天気/
→
気温/20℃ 風/強め 蝉/沈黙 走行距離/25.11km
今日は近所のスーパーで朝市があったので9時チョイすぎに出掛けたオープンは9時なのにもうレジには長蛇の列。今日の最大の目的は100円の卵、お一人様1パック限定500。ちょっとあせって卵売場へ(笑)まだだいぶありました^_^;。色々買って家へ戻り、それからチャリでお出掛け。昨日よりは風も弱まり、気温もいくぶん高いけど、やはり寒い。早くこの寒さになれないと。って厚着していけばいいのか。
鷺が電線に捕まっておりました。偉いねぇあんな不安定な場所に。この写真みて気付いたんだけど…鷺って水かきないんだ(-_-;)ずっとあると思ってた。だからいつも電線に止まっているのを見て凄すぎると…

はははh…無いんだ…はは…ねぇ。良く考えれば分かるもんだよね、だって鷺って水に浮いて泳がないもん^_^;
ミニミニ峠の下の踏み切りを4、5メートル過ぎた草むらに大きなバッタを発見慌ててチャリを下りて戻って確認。(大きいからチャリの上からでも見えた)おおぉ!トノサマバッタだ!大きい♪ん?斜めになっている、死んでるのかな…?とカメラをズズッっと近づけたらいきなり飛んだトノサマバッタ。「ぎゃあ!」と声を出したのは言うまでもありません
飛んだトノサマバッタはそのまま踏み切りへ!結構飛ぶんだねぇ、びっくりだ。
どれどれ〜今度は逃げられないようにじっくりと…と踏み切りの中に入り込んでいざ!というその時、カンカンカンと警報機が鳴りだした…うそぉ〜汽車くんの?慌てて踏み切りの外へ出た。
しまった遮断機越しのトノサマバッタ。列車が通り過ぎた時の強風で飛んだけど…無事に逃げられたかな?
行く時は晴れていた空も帰りにはすっかりと曇ってしまいました…スン(T_T)
この前ファミマで買った「アーモンドケーキ」おお、なんだか懐かしいと買った。実はあの上に乗っている赤いゼリーが嫌いだった。懐かしさで買ったがやはり嫌いだ(笑)
午後は朝に買ったひき肉を使って餃子饅頭をいっぱい作りました♪おやきの中身が餃子ってヤツです。これが食べ応えがあって好きなのだ。でも作るの久々だなぁ〜