H23BY」

「オイル ハタハタ」

「オイル サーディン」

「イワシ 山椒煮」
0
日曜日のネタを小出しに・・
車の洗車の後、愛犬レディーのシャンプーも。
普段は完全に屋外なんだけれど、シャンプーの後だけは室内に。。

きちんとシートにできます。。
17歳だけど、まだまだ元気。。
いつまでも元気でいてもらわないと。。
「辯天娘 純米 強力 H23BY」

「オイル ハタハタ」

「オイル サーディン」

「イワシ 山椒煮」


2011/6/29
豊年エビ 動物
てんコモリになっていた雑用を昨日がんばってやっつけた。。
月初めまでは雑用はなさそう。。

動物も植物も大好きな私。
近所の方から「豊年エビ」をいただきました。
大きなものだけでなく、写真の小さな点々がすべて豊年エビ。
気持ちよさそうに泳いでいます。
田んぼに豊年エビが多数発生すると、その年は豊作になると重宝されたということです。
無農薬で栽培している田んぼからもらってきたそうです。
本当は自然に返してあげるのがいいのでしょうが、大阪では返す所も無く、返すとすぐに食べられそうなので、今回は大事に育てたいと思います。。
職場に置いてみんなに見てもらおうと思います。
昔は田んぼにはタニシやいろいろな生物がいました。
今は農薬の影響でどんどん生物がいなくなってしまっています。
便利さや経済効率を追求ることでなくしているものも沢山あります。
少しでも未来にいろいろなものを残していきたいものです。
あれっ?? 暑さ・疲れのせい? ちょっとまじめ。。
「アナゴ入り細巻き」

疲れたときに、さっと出してくれる気持ちがうれしい。。
0
月初めまでは雑用はなさそう。。

動物も植物も大好きな私。
近所の方から「豊年エビ」をいただきました。
大きなものだけでなく、写真の小さな点々がすべて豊年エビ。
気持ちよさそうに泳いでいます。
田んぼに豊年エビが多数発生すると、その年は豊作になると重宝されたということです。
無農薬で栽培している田んぼからもらってきたそうです。
本当は自然に返してあげるのがいいのでしょうが、大阪では返す所も無く、返すとすぐに食べられそうなので、今回は大事に育てたいと思います。。
職場に置いてみんなに見てもらおうと思います。
昔は田んぼにはタニシやいろいろな生物がいました。
今は農薬の影響でどんどん生物がいなくなってしまっています。
便利さや経済効率を追求ることでなくしているものも沢山あります。
少しでも未来にいろいろなものを残していきたいものです。
あれっ?? 暑さ・疲れのせい? ちょっとまじめ。。
「アナゴ入り細巻き」

疲れたときに、さっと出してくれる気持ちがうれしい。。

2010/7/19
ワクチン 動物
昨日の午前中は愛犬「レディ」を獣医さんへ。
毎年している8種混合ワクチンを。

h
レディは車に小さなときは酔っていましたが、今は大好き。
大人しくドライブを楽しんできました。
さて、今日は娘と魚釣り。
和歌山湯浅を午前5時出航。
もうすぐ出ます。
何が釣れるか分かりませんが楽しんできます。。
0
毎年している8種混合ワクチンを。

h

レディは車に小さなときは酔っていましたが、今は大好き。
大人しくドライブを楽しんできました。
さて、今日は娘と魚釣り。
和歌山湯浅を午前5時出航。
もうすぐ出ます。
何が釣れるか分かりませんが楽しんできます。。


2010/4/8
レディー 動物
どうもお疲れ気味。
今朝の体重62.7。
62台が続いた。。
これはまぐれではなさそう。。
今日は採血の日。
結果は明日。
これで全て正常になっているはず。
(先週 γGTPが91(正常86以下)
さて、来週の飲み会に向け準備万端??

昨日は愛犬「レディー」がシャンプーに行ってきました。
さっぱり、ふわふわ。。
気持ちよさそうでした。。
1997年1月生まれ 13歳。
まだまだ元気でいてもらわないと。。
0
今朝の体重62.7。
62台が続いた。。
これはまぐれではなさそう。。
今日は採血の日。
結果は明日。
これで全て正常になっているはず。
(先週 γGTPが91(正常86以下)
さて、来週の飲み会に向け準備万端??

