幸ちぇる♡姫ちぇる 我が家のにゃんず
昨日も雨今日も雨
遊子地方は連続18日間、雨が降らない日はなかった
新記録だそうな・・・明日も雨予報だから
記録更新だにゃ・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
身体中に黴が生えそうだよ〜
二日前2にゃんのシャンプーしたんだけど
なんかお疲れのような・・・

シャンプー後は必ずグルーミングしすぎて
舐めハゲのお腹が痛々しい姫ちゃん。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

幸ちゃん、また今朝から右目が腫れて
明日お薬貰ってこなくちゃ(;^_^A
今SNSで流行ってる
るーちぇるの被り物で遊んでみました
asachinさん、
切りぬかなくても頭だけの画像あったんですよ〜(≧∇≦)




けっこう似合ってるじゃんo(≧ω≦)o
遊子地方は連続18日間、雨が降らない日はなかった
新記録だそうな・・・明日も雨予報だから
記録更新だにゃ・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
身体中に黴が生えそうだよ〜
二日前2にゃんのシャンプーしたんだけど
なんかお疲れのような・・・

シャンプー後は必ずグルーミングしすぎて
舐めハゲのお腹が痛々しい姫ちゃん。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

幸ちゃん、また今朝から右目が腫れて
明日お薬貰ってこなくちゃ(;^_^A
今SNSで流行ってる
るーちぇるの被り物で遊んでみました
asachinさん、
切りぬかなくても頭だけの画像あったんですよ〜(≧∇≦)




けっこう似合ってるじゃんo(≧ω≦)o

あれやこれや・・・ 我が家のにゃんず
今度こそ台風が直撃しそうな遊子地方・・
今もジャンジャン雨が降っていますよ
いややわあ〜( ノД`)シクシク…
大分、ブログさぼってしまいました
日々の雑用に追われてあまりPCの前にも座れませんでした
気づけばもう秋〜〜〜♪
真剣な顔してどうしたのかな幸ちゃん?

ああ・・・そう

にゃんこって
哲学してるような表情してる時あるけど
実際何を考えてるのか・・・
何も考えてないのか・・・
姫ちゃんはきっと食欲の秋やね〜(^_^)

お互いポンポコリンなお腹を
なんとかしなくては(;^_^A
そんな私を誘惑する魅惑的なグルメが次々と届きました
頂いた順にご紹介します
けいちんさんからは、ご自身が大好きだという
お勧めのチョコレートが

小さなリーフ形で可愛いの(≧∇≦)

けいちんさんありがとう
毎日おやつに頂いていますm(__)m
茨木のAちゃんからは、大きいマスクメロンが!
毎年の定期便です♪

一緒に入ってた紅茶がハロウィン仕様
来月の末まで、飲むのはガマンガマン

メロンは熟れ頃を手ぐすね引いて待ってるところで
まだ食べていません
Aちゃんは私の(料理)の師匠で
lineで色々と教えを乞うています
たまにイラスト入りの手書きレシピが届きます
いつもありがとう、逢える日を楽しみにしていますm(__)m
そして山田太郎2号さんから
大きなホタテのベーコン巻きが
毎年色々なホタテを送って下さいます
大きな殻付きや珍味になる時も

バターでソテーして頂きました
めちゃ旨でした(≧∇≦)
いつもお世話になりっぱなしで感謝ですう〜(^_^)♡
今日、数時間前にロリさんから送られてきました
これも毎年頂いてるピオーネ(≧∇≦)

大好きな葡萄です
黒い宝石ですね(^_^)

ゆっくり味わって頂きます
ロリさん、ありがとうございましたm(__)m
先日、エステシャンしてる従兄のお嫁さんと
中華のランチビュッフェに行ってきました😋

美味しかった〜お代わりしちゃって
デザートまで食べて
これじゃあ・・

確かに・・・・
コラッ!またそんなとこに行っちゃ駄目でしょーがo(;>△<)o
まだまだこちらは暑くて
冷たいデザートばっかり作っています
オレンジゼリーとブルーベリーゼリー

