僕は今、地元にいまぁす!
地元は、今日は雨でぇす
雨なので、ヨーロッパリベンジを何気なく観だしたら
9月11日が旅のスタートでした、偶然とはいえ凄いぞ自分
縁石の上を歩くおチビちゃんは…大きくなるのかい?
それともこのままずっと小さいままなのかい??
みやぎと言えば〜ずんだずんだ♪
ずんだで覆われた貯水池
ずんだは食べていないが、枝豆はもう食べた
…野菜、最近高いですよ…猛暑のせい?
お名月っつぁんがやってくる
今日は雨だけど、その日は晴れるだろうか?
アオハダの真っ赤な実
木の名前、良く分からないのに、
何故この木だけすぐ分かるのか?
それは…こんなに実がなっているのに
鳥が全くきておらず、実がそのまま残っているから
食べられないのか、美味しくないのか?
以前もこの事に頭をかしげたので覚えているのです
本当の所、どうして鳥はこの実を食べにこないのだろう?
カラハナソウ、ホップは西洋カラハナソウ。
カラハナソウもかじると苦いらしいが、
ホップの代わりにするには弱いとか…
スズメウリ、実は白に…黒い種が透けて見えるようになります
種を庭にばら蒔いても、育った試しがない
何故、野山では普通に育つのだろう?
庭と、この辺り、何が違うんだい??
夕方には雨はあがり、空には月が出てました
お名月っつぁんは9月13日
翌、9月14日が満月です
お名月っつぁんは中秋の名月の事です


19℃
加藤先生…がやらせだという事を知らなかった事を願います。
加藤先生が無関係だという事を強調して欲しいです。
あんなに嬉しそうにトカゲとかヘビを捕まえてたのに…(p_-)