どうしたらいいの。。。彡(-_-;)彡 我が家のにゃんず
昨日と一昨日は豪雨でずぶ濡れになってしまった
私が出かけたり庭に居る時を狙って
降るのよ。。。やんなるわo(;>△<)o
今週も晴れマークないし台風はくるし
関東は梅雨明けしたのにね。。。
この時期、
幸ちゃん食欲ないです
元気なんだけどね

どうやったら食べてくれるか悩ましい季節です

お〜い!聞いてんの

悩ましい・・・といえば
庭猫のぐーちゃん

↑これは元気な時のです
グッタリしてて全然食べなくなって
10日間、通院していました・・
熱が高くて黄疸も出て、何かの感染症だという事しか
分からなかったんですが
元、家ねこのぐーちゃん
1年以上のお外での生活に疲れてたのかな( ;∀;)
血液検査と強制給餌
輸液と抗生剤の注射は毎日しなくちゃという事で

家のケージに保護してました。
今はすっかり元気ですが

幸ちゃんに病気が感染しないように
部屋に隔離してたの
ニブチンの幸ちゃんは全然気づかず(笑)
ネコ風邪ではなかったし、
FIVやFIPは検査してキャリアじゃなくて
ほっとしました。
でなきゃ幸ちゃんの為にも家には入れられなかった
ほぼ完治したころシャンプーして
ケージから出して部屋の中だけは自由にさせてたら
・・・なんと夜中に自力で部屋のドアを開けて
家中を闊歩してたのよ〜(;^_^A

会わせる予定ではなかった幸ちゃんともご対面!
お互いシャーシャー言い合って、相性最悪
先生はリりースしても問題なし
でも8日間は抗生剤飲ませてくれという事なので
それ飲み終わってから庭に離そう・・・
と思ってたの
でも元飼い猫さんだったぐーちゃん
すっかり我が家に馴染んじゃって
友人達からは、ぐーちゃん家の仔決定!とか
言われてるけど
私はもう幸ちゃんが最後の猫さんだと決めてたし
どうしたらいいのぉ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
先月は友人達と
知り合いのPC会社の社長さんの梅林へ
梅狩りに行きました〜
今年で2度目です

梅を摂るのに夢中で
写真を撮るの忘れてた(;^_^A

画像は桜子さんの旦那様が撮ったのを
お借りしました(^_^)
すんごく綺麗な写真でしょう

桜子さんの旦那様、お世話になりました
貴方が居なければ方向音痴の私は、梅林まで行きついてないです
梅を摂る時も助けて頂いて感謝です〜(≧∇≦)
・・・という事で来年も頼りにしておりますデスm(_ _)m

いっぱい摂った梅たちで、
家じゅう甘酸っぱくていい香りがしてました
ブランデーで漬けて梅酒に
蜂蜜で漬けて、氷砂糖でシロップ漬けに
梅酢を取るために塩でも漬けて
でも梅干しはやんないのだ、私には難しすぎるから(;^_^A
スモモもいっぱい頂いたので、ブランデーで漬けて
スモモ酒にしました
どんだけのん兵衛だと思われるかもだけど
お酒はたしなむ程度なのよ私(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
紫陽花はもう終わりました

剪定を済ませたら、庭が寂しくなりました
代わりにアガパンサスが満開です
でも華やかさはないわね〜

紫陽花が咲いてる時は
部屋に活けるお花に不自由しないのがいいな

これは↓山田太郎2号さんちで頂いた紫陽花

我が家にはない種類ばかりです
挿し木にして増やすつもりだけど
どれだけ成功するか・・・頑張ろう

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
暑くなるとオーブンを使うの嫌なので
薄力粉を使い切ろうと思って焼きました
黒糖胡桃とレーズンパウンド

夏は抹茶ムース、私の定番です
リクエストが多いのだ〜

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
山形のSATyanさん
から定期便届きました〜
大好きなサクランボ

チェリーパイを焼きたかったけど
美味しくてそのまま全部食べちゃったわ(笑)
美味しいものは美味しいうちに(^_-)-☆
SATyanさんご馳走様でした
ありがとうございます
なっちゃんママから
瀬戸内レモンの蜂蜜漬け頂きました〜
いつもたくさんありがとうございます

