まぁ、透析送迎で連続した休み感など無く、常にルーチンなわけで・・・
PCは唸るし、調べ物も長時間できずにkiraじゃないけど新マシーン購入も間近かしら
チラッと言いますけど
北京オリンピック開会式前の開幕式?
場内イベントパフォーマンス・足跡花火空撮CG画像・・・
最高でした!
こんなにカコヨカタオープニングがあったでしょうか?
チャン・イーモウ監督プロデュースという事への盲信があるかもだけど 笑
対比されるのは、冬季五輪リルハンメルの妖精のような少女達数人が仕切った開会閉会式・・・その素朴さ
カミさんもそれがベストと申しておりますが、アタシ、その年忙しく観ていないんですよね〜それだけが後悔!!
あの、ジャンプの原田選手が後ろに控えるドイツだかの有力選手に囁かれて記録出なかった、というような駆け引きがあった大会だったかしら?
それが長野五輪の大ジャンプに繋がるわけですけども
市民の顔が見えなかった、とも言えるけどエンターテイメント、ショウと化したイベントですからいいんじゃないの〜?競技じゃないし
サッカー男子、二敗した時点で「谷間世代」と急に過去の論調に逆戻り、反町監督を批判するマスゴミ
しかし、ナイジェリアの選手とグランドに並んだ時に、大柄な日本GKよりデカイ選手達を見て、誰が勝てると思ったでしょうか?
「今更体格の差を言うのは言い訳だ、動き回るサッカーをしないと」マスゴミ
あのね、プロ野球だのバレーボールだの有能な人材が好きなスポーツをしているんだから、もうどうにもならないんじゃないかな
陸上だってそうでしょ・・・
動き回るて、デカイ外国人選手のスピードったらアンタ!
十代、青春時代のほとんどを汗にまみれ、サッカーボールを追いかけ、走りこみ、身体を鍛えた筈の男達が・・・
なんでシュートできないんでしょうかぁ〜
なんでシュートふかしちゃうんでしょうか〜
学校部活時代に、個人プレーで、勝手にシュートすると先生、監督に怒られていたんじゃあるまいか、とかんぐりたくもなりまする〜
団体競技という名の精神論
ツマリ、日本サッカー、ゴール前に来るとトラウマでパスしちゃう!
たぶんそうだな 笑
づみさん
オレたちがついてるよん!
また、楽しく酒が呑めるといいね!

0