天気/
気温/25℃ 風/弱 走行距離/23.10km
今朝方夢を見ました。どっかで着替えをするんだけれど、私の持って行った服は真っ赤なケープとベストとひらひらのスカート。ブーツを出そうと箱を開けたら、片方は横に片方は縦になっていて、箱の中にはなにやら臭そうな水と蛙?が3匹入っておりました。ベストを着ようとして目が覚めましたが、あのベストはなんだろう…作りが物凄く雑だった…私が作ったんだろうか??変な夢でした。起きたら顔と右の指がむくんでおりました…^_^;
天気は湿っぽい薄曇り…強い陽射しはないけれど、ちゃんと首と腕に日焼け止めを塗ってでかけました。昨日からボトルの中身を凍らせた麦茶にしました。今日は10キロ地点あたりまでは中にまだ氷があり、冷たくて最高でした♪杉の木も暑いのでしょうか?ダラダラとヤニの汗を出しておりました。棒にヤニをつけて香りを楽しみました、いいにほい♪でもね、長く嗅いでいると頭が痛くなるのでほどほどに〜です。
道路にまではみ出した葛の葉っぱ。邪魔だなぁ…と思いちょっときゅーけー!とチャリから下りて麦茶を飲みながら葉っぱを眺めていたら…あらら〜小さいカマキリが!
1cmぐらいのから3cmぐらいのまでさまざまな大きさ、色も緑っぽい子、茶色っぽい子と色々〜
やっと捕まえた少し大きめの子。小さい子は指で狙いを定めても葉っぱから葉っぱへぴょん!ぴょん!っと飛んで逃げちゃう。その飛ぶ姿が何ともいえないぐらいかわいい
ちっさくってかわいいなぁ〜鎌も全然痛くないし。このまま連れて帰りたい気分でした。そういえば、カマキリを水につけるとお腹から針金のような長〜〜い虫がでてくるんだって…

ハリガネムシというらしい。そのムシは繁殖を水辺でするのでその時期がくるとカマキリを水のある所へ導くらしいです…怖っ…。怖いのはそれだけでなく水辺へ導いて体を破って出てくるそうだ((+_+))。寄生虫が宿主をコントロールするんだよ…怖い〜雛見沢症候群より怖いかも^_^;
あぁ…ツールのクイズはずれた…マキュアン17位かぁ…7位で応募したのに。昨日も今日もゴール前に上りが入るので予想がしづらいです。それにしても48人も正解者がいるとは!凄い。
ボーナスクイズは当たったけど、当選はしないで欲しい。なぜならば、シャカリキの映画のチケット当たっても映画館ないし^_^;はは