天気/
気温/9℃ 風/中の上 走行距離/30.08km
最初は曇り、正午過ぎからは徐々に青空が出て来たけど、海からの風が冷たかったです(-_-)
風に向かって走っているとスースーと寒い、でも上りは熱い。チャリから下りて押して背中に陽射しを浴びてる時が一番やんべーでした。(いいあんばい)
この子は出発する時玄関のカギを閉めてたらヒッヒッっと鳴く声が聞こえたので隣家の庭を見たら植木の中をピョンピョンと移動してました

かわいいけど枝が邪魔ですね。
道路に艶々したボタンのような藤の種が落ちてました。かわいいのでいっぱい拾ってきました。これから撒いて芽が出るのだろうか?花が咲くまでは何年もかかるんだろうなぁ〜。先の長い植物は結構苦手…
今日は珍しく体調もよろしかったのでT市の矢作川まで行って折り返しです。これより先に行くには装備が整っていないので、特にやくそうとゴールドの手持ちがないので(今ドラクエやってるので^m^)さっさと引き返しました。川は今日も綺麗な色でした。早く緑の季節になるといいな〜
カタクリは先週よりも葉っぱを出している株が増えたけれど、みんな一枚だけ葉っぱを出してるだけであとは変化なし。花はいつだい?ここはほとんど太陽が当たらないので成長が遅いのかな?
そうそう、地蔵小屋のトロ箱の中にいれておいたカリカリ、今日行ったらすっからかん!に無くなっていました。おまけにトロ箱の上の猫ベッドは引っくり返ってたし。先週行った時には満杯にあったカリカリ。彼らだろうか?きょうは持ち合わせがなかったのでまた補充しておこう。
シナシナになったツチグリを発見。まあるい部分についているヘタが縮まって色んな物を巻き込んでいた。パッっと見、なんだかわからないってねぇ〜。下の画像のツチグリも同じ場所で発見。これは枯れ草を巻き込んでいるだけだったのでわかりやすかった。ここはツチグリ地点なんだな…シーズンになっても私が記憶していたならまた捜してみよ〜っと。たぶん忘れるとおもう^_^;
のんびりだらだらと止まったり走ったり、写真をとったり空を眺めたりの本日。距離のわりには妙に時間がかかってしまった(笑)帰り道、水曜どうでしょうのステッカーを貼った車が止まり中からボヘミやんさんが現れました!そういえば初めましてだったんですね^m^車に泥はねいっぱいにして、頑張ってますね!夜這路の成果はどうだったんでしょう?
水曜どうでしょうといえば、大泉さんのやる鈴木宗男さんと田中真紀子さんのモノマネ大好きだ〜ヽ(^o^)丿
チャリから戻ってからは米を買いに行ってきました^m^白飯最高!最近無くなるのが早いぞ〜キャスバル、夜中に頭から食べてないだろうな…怖っ
ねこちゃり掲示板+kiriのつぶやき(画像添付OK♪(^_-)-☆)
----------------------------------------