●VRM入道的ネットVRM界隈今月のピックアップ
・VRM4の気ままな日記: レイアウト作成記6 のコメント欄
VRM系のWeblogを書きつつ、レイアウトコンテストの実施に気づいていなかった、というお話。ネットVRM界隈を飛び交うネタを「みんな知っていて当然」なコンテンツを書くことが、あまり合理的でないことを示す例。
・寸法はどこに書いてある? @ such a cool
・VRM4部品カタログ図解 @ Rosso Laboratory
自称“メールマガジンをご購読いただいている方限定で公開”のVRM4部品総合カタログの、読み方が実は公開されていなかった、という、よくわからない話。分かり易く噛み砕いてくれた45-50s氏、Zio氏のご尽力に、本来そうすべき人たちに成り代わって表敬。
・参加賞の件 @ TAKA VRM
レイアウトコンテスト関連は後述するとして、それに触れたエントリの中で、最も的外れで、かつ、一番笑えたのをピックアップ。いや、結果的にボクの笑いのツボを直撃してるから“的外れ”ぢゃないわなw
・bluescreen583 - YouTube
VRM3井戸端会議分室のコメント欄から発掘(?)された動画職人。間の取り方が独特で、個人的に注目度大。
・レイアウトコンテスト結果発表 & レビュー祭
勝つべき人が勝った感の強いレイアウトコンテスト2007。昨年はボクとおいちゃん氏の独壇場だった参加作品レビューが今年はヒートアップし、一時期とれたてVRMのホットエントリがNEWマークで真っ赤に染まるという活況を見せた。っつーか、現時点も(やや落ち着きは取り戻したものの)進行中。後日、改めて総括の予定。
・VRM4第8号リリース間近、目玉は振り子電車?
ついにVRM4がシステムパッケージ数でVRM3を抜く日がやって来るワケですが、個人的には振り子機能実装の副作用が怖くて夜も眠れず昼間に居眠りしてます。
・ボクらが征服したいびつな日本
・シンプル信号機3種盛り合わせ
・アドオン・スクロールで別オブジェクトのメソッドをコールする方法
レイコンに前後して、はてなブックマークの挙動が妙です。現在、暫定的な回避運用でとれたてVRMを回しています。原因はわかっているだけで2つありますが、それによって発生する具体的な問題は「3つ以上ブックマークされているのにホットエントリに載らない」に集約されます。
3つ以上ブックマークされているのにとれたてに載っていないコンテンツを見かけたら、適当な方法でghostに知らせてください。ボクが恣意にとれたてへの掲載を阻害することは原則としてありません。上がって来なかったとしたら、それはボクの見落としによるものです。本来自動化されている機能の一部を人手でフォロしているため、このような有様になってます。
