天気/
気温/18℃ 風/中 走行距離/18.98km
夕べは本当に右腕が痛み、動かす事が出来なかった。そして今朝も痛かった。腕が上がらないので顔を洗うのは左手だけで。チャリには乗れないからお買い物にでも行こうと準備をし始めたが、右手が使えないと髪もとかせないし一つに結べない

苦労して髪をとかし、2つに結んだ。車は運転出来るだろうと思ったが右手をハンドルに添えるのに一苦労。ウインカーも左手を伸ばして動かさなければならなかった。大変しんどい思いをして買い物に行って戻ってきてのんびりテレビなどを見ていたらフッ…と右腕が軽く上がるようになった。お?治った?それもいきなり??
今までの激痛を伴いほとんど上に動かす事が出来なかった腕がちょっと動くようになったらすぐにチャリで出かけてしまった…^_^;でも…やはり甘かった。安静にしていれば良かったかな?とも思ったが、午前中車でトンネルを通っている時にロードの集団を見てしまったのでどうにも出掛けなくては気が済まなかったのでした。世の中みんなGWで楽しんでいるのに腕一本痛いだけで部屋にこもっているのはつまらない。遠出をしたいわけではないの、ただ自然を感じたいのです
天気は雲が多めの晴れ?晴れ…なのかな?所々で雨粒がポツポツきたけど〜。風は冷たい海風。なのに気温は18℃。温度計、GWを楽しんでいる人の為にちょっと気温を上乗せしてるんじゃないか?本当は16℃ぐらいだろう?違うかい?
出掛けたのが2時を過ぎてからだったのでいつもと光のあたり具合が違ってます。アケビの花、あとちょっとで咲きそうです♪
そうそう、秋に実を取ってきてプランターに埋めていたのですが、どうやらそれから芽がわしゃわしゃと出てきました。ちゃんと蔓になってアケビが生るまでに成長するでしょうか?
今年も元気に泳いでます、鰹のぼり。鯉のぼりだろうけれど、私には鰹にしか見えない。他の鯉のぼりとは全然違う目立つ彼ら。風に強弱があるので泳いだり休んだりの繰り返し。
これが真横に泳ぐと大変です。だらけ気味の日の方が自転車にはよろしいようです。
君達、あまり張り切って泳がないで下さいね。
川に見慣れない黒い仮面の鳥がいました。怪しい〜怪しすぎるその仮面。ん?その赤い足は〜もしかしてユリカモメ??調べたら夏姿のユリカモメでした…ちょっとショック。冬のあのかわいい姿はどこへ…一体いつの間にそんな仮面をつけたのでしょう?
何かに似ている…何だろう…何だっただろう、思い出しそうで思い出せない((+_+))
腕ですが、上に上がりますがそれでもまだ痛いです。それでも今朝に比べればだいぶ動くようになったので明日にはもっと良くなっている?かな…
キーを打つ時も腕が上がらないので打ち間違いが多い。