これは超簡単
100パーセントジュースにゼラチンを溶かし込むだけ
缶詰や生の果物やを入れたらちょっとリッチ
プリンも定番
デパ地下で買えばけっこうなお値段だけど
自分で作れば原価はしれたもの
ウスカーさん
レシピです
簡単なのに、お店に近い味ですよ
☆やわらかトロトロプリン(4個分)
牛乳 200mm
砂糖 50g
卵黄 4個
バニラエッセンス 少々
@ 鍋に牛乳と砂糖を入れて弱火にかけ、
砂糖が溶けたら、すぐに火からおろします。」
A ボールに卵黄を入れ、泡立てないように
ほぐします。
@を少しずつ加え混ぜ、バニラエッセンスを
加えて混ぜます。
B 茶こし器などでこして、容器に均等に流しいれます
舌触りがよくなるようにスプーンで表面の泡をとります
C 容器の口をアルミ箔で覆って、バットに並べ
バットにお湯を2p位、注ぎます
150℃に余熱したオーブンで、25〜30分蒸し焼きにし、
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固めます。
D カラメルソースを器の底に入れたい人はBの前に、
上にかけたい人は、Cの出来上がった上にかけて下さい
カラメルソースはなくても、美味しいです。
私はズルして、こんなの使います

だってカラメルソース作りでお鍋を焦がすと
後が大変なのです(;^_^A
私は卵1パック使って10個作ります。
上記の材料×2.5倍です。
白砂糖でOKなのですが、きび砂糖か三温糖を使用しています

大量に余った卵白は
エンゼルフードケーキや→☆
チョコシフォンケーキ→☆
がお勧めです(^_^)v
あ、9時からのNHKスペシャル見なければ
レスはその後で・・・C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
え〜帰ってきました
先日の十五夜ではお月さまは全然見えず
十六夜でも姿を隠して・・
立待月の昨日、少しだけ雲間から見られました
霞んだお月さまでしたが・・・

幸ちゃんのお目目が腫れて、
白い幕がかかったような涙目になったので
獣医さんにいく途中、車の中から見ました
写真は帰ってきてから撮ったものです
点眼と抗生剤で、目の腫れは少し引いてきました・・ホッ(;^_^A
うんと昔に描いた石絵
お月見するウサギです(^_^)

※追記
ウスカーさん
ジュース750mに対してゼラチンは10グラムくらいです
私は板ゼラチンを使いますが粉ゼラチンでもOKです
フルーツを入れる場合、柑橘系やキーウィは生のまま入れると
タンパク質分解酵素のせいで固まりません、缶詰は大丈夫です
ジュースだけで甘みが足りない時は
蜂蜜を大匙1〜2杯位入れます(どちらでもOK)
100%ジュースとゼラチンをふやかしたのを鍋に入れ
火にかけて溶けたら容器に入れて冷やして下さい
分量は適当でいいのです
まず失敗はないですから(笑)
葡萄ジュースで作っても美味しいです
ピオーネを入れると豪華です(^_^)v
今もジャンジャン雨が降っていますよ
いややわあ〜( ノД`)シクシク…
大分、ブログさぼってしまいました
日々の雑用に追われてあまりPCの前にも座れませんでした
気づけばもう秋〜〜〜♪
真剣な顔してどうしたのかな幸ちゃん?

ああ・・・そう

にゃんこって
哲学してるような表情してる時あるけど
実際何を考えてるのか・・・
何も考えてないのか・・・
姫ちゃんはきっと食欲の秋やね〜(^_^)

お互いポンポコリンなお腹を
なんとかしなくては(;^_^A
そんな私を誘惑する魅惑的なグルメが次々と届きました
頂いた順にご紹介します
けいちんさんからは、ご自身が大好きだという
お勧めのチョコレートが

小さなリーフ形で可愛いの(≧∇≦)

けいちんさんありがとう
毎日おやつに頂いていますm(__)m
茨木のAちゃんからは、大きいマスクメロンが!
毎年の定期便です♪

一緒に入ってた紅茶がハロウィン仕様
来月の末まで、飲むのはガマンガマン

メロンは熟れ頃を手ぐすね引いて待ってるところで
まだ食べていません
Aちゃんは私の(料理)の師匠で
lineで色々と教えを乞うています
たまにイラスト入りの手書きレシピが届きます
いつもありがとう、逢える日を楽しみにしていますm(__)m
そして山田太郎2号さんから
大きなホタテのベーコン巻きが
毎年色々なホタテを送って下さいます
大きな殻付きや珍味になる時も

