は?
どうちたの?
赤ちゃん言葉で話しかけたくなるカモシカ一匹
威嚇音も出さず
顎をガードレールに乗せたようお姿で
こちらをきょとんと見つめてくる
「具合悪いの?大丈夫かい?」と聞いてみた
もちろん、声に出してだ(笑)人に見られなくない場面
と、向こうから散歩のおじさんがやってくるのが見えた
カモシカはテトテトとのんびり土手を下って行った
そして、矢印のあたりにドテッと座り込んだ
今自分が経っている位置から右手前方を見る
と、カモシカの亡骸があった場所が見えます
このカモシカは、この場所に住んでいるのか
線路を超えた山に住んでいるのか、
川を越えた向こうの山に住んでいるのか?
何にせよ、カモシカがわりと多い場所のようだ
また会いたいものです。
この場所あたりで以前にもカモシカ見たので、
このカモシカはその時のカモシカ違いない。

8℃
志村けんさんがコロナの肺炎でお亡くなりになりました。
いきなりドリフに注さんの代わりに入ってきた志村さん
子供心に志村さんに反感を持っていましたが、
いっちょめいっちょめわ〜お♪でもう心は志村さんに。
面白い人でした…
これからもカラスが鳴く声を聞くと
志村さんを思いだす事でしょう。
合掌
マスクをせずに人混みに入り、家に帰ってから手洗いうがいをしても遅い家に入る前、外でもうすでにウィルスを体の中に取り込んでいる可能性大。
マスクをしていて、家に戻り手洗いうがいが正しいように思える。
家に入る前に外の水道で全身を洗い、着ていた服、マスクはすぐ袋に入れて廃棄。これが究極かもしれない…(-_-;)
とにかく、入れない、そして、出さないが大事。体内に入っている事に気がつかず、ウィルスを放出するのが一番悪い
インフルエンザ発症直前の人にウィルスを貰った経験あるので、現在マスクをしていない人すべてを警戒。