天気/
→
気温/pm4:30で22℃ 風/中 走行距離/53.69km
明日は雨らしいので(ここの所に天気予報はあてにならんが)今日のうちに走っておきましょう!いつものコース+αです。風は追い風だったけど、あまり進まない…最近太ってしまったのでそれがブレーキになっているのかなぁ^_^;背中と胸から下に脂肪がついてどっしりしてきてどうしましょう((+_+))です。健康診断の体重、去年から増えているのです…
猫渕を覗いてうん良し!彼に会い遊んで、つづいて大滝・小滝を眺めてやはりここは良い!と再確認してから、矢作の川を眺めながら走って清水の湧水へと行ったが今日はそこにある東屋で近所の方々が焼肉をしていて騒がしかったのでのんびり見学出来なくてしょんぼり…
湧き水はキレイだけれど、民家が脇にあり、以前水汲み場に何かの糞があったのでわたしはそこの水は飲まない…手は洗うけどね。バイカモの白い花が流れの真ん中に咲いていました。水はキレイなんだよ、確かに…
今日は26キロ走った所で折り返し。色々遊んだけれどそれはまた別枠にて。田んぼ見学会おいで編とか、彼と遊ぶとか、自転車猫ちゃんとか色々ね(^_-)-☆
ユキノシタの花が地味に咲いています。昔、庭に咲いていたこれを抜いて母に怒られた事があります。全体像が地味で陰気でイヤだったんですよ、あの頃は…。今でも全体を見るのは好きではないけれど、花だけをアップで見るのは好き。ファティマっぽい^m^
帰り道、スーッと通り過ぎた電柱に何かがわんわんとたかっているのを見てしまった。よせばいいのに、引き返して見てしまったんです((+_+))ぐわっ!鳥肌がぁ〜〜!
ミツバチが電柱にいっぱいたかっているんですよ!まわりもブンブン飛んでいるし、これはマズイ…刺されるかもとすぐにその場を離れました。あそこに巣をつくるのかね??
陽射しが強かった本日、また日焼しちゃたなぁ〜^_^;でも午後3時ごろには雲が出て来て陽射しも遮られいい塩梅になりました。トンネルくぐってさかのぼって下って10キロ走ればお家に到着。はい頑張りましょ。ここトンネルはいつみても凄いなぁ〜と思います。
トンネルの入り口から見た眺め。遠くに道路があります。往路はあの道を通ったのですが、落石がいつもあるらしい危険な道路です。大きな岩がゴロゴロ路肩に落ちています
葉っぱの裏にピンクのロマンチックな色合いの丸いものを発見。虫こぶです。虫こぶがこんなにキレイな色である必要性って?
さぁ、寄り道はこれぐらいにしてさっさと帰りましょう〜。って思ったのに寄り道はまだまだ続きました(笑)う〜む、寄り道ばかりしているからカロリー消費しないんだな…きっと。歯茎が痛くてチャリに乗らない日々も続いたし。運動量減ったのに食べる量が変わらないのにも問題があるんですよね、それと色々値上げが増えて食べる物がなんだか炭水化物ばかり…あう、あう、あう((+_+))ごはんのおかずにヤキソバは止めましょう^m^