バターでソテーして頂きました
めちゃ旨でした(≧∇≦)
いつもお世話になりっぱなしで感謝ですう〜(^_^)♡
今日、数時間前にロリさんから送られてきました
これも毎年頂いてるピオーネ(≧∇≦)

大好きな葡萄です
黒い宝石ですね(^_^)

ゆっくり味わって頂きます
ロリさん、ありがとうございましたm(__)m
先日、エステシャンしてる従兄のお嫁さんと
中華のランチビュッフェに行ってきました😋

美味しかった〜お代わりしちゃって
デザートまで食べて
これじゃあ・・

確かに・・・・
コラッ!またそんなとこに行っちゃ駄目でしょーがo(;>△<)o
まだまだこちらは暑くて
冷たいデザートばっかり作っています
オレンジゼリーとブルーベリーゼリー

これは超簡単
100パーセントジュースにゼラチンを溶かし込むだけ
缶詰や生の果物やを入れたらちょっとリッチ
プリンも定番
デパ地下で買えばけっこうなお値段だけど
自分で作れば原価はしれたもの
ウスカーさん
レシピです
簡単なのに、お店に近い味ですよ
☆やわらかトロトロプリン(4個分)
牛乳 200mm
砂糖 50g
卵黄 4個
バニラエッセンス 少々
@ 鍋に牛乳と砂糖を入れて弱火にかけ、
砂糖が溶けたら、すぐに火からおろします。」
A ボールに卵黄を入れ、泡立てないように
ほぐします。
@を少しずつ加え混ぜ、バニラエッセンスを
加えて混ぜます。
B 茶こし器などでこして、容器に均等に流しいれます
舌触りがよくなるようにスプーンで表面の泡をとります
C 容器の口をアルミ箔で覆って、バットに並べ
バットにお湯を2p位、注ぎます
150℃に余熱したオーブンで、25〜30分蒸し焼きにし、
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固めます。
D カラメルソースを器の底に入れたい人はBの前に、
上にかけたい人は、Cの出来上がった上にかけて下さい
カラメルソースはなくても、美味しいです。
私はズルして、こんなの使います

だってカラメルソース作りでお鍋を焦がすと
後が大変なのです(;^_^A
私は卵1パック使って10個作ります。
上記の材料×2.5倍です。
白砂糖でOKなのですが、きび砂糖か三温糖を使用しています

大量に余った卵白は
エンゼルフードケーキや→☆
チョコシフォンケーキ→☆
がお勧めです(^_^)v
あ、9時からのNHKスペシャル見なければ
レスはその後で・・・C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
え〜帰ってきました
先日の十五夜ではお月さまは全然見えず
十六夜でも姿を隠して・・
立待月の昨日、少しだけ雲間から見られました
霞んだお月さまでしたが・・・

幸ちゃんのお目目が腫れて、
白い幕がかかったような涙目になったので
獣医さんにいく途中、車の中から見ました
写真は帰ってきてから撮ったものです
点眼と抗生剤で、目の腫れは少し引いてきました・・ホッ(;^_^A
うんと昔に描いた石絵
お月見するウサギです(^_^)

※追記
ウスカーさん
ジュース750mに対してゼラチンは10グラムくらいです
私は板ゼラチンを使いますが粉ゼラチンでもOKです
フルーツを入れる場合、柑橘系やキーウィは生のまま入れると
タンパク質分解酵素のせいで固まりません、缶詰は大丈夫です
ジュースだけで甘みが足りない時は
蜂蜜を大匙1〜2杯位入れます(どちらでもOK)
100%ジュースとゼラチンをふやかしたのを鍋に入れ
火にかけて溶けたら容器に入れて冷やして下さい
分量は適当でいいのです
まず失敗はないですから(笑)
葡萄ジュースで作っても美味しいです
ピオーネを入れると豪華です(^_^)v
ガオ〜〜ッ!o(≧◇≦)o
先日、とくしま恐竜展 へ行ってきました

ご存知ティラノザウルスのロボット、
口パクパク動いてました(笑)
ほんとは頭に羽毛がある筈なんだけど
恐竜は鳥類のご先祖だからね
NHKの「プラネットダイナソー」「生命大躍進」「地球大進化」
のDVDは暇さえあれば観てます
コズミックフロントも毎週録画してて
小中学生の男子の趣味だよと、よく言われます(;^_^A
夢があるじゃん、ね〜え(*´艸`)
中世代と神秘の宇宙・・・心トキメキます
あ、カンブリア紀もいいなあ



