913、いつもの大船渡線沿いをダラダラ走っていたら…
道路に行き倒れのオニヤンマ
大丈夫か!?君!しっかりしろ
オニヤンマを拾い上げ手にのせた
オニヤンマ♪
生きている、よかった。体におかしい所も…
ちょっとだけ頭が曲がっている(^_^;)
車にぶつかった?かすった??
生きていて良かった〜
車に轢かれちゃう前に見つけて良かった
今シーズン、道路に落ちているオニヤンマを
何度も見たけれど、助けてやれなかったので
心苦しく思っていたので、
助けてやれて良かった
大抵の場合、道路に落ちているオニヤンマは
きを失っている?だけで生きている事が多いのだ
自転車の時は拾って、安全な場所に移動できるが
車だとね、急には止まれないから
「あ、あ〜〜〜〜〜〜」で通過(p_-)
それにしても、体の色が凄いね黄色と黒
まるで「とまれみよ」だ^m^
目の色も大好きなアオカナブン色
エメラルドグリーンか(笑)
翅がボロボロだ、これは…メス…だね?
卵、いっぱい産んだ?
それともこれから?
使命を果たす前に死んじゃ駄目だ
一夏よく頑張りました。復活してもう少し楽しみなさい


22℃
昨日よりは水っぽい雲が多めなれど、よい秋晴れです。洗濯物いっぱいしました。
窓の外をトンボがいっぱい飛んでいくのが見えます。が、みな東から西へ飛んで行きます。何故だろう?たまたま今日だけか?家の後ろ側を西から東へと飛んでいるのかもしれない。家の周りをぐるぐるって事か(笑)
見かけるトンボはアキアカネとノシメトンボのみとなりました。
オニヤンマはいつの間にか姿を見なくなりました…また、次の夏に会いましょう