9月18日、曇天21℃。ミニミニ峠へ出掛ける
いつもの踏切で休憩、何故いつもここで休憩するのか?
踏切の前後が一番坂がきついのです。踏切での一時停止を兼ねて
いつもここで休憩していたわけです。今は一時停止いらないけど…
で、いつものごとく、上り方面を向き休憩
ん…黒猫がいる

積み重ねられた、取り外した枕木の上に座っている
前にも会った事があるような気がする…
三毛猫?を追いかけまわしていたような…
黒猫ちゃん、『偽汽車』が来るよ、轢かれちゃうよ
そうそう、早くお家に帰りなさい
ほら、来るよ!
ほんとは来ないけど
でも、来て欲しいねえ
走って欲しいねえ…
『偽汽車』でもいいから
昼間は走らないか…夜だね
夜、ここまで来れないや(^_^;)
高田側はどこまで線路が残っているんだろう?
矢作駅あたりからはBRT専用道になっているから
駅の手前ぐらいまでかな…?
『偽汽車』だから線路が無くても走っちゃうかな
もう、彼岸花が咲いている、早いなあ…って思ったら、
これ書いている本日9月20日が彼岸の入り…あらら
暑さ寒さも彼岸まで、の彼岸になっちゃったよ
これから本格的な寒さがやってくるまでが
着る物を選ぶのが難しい時期…だね


温度チェック忘れた(^_^;)
今日 キンモクセイの香りがしたような気がした…。時期的に香ってきてもいい頃、キョロキョロ、フンフン、しながら歩こう!
夜の肌寒さに、夏の間、寄るな、来るな、毛がつく!暑くるしい!と邪険にしていた猫を求めている勝手なわたくし…猫の暖かさがありがたい今日この頃(^_^;)そのうち猫がカイロに変わるんだな。ああ、猫さまさま