天気/
気温/12℃ 風/弱 走行距離/23.16(486.93)
今日で11月も終わりですね、いよいよ明日からは12月…本格的な冬に突入。あまり寒くないとよいです。11月の最終日は晴れ!晴れ!晴れ!で気持ち良い。部屋の中にいても暖かい。ナイアガラの滝だった鼻水もおさまり…あれはいったい何だったんだ??これからこっぴどい風邪をひかせてあげますよぉ〜^m^のお知らせ?だとしたら気を付けねば!
青空とクルミの木の組み合わせって好きです
風による負荷もかからなかったので今日の心拍はいつもほど上がらず、肩で息をするほどではなかった。毎日毎日向い風、これから冬が進むにつれてどんどん風は強くなる…こんな日があってもいいじゃないか!デス。アブだかハエだかわからないのが杉の木にとまって日向ぼっこ。そういえば今年の夏はアブにやられまくりだったなぁ〜(-_-;)あんなにアブに刺された事今までなかったよ

払っても払ってもまとわり付いてくるあんなしつこい虫は嫌いだ
パンパンだった赤い実も寒さのせいでかシワシワ〜。私の手も乾燥してシワシワ(T_T)実も身にも厳しい冬ですなぁ〜〜。ご当地番組で「沖縄に出た雲。神の手雲、7人に送ると願いが叶うらしいですよ」という画像付きメールの事をやっていた。その画像を最初見た時はおおー!って思ったけど、どうやら90%の確率で画像処理した作りモノだという事。手のような雲が雲を押し広げてるって画像であまりにも凄すぎるもんねぇ〜。でもアート作品としてみればいいかも。
誰も見ている人がいない時でも、暑くても寒くても雨が降っても雪が降っても真面目に働いている遮断機。ご苦労さまです。車がきたら下ろしてもいいかもね、ここは一時停止しないでスルーする車多いからたまには脅かしてやってください(笑)
ホソバノツルリンドウの種が出来てました。埃のような小さい小さい種。育てるのは困難だという話しだから持ち帰りはせずに散らしてきました。来年もまた小さくて可憐な花を見せてくださいね〜つるりん♪