天気/
気温/5℃ 風/強 走行距離/17.25(月間505.91)
まだ秋の雰囲気が残っていた11月も今日で終わりです…いよいよ冬に突入か…(-_-;)。天気は良くて部屋には暖かい陽射しも入ってくるのにチャリで走るのには困難な風が吹いている…強風注意報、警報ではないのでまだいいが、ちょっとね〜。風が少し治まるまで待って12時半過ぎに出掛けたが今度は雲が出て来て太陽がほとんど隠れてしまった。
踏み切りで写真を撮ってたらいきなりカンカンカンと警報機が鳴って驚いた。踏み切りだから警報機がなるのは当然だけど、滅多に出会わないので心臓がドッキーン!となる。今日は線路の外だからまだいいが、チャリで線路に入り込んだ途端にカンカン鳴られると狭い踏み切りなのに物凄く焦る…のはなんででしょう。
遮断機のすぐ前に立ってて列車が通過した時の風で「おうっ!」っとなりました。通常は少し下がって待った方がいいですね^_^;
牛舎の中に子牛の姿が見えたので立ち寄りました。中にいた子が出て来てくれて…いきなり地面に溜まった水とおしっこが混じったものの臭いを嗅ぎ出した
ぺろり…おお〜っとそのお口で私のチャリを舐めないでおくれよ。
中から全部で4匹の子牛が出て来て珍しいものを見るように私をみていた。見ているのは自分だと思ってたけど、見られてるんだ^m^
4匹全部微妙に顔が違う子達でした。おんなじ顔の子ばかりの時もあるけれど、今度の子はみんな違う顔してる♪
淋しいのは顔を覚えてもすぐにお別れな事…
いつもより2時間以上も遅くいったのでやはりガードレールにあの子はいませんでした。カリカリをセットして先へ進もうかなぁ〜としたら向こうの方にあの子の姿。そこには犬がいるけど大丈夫なんだろうか?気付いたあの子は走ってやって来ました。あぁ、兄さんを思い出すなぁ。あの子をカリカリへ御案内して私はやはり戻る事にした。だって雨が落ちて来たんだもん。家に着いた後、小雨が雨に。小雪も舞いました…11月最後の日、寒い1日でした

夜、フィギュアの番組を観た。海洋堂にいた猫がとても気になった。発泡スチロールでバリバリと爪を砥いでいる姿が印象的だったにゃあ。あの会社に住んでる猫なのかな?名前は?夜警さんなのかな?とか色々考えちゃいました。