この子はかの有名なカピバラさん
わたしは初めて本物をみましたが
想像と違っていました…何が?違っていたか
それは大きさです。
柴犬ぐらいの大きさだと思っていましたら…
想像上のイノシシぐらいの大きさ
と、いう事は実際のイノシシはもっと大きい((+_+))
カピバラさんの横顔
穏やかな動物なのでしょうか
怒って突進してくるような事はあるのでしょうか
長い長い眉毛?
カピバラさんはテンジクネズミの総本山
鬼天竺鼠という名前があるそうだ
カピバラさんの隣の戸を開けると通路があって
その左側にいきなりいた、ひっそりといたシロフクロウ
かなり驚いた

なんだか…猫っぽい
耳があるところを想像すると…猫になる
くちばしが両脇からの羽で隠れているのは寒対策(・・?
かなり大きくて、重量感のあるシロフクロウ
重いのか?軽いのか??
え?2キロぐらい…うそ…
白は膨張色だから、大きく見えるだけか?
しかし、2キロの米袋を腕に乗せると考えるとかなり厳しい
それもフクロウだからギュッと凄い爪で腕を掴んでくるだろうから
重くても、逃れられない…
いや、私は獲物じゃないから、
えいっ!ってやれば飛んでってくれるか?

最低気温マイナス3℃
そしてお昼頃、久々のプラス気温、最高気温プラス1℃