2006/11/22
591系リリースで俄かにネットVRM界隈が騒がしい件 電波ゆんゆん
いつも以上にたくさんの人が反応してるなー、とか思ったので。
以下、なんとなく気付いた範囲でピックアップ(順不同)。
歓迎ムード一色ですね。
え、違う?
個人的にはですね。
コイツ(リンク先は東京堂モデルカンパニー製Nゲージ製品写真)の、特に381系モドキの方の顔を見るとですね。なぜかコレを思い出すワケです。
パパンがパンッ!!
まぁ、
へちゃむくれ、と言うか。
つぶれ餡饅・つぶれ大福、と言うか。
冗談はさておき。
591系というと、昨年末に気まぐれで購入したこの本が面白かったです。
ガキの時分に図鑑で絵を見たことしかなかった591系のカラー写真をこの本で初めて見たんですが(まぁ、ボクは鉄道マニアではないので、こんなもんです)「こりゃ、いくらなんでもVRMでは出ないんで実在路線再現レイアウトにはならんな」とか思っておったワケです。
よもや出るとは、
お釈迦様でも気付くめぇ。
0
以下、なんとなく気付いた範囲でピックアップ(順不同)。
IMAGIC VRM News No.66 @ kNRニュース
I.MAGIC VRM News Vol.66 @ such a cool
IMAGIC VRM News vol.66 @ Haru-Rの鉄道日記
第5号に期待!! @ KSMaster's blog
591系だってさ @ SHINKAISOKU.BLOG
歓迎ムード一色ですね。
え、違う?
個人的にはですね。
コイツ(リンク先は東京堂モデルカンパニー製Nゲージ製品写真)の、特に381系モドキの方の顔を見るとですね。なぜかコレを思い出すワケです。
パパンがパンッ!!
まぁ、
へちゃむくれ、と言うか。
つぶれ餡饅・つぶれ大福、と言うか。
冗談はさておき。
591系というと、昨年末に気まぐれで購入したこの本が面白かったです。
ガキの時分に図鑑で絵を見たことしかなかった591系のカラー写真をこの本で初めて見たんですが(まぁ、ボクは鉄道マニアではないので、こんなもんです)「こりゃ、いくらなんでもVRMでは出ないんで実在路線再現レイアウトにはならんな」とか思っておったワケです。
よもや出るとは、
お釈迦様でも気付くめぇ。

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2006/11/22 17:48
今日の夢は正夢になるといいんですけどね。 で、本題の今日の夢の内容です。 学校から帰ってPCを起動して普通にログイン。 ...