昨日は愛犬「レディー」がシャンプーに行ってきました。
さっぱり、ふわふわ。。
気持ちよさそうでした。。
1997年1月生まれ 13歳。
まだまだ元気でいてもらわないと。。

2009/9/8
レディー 動物

ミニチュアダックスフントだったはずの愛犬「レディー」。
どうも足をかばうような仕草が気になる。
なので獣医さんに行ってきました。
レントゲンなども撮ってもらったけれど、年齢で軟骨が減っている以外には異常はないと。
1997年1月生まれ なので12歳。
体重が10.1Kg。
7.5Kgまで減量するように言われてしまいました。
私も一緒にがんばらなきゃ・・・。
昨日解禁 香住の「紅ズワイガニ」。


2009/7/9
イボ? 動物
愛犬「レディ」。
もう10歳をとっくに越えた老犬ですが、まだまだ元気。
さすがに夏は暑くって すぐに息が上がってしまうよう。
夏用に体の毛を短く刈ってもらったら、首の辺りにイボ状の腫瘤を発見。
イボだと思いながら気になるので、昨日獣医さんに行ってきました。
獣医さんもイボ(パピローマウイルス)のようだとのことでしたが、気になるので針生検してもらいました。
結果は1週間後。
イボだといいのですが。
0
もう10歳をとっくに越えた老犬ですが、まだまだ元気。
さすがに夏は暑くって すぐに息が上がってしまうよう。
夏用に体の毛を短く刈ってもらったら、首の辺りにイボ状の腫瘤を発見。
イボだと思いながら気になるので、昨日獣医さんに行ってきました。
獣医さんもイボ(パピローマウイルス)のようだとのことでしたが、気になるので針生検してもらいました。
結果は1週間後。
イボだといいのですが。


2009/6/14
バイス と ラッキー 動物
今朝も6時に目が覚める・・。
休みなんだから もっと寝てればいいのに、寝れない・・。
で、早朝からコスモでドライブ。
かるーく阪神高速をドライブ。
足回りもいい感じ。
エンジンは静かだし、絶好調。。
その後 ちょっとした用事で実家へ。

実家ではこの子達がお出迎え。



柴犬のバイスとチワワのラッキー。
この二匹 とっても仲良し。。
まるで映画のビバリーヒルズ チワワみたいに走り回っています。。
うちのレディーは今日は散髪に行っています。。
はやく帰ってこーい。。
0
休みなんだから もっと寝てればいいのに、寝れない・・。
で、早朝からコスモでドライブ。
かるーく阪神高速をドライブ。
足回りもいい感じ。
エンジンは静かだし、絶好調。。
その後 ちょっとした用事で実家へ。

実家ではこの子達がお出迎え。



柴犬のバイスとチワワのラッキー。
この二匹 とっても仲良し。。
まるで映画のビバリーヒルズ チワワみたいに走り回っています。。
うちのレディーは今日は散髪に行っています。。
はやく帰ってこーい。。

2009/4/12
レディー 動物
すっかり春。。
27度とか28度って まだ4月なのに夏にはどうなってしまうのか・・・。
そろそろ蚊がでてきたので、愛犬「レディー」を連れて獣医さんのところへ行き、フィラリアの薬をもらってきました。。

初めはミニチュアダックスのはずが 今年は体重11Kg。
去年より+1Kgでした・・・。
獣医さんは 年齢による運動不足のせいで、ある程度仕方がないとの事でした。
まだまだ長生きしてもらわないと。。
0
27度とか28度って まだ4月なのに夏にはどうなってしまうのか・・・。
そろそろ蚊がでてきたので、愛犬「レディー」を連れて獣医さんのところへ行き、フィラリアの薬をもらってきました。。

初めはミニチュアダックスのはずが 今年は体重11Kg。
去年より+1Kgでした・・・。
獣医さんは 年齢による運動不足のせいで、ある程度仕方がないとの事でした。
まだまだ長生きしてもらわないと。。

2008/12/24
愛犬 動物
昨日は午後から娘と実家に行ってきました。
小さな甥っ子が2人。
元気炸裂。。
甥っ子に追いかけられるチワワの「ラッキー」は私たちが行くと大喜びで歓迎してくれます。
で、静かに私の膝の上で一休み中。

かわいい。。
本当に小さい。
しかーし。
我が家のアイドルも負けていませんよ。

我が家の元ミニチュアダックスの「レディー」。
今は10Kg近くあり、ミニチュアとは言えなくなりましたが。
本当に賢くってやさしい子です。
(上の写真は 敷地の外へは一人では出ず、待っているところ)
10歳を超えていますが、まだまだ元気です。。
0
小さな甥っ子が2人。
元気炸裂。。
甥っ子に追いかけられるチワワの「ラッキー」は私たちが行くと大喜びで歓迎してくれます。
で、静かに私の膝の上で一休み中。

かわいい。。
本当に小さい。
しかーし。
我が家のアイドルも負けていませんよ。

我が家の元ミニチュアダックスの「レディー」。
今は10Kg近くあり、ミニチュアとは言えなくなりましたが。
本当に賢くってやさしい子です。
(上の写真は 敷地の外へは一人では出ず、待っているところ)
10歳を超えていますが、まだまだ元気です。。
