今頃なんだけど・・ 我が家のにゃんず
今月3日のひな祭りは
野暮用があって、スルーしちゃいましたので
改めて旧暦で、ささやかにお祝いです(^m^)
雛ケーキを焼きました。

市販のケーキの生クリームは食べない煌っちですが
これはペロペロペロと3舐め位してくれました

で、姫ちゃんはというと・・・・・

やっぱり。。。。(;¬_¬)
でもあわてて逃げなくてもいいぢゃないの(^^ゞ

最後は白ちー、どうぞ(^^)
残りは全部私が食べなきゃいけないんだよね〜
だからなるべく小さいケーキにしたんだけど
食べすぎで苦し・・・・
・・・・とか言いつつ
UZさんからレシピを教えていただいたので
作りましたよ生キャラメル(#^.^#)
ちゃ〜んと30秒以内で溶けますよ!大成功(≧▽≦)
UZさんありがとう〜

今回2度目です。
最初のは写真を撮るの忘れたので・・
甥っ子に少しお裾分けしたんですが
あまりに美味しかったみたいで(わはは)
自分も作るからレシピが欲しいって・・
これはひたすらかき混ぜなきゃいけません・・約1時間
体力勝負なんだけど、大丈夫かあ〜〜(^^ゞ
野暮用があって、スルーしちゃいましたので
改めて旧暦で、ささやかにお祝いです(^m^)
雛ケーキを焼きました。

市販のケーキの生クリームは食べない煌っちですが
これはペロペロペロと3舐め位してくれました


で、姫ちゃんはというと・・・・・

やっぱり。。。。(;¬_¬)
でもあわてて逃げなくてもいいぢゃないの(^^ゞ

最後は白ちー、どうぞ(^^)
残りは全部私が食べなきゃいけないんだよね〜
だからなるべく小さいケーキにしたんだけど
食べすぎで苦し・・・・
・・・・とか言いつつ
UZさんからレシピを教えていただいたので
作りましたよ生キャラメル(#^.^#)
ちゃ〜んと30秒以内で溶けますよ!大成功(≧▽≦)
UZさんありがとう〜

今回2度目です。
最初のは写真を撮るの忘れたので・・
甥っ子に少しお裾分けしたんですが
あまりに美味しかったみたいで(わはは)
自分も作るからレシピが欲しいって・・
これはひたすらかき混ぜなきゃいけません・・約1時間
体力勝負なんだけど、大丈夫かあ〜〜(^^ゞ
ネコナデ 映画
今日ようやくネコナデが観られました。
封切りは去年だったけど
田舎の悲しさ・・・主役の大杉漣さんは徳島県出身なのに・・
なんで観られないんだあ〜

身悶えしていました。
年一回、大杉漣さんの出身地小松島市で彼の作品を上映するので
きっと「ネコナデ」を観られる時が来る・・と
待ちに待ったこの日


いやあ・・ほんとにトラちゃんは可愛かった(≧▽≦)
強面の人事部長が捨て猫を拾って
性格が優しく変っていく過程がさりげなく自然で
トラちゃんに胸キュンとなりながら、
大笑いしながら観ました。
映画が終わった後は休憩をはさんで
大杉漣さんとネコナデの監督大森美香さんのトークショー。
大森監督は多くのドラマで脚本も手がけている方で
若くて可愛い美人さんでした。
私は「マイボス☆マイヒーロー」が一番好きかな〜
あの感性、たまりません(≧▽≦)
トークショーが終わった後に抽選会があって
10人の人にサイン入り色紙やポストカードが当たるんですが
もちろんクジ運のない私はハズレ
でも山田太郎2号さんは目出度く大当たり\(^O^)/

いいなあ〜羨ましいいいぃ・・
そんな私が哀れに見えたのかどうか
サイン入りポスターはプレゼントして下さいました。
山田太郎2号さんありがとう〜m(__)m
今トラちゃんは大杉寅ちゃんになっています。
撮影後に大杉さんちの仔になったそうです
そりゃ手放せないよね〜(^^)
その後の成長したトラちゃんは
大杉さんのブログ風と寅で見られます(^^)
初ヒザ! 我が家のにゃんず
初めて煌っちが膝に乗ってくれた(@_@;)
私がPCやってると、いつも机の上に来て邪魔するんだけど、
そのうえキーボードを枕にして寝てくれちゃうんだけど
今回は机の上をウロウロしてたと思ったら
ヒョイっと膝の上へ(≧▽≦)

もちろん、嬉しかったわあ〜!
うちの子達、全にゃん抱っこ嫌いだし
でも根性なしの私は10分足らずでギブアップ。。。
やっぱ8キロが乗っかってると辛い(;¬_¬)

煌っちゴメン(T_T)
温暖化 我が家のにゃんず
白兎が早くも夏毛にチェンジ
空気中にはくちーの毛が漂ってる位に
もの凄い抜け方だったもんね〜(^^ゞ
モコモコしてたのが嘘のように
すっきりしちゃって・・・ちょっと寂しい(;¬_¬)

でもまだ3月だよ〜〜
温暖化がにゃんこにまで及ぶとは・・恐るべし
空気中にはくちーの毛が漂ってる位に
もの凄い抜け方だったもんね〜(^^ゞ
モコモコしてたのが嘘のように
すっきりしちゃって・・・ちょっと寂しい(;¬_¬)

でもまだ3月だよ〜〜
温暖化がにゃんこにまで及ぶとは・・恐るべし