これは一度食べたみたかったの〜
うちの幸太朗からも

感謝です〜m(_ _)m
私が出かけたり庭に居る時を狙って
降るのよ。。。やんなるわo(;>△<)o
今週も晴れマークないし台風はくるし
関東は梅雨明けしたのにね。。。
この時期、
幸ちゃん食欲ないです
元気なんだけどね

どうやったら食べてくれるか悩ましい季節です

お〜い!聞いてんの

悩ましい・・・といえば
庭猫のぐーちゃん

↑これは元気な時のです
グッタリしてて全然食べなくなって
10日間、通院していました・・
熱が高くて黄疸も出て、何かの感染症だという事しか
分からなかったんですが
元、家ねこのぐーちゃん
1年以上のお外での生活に疲れてたのかな( ;∀;)
血液検査と強制給餌
輸液と抗生剤の注射は毎日しなくちゃという事で

家のケージに保護してました。
今はすっかり元気ですが

幸ちゃんに病気が感染しないように
部屋に隔離してたの
ニブチンの幸ちゃんは全然気づかず(笑)
ネコ風邪ではなかったし、
FIVやFIPは検査してキャリアじゃなくて
ほっとしました。
でなきゃ幸ちゃんの為にも家には入れられなかった
ほぼ完治したころシャンプーして
ケージから出して部屋の中だけは自由にさせてたら
・・・なんと夜中に自力で部屋のドアを開けて
家中を闊歩してたのよ〜(;^_^A

会わせる予定ではなかった幸ちゃんともご対面!
お互いシャーシャー言い合って、相性最悪
先生はリりースしても問題なし
でも8日間は抗生剤飲ませてくれという事なので
それ飲み終わってから庭に離そう・・・
と思ってたの
でも元飼い猫さんだったぐーちゃん
すっかり我が家に馴染んじゃって
友人達からは、ぐーちゃん家の仔決定!とか
言われてるけど
私はもう幸ちゃんが最後の猫さんだと決めてたし
どうしたらいいのぉ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
先月は友人達と
知り合いのPC会社の社長さんの梅林へ
梅狩りに行きました〜
今年で2度目です

梅を摂るのに夢中で
写真を撮るの忘れてた(;^_^A

画像は桜子さんの旦那様が撮ったのを
お借りしました(^_^)
すんごく綺麗な写真でしょう

桜子さんの旦那様、お世話になりました
貴方が居なければ方向音痴の私は、梅林まで行きついてないです
梅を摂る時も助けて頂いて感謝です〜(≧∇≦)
・・・という事で来年も頼りにしておりますデスm(_ _)m

いっぱい摂った梅たちで、
家じゅう甘酸っぱくていい香りがしてました
ブランデーで漬けて梅酒に
蜂蜜で漬けて、氷砂糖でシロップ漬けに
梅酢を取るために塩でも漬けて
でも梅干しはやんないのだ、私には難しすぎるから(;^_^A
スモモもいっぱい頂いたので、ブランデーで漬けて
スモモ酒にしました
どんだけのん兵衛だと思われるかもだけど
お酒はたしなむ程度なのよ私(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
紫陽花はもう終わりました

剪定を済ませたら、庭が寂しくなりました
代わりにアガパンサスが満開です
でも華やかさはないわね〜

紫陽花が咲いてる時は
部屋に活けるお花に不自由しないのがいいな

これは↓山田太郎2号さんちで頂いた紫陽花

我が家にはない種類ばかりです
挿し木にして増やすつもりだけど
どれだけ成功するか・・・頑張ろう


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
暑くなるとオーブンを使うの嫌なので
薄力粉を使い切ろうと思って焼きました
黒糖胡桃とレーズンパウンド

夏は抹茶ムース、私の定番です
リクエストが多いのだ〜

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
山形のSATyanさん
から定期便届きました〜
大好きなサクランボ

チェリーパイを焼きたかったけど
美味しくてそのまま全部食べちゃったわ(笑)
美味しいものは美味しいうちに(^_-)-☆
SATyanさんご馳走様でした
ありがとうございます
なっちゃんママから
瀬戸内レモンの蜂蜜漬け頂きました〜
いつもたくさんありがとうございます

これは一度食べたみたかったの〜
うちの幸太朗からも

感謝です〜m(_ _)m