裸族
毎年寒い時期は、白兎の毛玉が凄くて
バリカンで太もも(?)あたりをごっそりと
刈り取りました。もちろん大騒ぎで抵抗してくれた(;^_^A
地肌が見えてて、これじゃ寒いだろうと
はくちーにも以前白猫ママさんからいただいてた
セーターを着せています。

夜のコーミングの後は、しばしヌードでのびのびと(笑)

ほっぺの毛、切りた〜〜い

今年は白兎の毛吹きがモコモコというより
モサモサな感じで、野性味溢れています(笑)

そーだね〜自前の肉布団巻いてるもんね(A;´o`)=3
バリカンで太もも(?)あたりをごっそりと
刈り取りました。もちろん大騒ぎで抵抗してくれた(;^_^A
地肌が見えてて、これじゃ寒いだろうと
はくちーにも以前白猫ママさんからいただいてた
セーターを着せています。

夜のコーミングの後は、しばしヌードでのびのびと(笑)

ほっぺの毛、切りた〜〜い

今年は白兎の毛吹きがモコモコというより
モサモサな感じで、野性味溢れています(笑)

そーだね〜自前の肉布団巻いてるもんね(A;´o`)=3
絶妙のバランス 我が家のにゃんず
煌っち・・・ピサの斜塔に挑んでるのか

1時間経過・・・

もう止めたら?(;^_^A

お家が変形しちゃうぢゃないか!
大雪 我が家のにゃんず
今日は南国徳島にも雪が降りました。
近年稀に見る大雪!!
北国の人から見れば大笑いだろ〜けど
裏庭の散りかけた山茶花の上に、こ〜〜んなに積もりました(笑)

今は解けてしまいましたが、
雪だるまは無理でも、一生懸命にかき集めれば
雪ウサギ位は作れたかも(笑)
嬉しい事と悲しい事がありました。
幸ちゃんがひざの上に座ってくれました

それも30分以上(≧∇≦)

今まで抱っこはさせてくれたけど
自分から膝の上にきてくれたのは初めてではないかなあ〜
暫くウニウニかきかきして、少しでも長く膝にいてくれるように
頑張りました(笑)
悲しい事は
妹んちのハムスターが死んだのです
甥っ子が友人から貰い受けた3匹のハムスター
私が妹宅に行ったときはいつも籠の奥から出てきて
ヒマワリの種をねだっていた可愛いポヨンちゃん
ハムの寿命は約2年
それを待たずにあっけなく逝ってしまいました。
残りの2ハムは長生きして欲しい。
妹の泣き顔を見るのは辛いし
空っぽの籠を見るのは寂しいからね。

携帯に1枚だけ写真が残っていました。
近年稀に見る大雪!!
北国の人から見れば大笑いだろ〜けど
裏庭の散りかけた山茶花の上に、こ〜〜んなに積もりました(笑)

今は解けてしまいましたが、
雪だるまは無理でも、一生懸命にかき集めれば
雪ウサギ位は作れたかも(笑)
嬉しい事と悲しい事がありました。
幸ちゃんがひざの上に座ってくれました

それも30分以上(≧∇≦)

今まで抱っこはさせてくれたけど
自分から膝の上にきてくれたのは初めてではないかなあ〜
暫くウニウニかきかきして、少しでも長く膝にいてくれるように
頑張りました(笑)
悲しい事は
妹んちのハムスターが死んだのです
甥っ子が友人から貰い受けた3匹のハムスター
私が妹宅に行ったときはいつも籠の奥から出てきて
ヒマワリの種をねだっていた可愛いポヨンちゃん
ハムの寿命は約2年
それを待たずにあっけなく逝ってしまいました。
残りの2ハムは長生きして欲しい。
妹の泣き顔を見るのは辛いし
空っぽの籠を見るのは寂しいからね。

携帯に1枚だけ写真が残っていました。
反省。。。。
それは昨日のこと
にゃんずに朝ごはんを用意するために階下へ降りたのだけど
煌っちと幸ちゃんがいない
また窓の外にスズメでも来てるんかな・・・と
さほど気にせず白兎と姫にごはんを用意して食べさせていた。
2にゃんが食べ終わっても幸ちゃん達が来ないので、
心配になった時に、切羽詰った煌っちの悲鳴
慌てて二階へ上がったら、倒れこんでいる煌の傍で
幸ちゃんが心配そうに見ていた。
ネコジャラシの糸が煌の身体を一周して、
後ろ足の肉球にかなり深く何重にも食い込んでいる
調べようと足を触ったら、余程痛いのか鳴いて噛み付いてきた。
大急ぎでハサミで糸を切って、慎重に肉球から糸を外しました。

煌っちごめん、痛かったね
これは私の責任・・・・
にゃんこを遊ばせるとき意外、紐や糸の付いたジャラシは
にゃんずの手の届かない場所にしまっておかなくちゃいけないのに
分かってたのに油断した私が悪かったです。
これが留守中の事でなくて本当によかった
糸が肉球じゃなくて首に絡まっていたらと思うとぞっとします。
糸といってもタコ糸のように頑丈なので絡みついたら恐い
デパートの紙袋だってスーパーのビニール袋だって
にゃんこには危険物になったりするんだ。。。
それにしても幸ちゃんは優しいね
いつも先頭きって「ごはんちょうだい」コールなのに
煌っちの事が心配でずっとついててくれたんだもんね

それに引き換え、チミらは〜〜〜!!


