溜めております、ギリギリまで溜めます
そして、思いっきり解放、ありとあらゆる物が解き放たれます
おっ、スッキリだね。
さ〜て、解き放たれた悪しきものはどこへいったかな?
2度と戻ってこないといいですねえ〜
今日も暖かい小春日和。冬が本気出してやってきたら、耐えられないかもしれないぐらいのぬるい日々。冬への準備期間が短い。いや、いっそこのまま暖冬突入でも構わない、個人的には。
道路に何かのクズが散らばってる?そこを遠巻きに歩きながら何だろうと見たら…イモムシだった((+_+))ぎゃあ〜〜一匹二匹ではない茶色のイモムシ…潰された形跡がないので、現れたのはほんのちょっと前(・・?
葉っぱの下にわちゃわちゃいるようなので、ちょっと葉っぱを足で除けてみた
うわ…

うごめいてる…どうやってここに来たんだろう?この大量のイモムシ達は。
気持ち悪いがそれがとても気になった。う〜〜〜む。葉っぱの裏に卵があって、それがこの暖かさで一気に幼虫になった?葉っぱの裏にくっついててそれが風で落ちてきた?う〜〜〜〜〜これはちょっと嫌だ。その葉っぱが頭に落ちてきたらと考えるとゾッとする。
頑張って調べました…画像が画像が恐ろしい者ばかりで…たとえるなら、輪ゴムの箱を開けたような感じ…それが全てイモムシ((+_+))。
ケバエというハエの幼虫っぽいです。うひゃあ。枯葉とかを食べて土の中にいるらしいです。それがどうして道路に?問題はソコなんですよ。
ただの地面の上ならわかるけど、アスファルトの上にみんなでどうやって移動してきたのか…
ん????アスファルト、虫の塊がいた下にもしかしたら、穴があいてるのか…