福井県から
フクイベナートル
フクイティタン
フクイラプトル
フクイサウルス・・・といっぱい借りてきてましたね
桜子しゃ〜ん
いっぱい見たからもう「福井恐竜博物館つれてって〜!」って
連呼するの止めるよ〜
徳島県も恐竜の化石が2個見つかって
なんか嬉しい、地元にも恐竜居たんだ(≧∇≦)
歯の化石だけなんだけど、よく見つけたなあ〜

コレ↑一緒に行った山田太郎2号サンが
恐竜の金色夜叉だって
発想が古くね?(≧∇≦)

ゴキさんの化石、凄いね白亜紀からいたんだ
核戦争が起こってもゴキだけは生き残るらしい
恐竜は隕石落下で滅びたけど
1億7千万年も繁栄してたから凄い
人間なんか100年先が危ういんじゃないの

ティラノより巨大だったアロサウルスのアタマ
この中に入って写真撮れます
アロサウルスに食べられてる構図です
これやってたの殆ど小学生だったけど
私たちも一応撮った・・・ちょっと恥ずかしかった(;^_^A
私はトリケラトプスとステゴザウルスが可愛くて好き♡
CGではいつも捕食されてて、気の毒なんですが
ちなみに草食恐竜なんて居ないそう
正しくは植物性恐竜です、草なんて食べてないのよ(笑)

恐竜博士と一緒に(*´艸`)
我が家の哺乳類
「モーモーさんとメエメエさん」

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
北海道と東北は大変な被害が出ましたね
お見舞い申し上げますm(__)m
どうも台風12号、西日本に来そうです
植木鉢をガレージに避難させねば
カート使うけど、腰痛持ちなので辛いなあ〜。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
今が盛りの芙蓉も

ジャングル状態の千日紅も

日日草も



ジニアも

ミリオンベルも


動かせないから、頑張って生き抜いておくれ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

ご存知ティラノザウルスのロボット、
口パクパク動いてました(笑)
ほんとは頭に羽毛がある筈なんだけど
恐竜は鳥類のご先祖だからね
NHKの「プラネットダイナソー」「生命大躍進」「地球大進化」
のDVDは暇さえあれば観てます
コズミックフロントも毎週録画してて
小中学生の男子の趣味だよと、よく言われます(;^_^A
夢があるじゃん、ね〜え(*´艸`)
中世代と神秘の宇宙・・・心トキメキます
あ、カンブリア紀もいいなあ



福井県から
フクイベナートル
フクイティタン
フクイラプトル
フクイサウルス・・・といっぱい借りてきてましたね
桜子しゃ〜ん
いっぱい見たからもう「福井恐竜博物館つれてって〜!」って
連呼するの止めるよ〜
徳島県も恐竜の化石が2個見つかって
なんか嬉しい、地元にも恐竜居たんだ(≧∇≦)
歯の化石だけなんだけど、よく見つけたなあ〜

コレ↑一緒に行った山田太郎2号サンが
恐竜の金色夜叉だって
発想が古くね?(≧∇≦)

ゴキさんの化石、凄いね白亜紀からいたんだ
核戦争が起こってもゴキだけは生き残るらしい
恐竜は隕石落下で滅びたけど
1億7千万年も繁栄してたから凄い
人間なんか100年先が危ういんじゃないの

ティラノより巨大だったアロサウルスのアタマ
この中に入って写真撮れます
アロサウルスに食べられてる構図です
これやってたの殆ど小学生だったけど
私たちも一応撮った・・・ちょっと恥ずかしかった(;^_^A
私はトリケラトプスとステゴザウルスが可愛くて好き♡
CGではいつも捕食されてて、気の毒なんですが
ちなみに草食恐竜なんて居ないそう
正しくは植物性恐竜です、草なんて食べてないのよ(笑)

恐竜博士と一緒に(*´艸`)
我が家の哺乳類
「モーモーさんとメエメエさん」

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
北海道と東北は大変な被害が出ましたね
お見舞い申し上げますm(__)m
どうも台風12号、西日本に来そうです
植木鉢をガレージに避難させねば
カート使うけど、腰痛持ちなので辛いなあ〜。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
今が盛りの芙蓉も

ジャングル状態の千日紅も

日日草も



ジニアも

ミリオンベルも


動かせないから、頑張って生き抜いておくれ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。