煌の肉球はちょっと赤くなってただけで、傷になってなくて良かったですが
以後気をつけねばと、大反省しました。
実はわたし、今日エライ目に合いました。
お昼に母がグリンピースご飯を炊いたのですが
それが気管に入ってむせて息が出来なくて
しばらく七転八倒したのよ('◇'*)!?
なのに母者は、咽ると辛いねだって・・・
咳き込んでようやく豆を吐き出せた時には苦しくて
涙流して泣いてたのに、窒息死したかもしれないのに薄情者ぉ〜!
今更ながら息が出来ないって本当に苦しいね(T_T)
昨日煌っちをあんな目に合わせてしまったから
豆つながりで、罰が当たったのかと思いました(泣)
にゃんずに朝ごはんを用意するために階下へ降りたのだけど
煌っちと幸ちゃんがいない
また窓の外にスズメでも来てるんかな・・・と
さほど気にせず白兎と姫にごはんを用意して食べさせていた。
2にゃんが食べ終わっても幸ちゃん達が来ないので、
心配になった時に、切羽詰った煌っちの悲鳴
慌てて二階へ上がったら、倒れこんでいる煌の傍で
幸ちゃんが心配そうに見ていた。
ネコジャラシの糸が煌の身体を一周して、
後ろ足の肉球にかなり深く何重にも食い込んでいる
調べようと足を触ったら、余程痛いのか鳴いて噛み付いてきた。
大急ぎでハサミで糸を切って、慎重に肉球から糸を外しました。

煌っちごめん、痛かったね
これは私の責任・・・・
にゃんこを遊ばせるとき意外、紐や糸の付いたジャラシは
にゃんずの手の届かない場所にしまっておかなくちゃいけないのに
分かってたのに油断した私が悪かったです。
これが留守中の事でなくて本当によかった
糸が肉球じゃなくて首に絡まっていたらと思うとぞっとします。
糸といってもタコ糸のように頑丈なので絡みついたら恐い
デパートの紙袋だってスーパーのビニール袋だって
にゃんこには危険物になったりするんだ。。。
それにしても幸ちゃんは優しいね
いつも先頭きって「ごはんちょうだい」コールなのに
煌っちの事が心配でずっとついててくれたんだもんね

それに引き換え、チミらは〜〜〜!!


煌の肉球はちょっと赤くなってただけで、傷になってなくて良かったですが
以後気をつけねばと、大反省しました。
実はわたし、今日エライ目に合いました。
お昼に母がグリンピースご飯を炊いたのですが
それが気管に入ってむせて息が出来なくて
しばらく七転八倒したのよ('◇'*)!?
なのに母者は、咽ると辛いねだって・・・
咳き込んでようやく豆を吐き出せた時には苦しくて
涙流して泣いてたのに、窒息死したかもしれないのに薄情者ぉ〜!
今更ながら息が出来ないって本当に苦しいね(T_T)
昨日煌っちをあんな目に合わせてしまったから
豆つながりで、罰が当たったのかと思いました(泣)
あったかいね(^_^) 我が家のにゃんず
夜ごはんの後は食休みのにゃんず
お腹が大きくなると睡魔に襲われるようです
11時過ぎくらいから元気になるんだよね〜(;^_^A

今日は白猫ママさんからセーターがどっさり届きました。
肝臓疾患がある幸ちゃんは寒がりで
セーターは必需品
私がピンクが好きで幸ちゃんにもよく着せているので
ママさんがピンク系の色のをたくさん編んでくれました。
病室でもずっと編んで下さっていました。
幸ちゃん良かったね
ママさんの想いがあったかいね

4にゃん全員にワンピも(^^)
ママさんありがとうございます。

さあ〜幸ちゃんどれが着たい?
重ね着もOKだよ〜(笑)
お腹が大きくなると睡魔に襲われるようです
11時過ぎくらいから元気になるんだよね〜(;^_^A

今日は白猫ママさんからセーターがどっさり届きました。
肝臓疾患がある幸ちゃんは寒がりで
セーターは必需品
私がピンクが好きで幸ちゃんにもよく着せているので
ママさんがピンク系の色のをたくさん編んでくれました。
病室でもずっと編んで下さっていました。
幸ちゃん良かったね
ママさんの想いがあったかいね

4にゃん全員にワンピも(^^)
ママさんありがとうございます。

さあ〜幸ちゃんどれが着たい?
重ね着もOKだよ〜(笑)
