4月22日はなんだかクリアな空気感。遠くの山がはっきり見えたりいつもぼやっと見えるものがくっきりと見えたり…メガネがきれいだったのだろうか(笑)そんなわけはない
今季も道の駅トイレ入り口のライト上に巣を作るツバメ夫婦。ここで子育てに成功した例をまだ見ていない。ライトがついて乾燥するから巣が落ちるのか、撤去されてしまうのか、カラスに邪魔をされるのか、いたづらか??わかりませんが、うまくいかないようです。
…昨年と同じ夫婦でしょうか?ちょっとでもいいから学習して頂きたい
汽車の大きさが思い出せない。と言ってももうすでに汽車は行ってしまった(笑)
向こうの赤い橋も明るく見えているのに写すと暗くなる、みたままそのまま映らないもんですかねえ
お見送った後は写真展を見学、その後せっかくチャリを積んで来たので17時まで30分ほど乗る事にしました。
大観音が見える所で、17時を知らせる、市民歌が流れたので折り返す事に。海の匂いです…っていうかお魚の汁の臭いが…(-_-;
駐車場に戻る途中に発見した何か。何かは分からないがとても大きなものでした。
あれは…横に歩くのか前に歩くのか時になりましたが、勝手に歩き回るような物ではもちろんありません。そう見えただけです(笑)
皆さまなら…何に見えます????
場所を移動してみて見ました。これは…きっと横にカサカサ音を立てて移動するなとわたしは思いました^m^