天気/
気温/19℃ 風/弱め 走行距離/20.83km
爽やか、でも涼しすぎる。夏は来るのだろうか?去年は来なかった。夏らしい夏は…セルジルが峠にいた夏。熱かったなぁ〜30℃越えの日もあったし。吹き出て止まらない汗、体にまとわりつくセルジルの毛が体にくっ付いて…懐かしい。元気にしてるかな?2匹揃っているかな?
田んぼの畦に白い物が見えた、なんだろう?キノコかな?気になったので畦を歩いて見に行った。それはこぶしぐらいある泡の塊りで泡の中にクリーム色の白い卵。
シュレーゲルアオガエルの卵塊でした!(お家に帰ってから調べた)
へぇ〜これがそうなんだ、初めて見た。毎年毎年気がつかなかったんだ。でも見えない位置にあったのかも
弾力があって、以外と固くってでもフワッとしてて、なんともいえない感触。あ、マシュマロっぽいかも〜。この中で卵は孵るらしい。孵ったオタマジャクシは黄色っぽんだって〜見られるかな?
田んぼの畦を歩いて道路に戻ったら、いつもの場所で寝そべっていた犬のあすかちゃんと目が合った。何も悪い事してないからね!
アワフキムシの泡はシュレーゲルアオガエルの泡に比べるととても水っぽい。
カラスがお地蔵さんの頭の上に乗って何かを食べていた。バチ当たりなカラスだ。近づいて写そうとしたら逃げられた。